食べたん買うたん by 関西女のプチ日記

スーパー・コンビニグルメ、パンやスイーツ、100円ショップやお取り寄せなど身近なモノをご紹介します。

タグ: 大阪梅田

今回オジャマしたのはヒルトンプラザウエストにある「銀座蔵人」さん。 お店のデザインに携わる超美女にお誘い頂きました〜っ♪ 黒を基調としたこちら、天井がぐぐ〜んっと高く開放的!何と7mですって! 店内は入口から進むと右手に鉄板カウンター、左 ...
続きを読む

梅田に出た帰り、超っっ久しぶりに「カスカード」のパンを購入〜 どれもこれも美味しそうだったのだけど、悩みに悩んで2個だけ!w いちじくスコーン(クリームチーズ入り) 1個¥147 プチプチ食感のいちじくとカマンベール入りクリームチーズを練り込みました。 ...
続きを読む

阪急うめだの「地鶏づくし 吹上舎」さんにオジャマしました。 ※レセプション訪問です※ 神戸三宮で10年続く薩摩地鶏専門店「吹上庵」の姉妹店。 うめだ阪急に出店された「吹上舎」さんは、関西では珍しい親子丼を専門としたお店なんですって。確かに東京では親子丼 ...
続きを読む

飲み会のフライング酒〜でオジャマしたのは阪急グランドビルの「トラットリア&ワイン酒場ピグボッテ」さん。以前オジャマした北浜の姉妹店。 広い店内は壁際、中央のテーブル席。逆光が眩しいっっ(笑) でもこの大きな窓。日が落ちたらスンバラシイ夜景なのでしょう ...
続きを読む

飲み食いしてきたにも関わらず。何かが足りない‥揚げ物‥そうだ!串かつだ!と辿り着いたのは「松葉」さん。 JR大阪駅から地下に通ずる階段下にある、かの有名なお店!(笑) 新梅田食道街の「松葉」さんは御用達ながら、実はこちらお初なのですっ! 店内‥という ...
続きを読む

飲み会前に一杯〜でオジャマしたのは新梅田食道街の「奴」さん。 こちらも、だーいぶとお久しぶりですっ!夕方というより、おやつの時間にオジャマしました!こんな早くから開いてたっけーっ ※前回訪問記事はこちら 店内はゆるいカーブのカウンターと、補助席風な ...
続きを読む

飲み前に軽く一杯〜でオジャマしたのは新梅田食道街の「大阪屋」さん。 こちら、超っっっのお久しぶり〜〜っ 黄色い暖簾・看板に赤の提灯がいかにも大阪の立ち飲み屋!な感じ!(笑) 店内は調理場に面したカウンターと奥のテーブル席。外から見るより割と広め。さ ...
続きを読む

こちらでの飲み会まで時間があったので近場でサク飲み〜 でオジャマしたのは新梅田食道街にある立ち飲み「うめや」さん。 こちら、結構古株?だけどお初にオジャマします! シンプルな黒の店内は壁際のカウンターと支柱を軸にした中央のテーブル。 昼間は椅子を置 ...
続きを読む

阪急三番街、地蔵横丁(紀ノ国屋書店横)の「BEER STAND molto!!」さんにオジャマしました。4/2のオープンしたてホヤホヤですっ! ※レセプション訪問です※ こちらでは、国産クラフトビールと国産ワインをスタンディングスタイルで手軽に楽しむことができるんですって ...
続きを読む

3月中旬。美味しいホルモンあるねん!というお誘いでオジャマしたのは「ハイカジ Korean Kitchen まだん」さん。 お初天神向かいのビル2Fに構えるこちら。 赤と黒を基調としたカジュアルモダンな店内は4人掛けテーブル数席。 メニューは基本の韓国料理 ...
続きを読む

梅田で飲み会前に軽く一杯〜でオジャマしたのは駅前ビルの「虎鉄」さん。 お昼はラーメン屋さん、夜はバルに変身という流行の2WAY店。 わたくし、ラーメンはほとんど食べないのですがwちょい飲みにピッタリなお得メニューを見つけては入らずにはいられません!( ...
続きを読む

「co-pi」をあとに〆は日本酒バー「みずどり」さん。 軽く酔いつつ連れてこられたこちら。超隠れ家な雰囲気&立地! 次回ひとりで行けって言われたら無理かもー(笑) 極めてシンプルな店内!1Fはカウンター、2Fはテーブル席。 日本酒あれこれ どれが何だ ...
続きを読む

「銀座屋」をあとにこの日のメイン。「NARI屋」さん。 こちらもず〜〜〜っっとオジャマしたかったお店。 が‥ちょっと遅かった!訪問直前に改装されたらしく、以前の雑多であやしげな雰囲気がなくなり、広々キレイになってしまってたのですー(笑) という店内が ...
続きを読む

2月中旬の飲み歩きIN梅田。一軒目はオープン当初から気になっていた駅前ビルの立ち飲み「徳田酒店」さん。やっとこ〜〜〜っ 暖簾掛けされた半オープンな店構えが入り易くて◎ 店内は中央調理場を囲うカウンターと入口付近の簡易テーブル ※こちら通常メニュ ...
続きを読む

「徳田酒店」をあとに「上田酒店」でちょい飲み。そしてこちらも毎度お馴染みの「銀座屋」さんでまたまたちょい飲み。 この日のメニュー。相変わらず安いっ! ※外観は別日。店内、定番メニュー等は前回訪問記事にて。 ビール大瓶¥330 アサヒ・キリン・サッポロ3 ...
続きを読む

「はなたれ」さんへ向かう前軽く一杯〜でオジャマしたのは、東通り商店街に昨年11月オープンしたばかりの「立ち飲み 兵蔵」さん。 お店は中2Fなので短い階段を上り入店〜 思ったより広い店内は調理場を囲う変形カウンター。 オール立ち飲みだけど、座りたい人はビ ...
続きを読む

2/6オープンの「曾根崎鉄板食堂はなたれ」さんにオジャマしました。 ※レセプション訪問です※ 木造りのあたたか〜い雰囲気がイイ感じっ 暖かくなったら外のテーブル席でワイワイも楽しそうーっ♪ 店内は調理場&カウンター、奥にテーブル席。個室もあるとのこと ...
続きを読む

「ゆきちゃん」を後にもうちょい時間があったのでもう一軒〜 でオジャマしたのは同じく駅前ビルの「たまゆら」さん。 こちらもお初、やっとこ〜 店内は奥に長いカウンターのみ。こちらは座り飲みです。 メニューは手元のドリンクと、壁にお料理の定番?数品。 ...
続きを読む

「幸福粥店」へ向かう前にフライング〜でオジャマしたのは以前から気になってた駅前ビルにある「立呑み居酒屋 ゆきちゃん」。 ちょっと奥まったところにあり、知らなかったら見過ごしちゃうかも〜 四角い店内は中央調理場を囲うL字カウンター。入口すぐは立ち、 ...
続きを読む

「ローレンス」を後にまだ飲み足りない〜ってことで3軒目。 オジャマしたのは「マスケリア ゴソ」さん。 相当前に北浜にある「ゴソ」にオジャマしたことがあったな〜遠い昔。w ガラス張りの店内はキッチンに面したカウンターと窓際のテーブル席。一部スタンディン ...
続きを読む

「一軒め酒場」を後に今宵の飲み会〜でオジャマしたのは同じくお初天神にある「ローレンス」さん。 ビルの階段を上り辿り着いた先のコチラ。何かちょっとドキドキ〜(笑) 店内は中央のぐるりカウンターと右手のソファ席、左手にテーブル席。 こちらは時々ライ ...
続きを読む

去年末。梅田での飲み会前、ちょろっとの時間をも我慢できず一杯だけ! でオジャマしたのは「一軒め酒場」さん。 こちら天満でちょくちょく利用してるお店の姉妹店。 店内は予想外に広く、手前に4人掛け、壁際に2人掛けのテーブル数卓。 奥には広々お座敷もあると ...
続きを読む

阪急梅田店のレストラン街にできた「幸福粥店」さんにオジャマしました〜 ※レセプション訪問です※ フロア全体がレストランで、各店とも半オープンなスタイル。 店内は左にキッチン、右に4人掛けテーブル数卓。限られたスペースながら、狭苦しさを感じさせないきっ ...
続きを読む

去年末、仕事仲間と飲み。串かつ未体験という人々を引き連れオジャマしたのは新梅田食道街の「松葉総本店」さん。夏ぶりです〜 平日19:00。ちょうど会社終わりでサラリーマン、OLでわんさか賑わってます〜 こちら、串かつは揚げ置きスタイルながら客が多いと回転率が良 ...
続きを読む

「松葉」を後に続いても串かつ。でホワイティうめだの「ヨネヤ」さん。 先月に母と昼酒でオジャマしてぶり。 前回メニューを摂り忘れたので、こちら最新バージョン。 生中¥410、純ハイ(レモン)¥330 梅酒ロック¥350 その後も何杯かビールを飲みこちらにシフ ...
続きを読む