├兵庫明石
2013年12月09日
「お食事処 由泰」@兵庫明石

明石飲み歩き。でオジャマしたのは「由泰」さん。

パークサイド商店街という中の一軒。商店街いうほどの店舗はなく、ビルの中に数件入っている感じです。



そのビルに恐る恐る入ってみると、真っ昼間、どこかのお店からカラオケが聞こえてきます。。何ともあやしげな雰囲気が漂っていて。。目的のこのお店に辿り着くも店前も行ったり来たり、躊躇すること数分…いざっ







店内は入口すぐにカウンター席、奥は物置と化したテーブル席。
簡単に言うと…地方の寂れたスナック風(笑)
これが本当にお店なのか!という、久々且つ新しい衝撃です!

焼酎
ビールを注文するも「ナイ」とのことで、焼酎。
そして、おやつをくれました。子供かっっ!でも、嬉しい(笑)

小海老の唐揚げ¥200
天ぷらを注文するもまた「ナイ」とのことw「揚げ物が食べたい!」と言うとこちらをご用意下さいました。
じわじわ〜っと鈍い揚げ音が聞こえ、少々心配になりましたがw
出てきたものはサックサク。アテにGOODでございましたよ。
平日お昼前、だったかな。先客は週3日ほど姫路から通うという常連姉さん。
博学な店主とふたり、まったりというか、しっぽりというか、しみじみというか‥なんしか哀愁漂う雰囲気でした(笑)
そんな中に裏若き(?)女子一人で飛び込み、そらぁビックリ仰天されましたwが、かなりウェルカム歓迎され色々お話して頂きました。
しかしその姉さんよーけ喋りはります。ちょっと眠たくなってもた(笑)
いえいえ。こーゆうところでのお話。タメになりました。
明石飲み歩きの中でも相当濃い印象!帰り際、「また絶対おいでー!」と言って頂いたので、ゼヒゼヒまたオジャマします!
ちなみに、一般人にはあまりオススメしません!レア好きの方はゼヒ!(笑)
★「お食事処 由康」食べログ
兵庫県明石市大明石町1-11‐1 パークサイド明石
078-917-4565
6:30〜21:00頃 日休み
お食事処 由康 (立ち飲み居酒屋・バー / 山陽明石駅、明石駅、西新町駅
「関西女の酒場放浪記(仮)」こちらもヨロシク!
★★★11/02更新★★★
「明石焼専門 よこ井」@兵庫明石

明石で明石焼を食べる!でオジャマしたのが「よこ井」さん。

魚の棚の中で一番古いお店らしいのです。
看板にある通り、昔から地元明石では「玉子焼」と呼ばれています。
明石のまちをアピールするため、20数年前から「明石焼」の名で呼ばれるようになり、全国に広まったのだとか。



狭い間口から入ると店内はカウンター4席と4人掛けテーブル3つ。
いわゆる、たこ焼き屋さんとか軽食屋的な風かしら。



そしてメニューはただひとつ。玉子焼1人前¥500のみ。何たる潔さ!

故に、席につくと何も言わずとも黙って小皿とお水がサーブされます。

缶ビール¥360
せっかくの明石焼。ビール頂きます。缶のままでね。



お母さんの見事な焼きの様子。さすがの手際の良さ!

玉子焼(1人前10個)¥500
待つ事数分。できましたきました明石焼!お母さんの笑顔とともに〜





一緒に出汁の入った小瓶もサーブされますが、まずはそのままで。
卵が主役の生地はふわぷわんとろんっ、小ぶりのタコがプリリ。
ソース&マヨの濃い味とは違う、心あたたまるやさしぃ〜お味ですっ

お出汁は冷たいごくあっさりしたもの。他店では熱々のお出汁のところもあるけれど、熱々の明石焼を冷まして食べるために冷たいお出汁で、というのが本来とのことです。たかが明石焼、されど明石焼。やねぇ。

お母さんの愛情たっぷりの明石焼を頂きながら、色んなお話も聞きました。
明石焼を、明石のまちが大好きな気持ちがたっくさん伝わってきましたよ。
数あるお店からコチラを選んで正解!大正解!ごちそうさまでした



「うちのが本場!元祖!」というちょっと頑固なお母さんだけど(笑)、他店もこんなんあるよ、と手渡してくれた明石焼マップ。
いろんなトコの明石焼を食べ比べするのも、また楽しそうです♪
★「よこ井」HP / 食べログ
兵庫県明石市本町1-1-15 ピア118 1F
078-913-0068
10:00〜17:30 木休み
よこ井 (明石焼き / 山陽明石駅、明石駅、人丸前駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.2
「関西女の酒場放浪記(仮)」こちらもヨロシク!
★★★11/02更新★★★
2013年12月06日
「みなと食堂」@兵庫明石

明石飲み歩き。でオジャマしたのは「みなと食堂」さん。

播淡汽船乗り場前すぐ目の前の食堂。朝7時開店。
そう。昼酒でも夜飲みでもなく、朝酒にオジャマしました!





これぞ食堂!な外観やお料理サンプル品もえぇ味出してます〜



店内もこれまた、絵に描いたような食堂風景。何ともステキやねぇ。






メニューは丼もの、麺類、ご飯ものなど食堂らしいラインナップ。

その他、お刺身や小鉢がケースに並びます。

入口すぐではおでんがグツグツ〜かなり年季入ってます。

大瓶¥500、きんぴら¥200

おでん(すじ)¥180
せっせか働くお父さん。丁寧やさしい接客、笑顔がステキなお母さん。
チラホラおじさま方は朝食兼、朝酒。テレビを観ながら、新聞を読みながら、味噌汁すする。酒を呑む。えぇねぇ。癒されます〜
また明石に来たら朝イチでオジャマします!今度は朝ご飯も頂きたいな〜
★「みなと食堂」HP / 食べログ
兵庫県明石市本町1丁目19-7
078-911-2681
7:00〜19:30 第1、3月、火休み
みなと食堂 (魚介・海鮮料理 / 山陽明石駅、明石駅、西新町駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
「関西女の酒場放浪記(仮)」こちらもヨロシク!
★★★11/02更新★★★
2013年12月05日
「藤原」@兵庫明石

明石飲み歩き。でオジャマしたのは「季節料理 藤原」さん。


魚の棚商店街を抜け小道を行った裏側、通りに面したお店。
間口の狭い、居酒屋というかちょっとした小料理屋さん風です〜





暖簾に書かれた通り、メニューは季節のお魚を使った品々。
そしてお鍋の種類が豊富です!今回は頂きませんでしたが‥。

ビールと突出し

なめらか〜なお豆腐の上にはカニ身、イカ、トビッコが乗っております。
しょーもない付き出しで無駄にチャージを取るお店とは大違い!(笑)

お造り盛合わせ¥1200
アレコレ食べたいのだけれど、ココではお刺身を頂きました。

ハマチ

サーモン

ひらめ

鯛
どれも大胆太っ腹の厚切りが嬉しい!
そしてもちろん新鮮そのもの。メタクタ美味いっっ!

お刺身用のお醤油も美味しかったのですよ〜

焼あなご付出¥600
そしてもう一品はやはり、の穴子。
やらか〜く煮たんもスキやけど、焼いてこんがり香ばしいのもスキやわ。
1Fカウンターは数席のほんとに小じんまりしたスペースですが、まったり飲むにはこのカウンターが何とも居心地良く。
2Fはテーブル席もあるようなので、ますます寒くなるこれからの季節にはみんなでワイワイお鍋をつつのが良いやろね〜
でも私はひとりカウンターでまたしっぽり、お料理を味わいたいなぁ
★「季節料理 藤原」食べログ
兵庫県明石市本町1-2-18
078-914-1556
11:00〜14:00、17:00〜21:00 月休み
藤原 (居酒屋 / 山陽明石駅、明石駅、西新町駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.2
「関西女の酒場放浪記(仮)」こちらもヨロシク!
★★★11/02更新★★★
「深海」@兵庫明石

明石飲み歩き。でオジャマしたのは「深海」さん。

この日の宿がある西明石駅前で、また飲みたくなって突入!


店内の何とハデなこと〜バブル世代みたいな?(笑)
カウンター席と、小上がりもあって、かなりキャパ広そうです。


ざっくりとメニュー

ビール、ハイボール

付き出し
魚の煮付けとか煮物とか。意外とシブイっす!(笑)


豚足
深夜に豚足に食らいつく女って‥(笑)

ザクロ
マスターからのサービス。ザクロがあるなんて珍しー

ソフトクリーム
デザートも食べてたw
ハイ。ほとんど記憶ありませんwただ、オジャマした際は他にお客さんが居らず、マスターがずーっとお相手して下さり。
アレコレお話して楽しかったのは覚えております!ありがとうございました!
こんなお店が近所にあったら、酔っ払って毎晩通っちゃいそや(笑)
★「串かつ居酒屋 深海」食べログ
兵庫県明石市小久保1-5-7
078-928-7500
18:00〜翌4:00 日休み
串かつ居酒屋心海 (居酒屋 / 西明石駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.0
「関西女の酒場放浪記(仮)」こちらもヨロシク!
★★★11/02更新★★★
2013年12月03日
「立ち呑み処つなぎ家」@兵庫明石

明石飲み歩き。オジャマしたのは「つなぎ家」さん。
魚の棚の中にある、今風な立ち飲み屋さんです〜。



店内は予想以上に広々〜入口の空きスペースに、左手調理場向かいのカウンターがグーンと奥まで伸びております。




メニューは用紙の裏表にギッシリ!明石ゆえ?魚介類やタコ料理がたくさん。
ドリンクもカクテルが充実してますね〜

で、頼んだのはもちろん、ワンコインSET¥500。
ドリンク+おまかせ小鉢。18時までのタイムサービスです。
ドリンクはほぼ何でもOK!カクテルももちろんOK!嬉し!

みかんサワー(通常¥380)

小鉢(おから、ピリ辛メンマ)
平日お昼過ぎ。開店ちょい前にも関わらず、無理に押し掛けてしまった私を笑顔で迎え入れて下さったお兄さん。準備に忙しい中お話相手もして頂き。
ほんとーにありがとうございました♪
次回オジャマしたら色々食べてみたいですーっ
★「つなぎ家」食べログ
兵庫県明石市本町1-1-12
078-917-3700
13:00〜22:00頃 不定休
つなぎ家 (立ち飲み居酒屋・バー / 山陽明石駅、明石駅、人丸前駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
「関西女の酒場放浪記(仮)」こちらもヨロシク!
★★★11/02更新★★★
「呑べえ」@兵庫明石

明石飲み歩き。でオジャマしたのは立ち飲みの「呑べえ」さん。
白抜き赤暖簾に赤提灯。うん、良い店構え〜

毎週火曜日は生ビールデー!この界隈、火曜がお得なお店、多いのかしら?



店内は…すみません、失念w酔っててあまり覚えてないw
けど、中央調理場を囲うカウンター席がメインだったような‥‥‥
メニューはホワイトボードに日替わりがぎっっしり!
さすがは港町、明石!お魚類が揃ってますね〜
しかしこんだけ小さな文字でおっちゃんらは読めるんかしら(笑)


カウンターには煮付けやお惣菜が並びます〜

生ビール¥430
残念ながら火曜日ではなかったので通常価格にてw

おばんざい三種盛り¥300(ポテトサラダ、煮物、菜っ葉の炊いたん)

串かつ
串天ぷらが美味しいとのことだったのだけど、時間が遅く終わってしまい。
やっぱり揚げ物が食べたくて串かつ(笑)何食べたっけ?w
こちらは割と古株で、地元民にも愛されるお店だそうで。
この日も界隈のおっちゃんおばちゃん、サラリーマンで満員でした!
っあ〜このお店もかなりスキな感じ!またゆっくりオジャマしたいです☆
★「立呑み処 呑べえ」食べログ
兵庫県明石市本町2-1-10
080-5318-9872
14:00〜22:00 土休み
立呑み処 呑べえ (立ち飲み居酒屋・バー / 山陽明石駅、明石駅、西新町駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.1
「関西女の酒場放浪記(仮)」こちらもヨロシク!
★★★11/02更新★★★
2013年12月01日
「居酒屋 楽」@兵庫明石

明石飲み歩き。でオジャマしたのは「居酒屋 楽」さん。


明石駅北口ほんとにスグ!の超好立地!しかも何と朝7時から開いてるって!嬉し過ぎーっっ


立ち食いそば屋さん風なちょい高めカウンターの店内は割とゆったり。








メニューは串かつメインにおでん、簡単な一品。
ドリンクはALL¥350。まぁこの立地からすれば妥当かしら。
頼んだのはもちろん、ビールSET¥500!
ビール(焼酎・ハイボール・樽ハイも可)+好きな串カツ2本

生ビール(通常¥350)


えび串


豚ロースたまねぎ

ハイボール¥350

お隣で飲んでらした陽気なお父さんがポッケから取り出しくれました〜♪

で。あまりにも気に入って、二日続けてオジャマし(笑)
同じくビールSET¥500!


白身梅肉串

肉じゃがコロッケ


冷酒、赤ワイン各¥350
調子に乗って冷酒も入れて。赤ワインはこれまたオスソワケ〜♪


鶏枝豆てんぷら¥250
串かつ揚げ物はおそらく冷凍もんでしょうけど(笑)なんせお手軽お手頃にサク飲みできるのが嬉しい!
店員のおばちゃん(お姉ちゃんw)達もとっても元気で楽しくて。
「また明日来ます!」「うん、おいで!」「また来た!」「ほんまに来てくれた!」ってな風で連続通いになりました。
このお店、ほんと近所にほしー!もしくは最寄り駅にほしー!!
明石に行ったらまずはココ!絶対またオジャマしますー!!
キャッシュオンゆえ乗車ギリギリまで飲めます!皆さんもゼヒーっ☆☆☆
★「居酒屋 楽」食べログ
兵庫県明石市大明石町1-1-23
078-917-4377
平日/7:00〜22:00、土祝/7:00〜19:00 日休み
立呑み 楽 (立ち飲み居酒屋・バー / 明石駅、山陽明石駅、人丸前駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.2
「関西女の酒場放浪記(仮)」こちらもヨロシク!
★★★11/02更新★★★
「串焼処 鶏膳 明石総本店」@兵庫明石

明石飲み歩き。でオジャマしたのは「串焼処 鶏膳 明石総本店」さん。





明石駅のステーションプラザ明石内というこれまた駅近好立地。



横長の店内は調理場に面したカウンター席。
立ち飲みと言いつつがっっつり椅子完備ですw





メニューは焼き鶏メインに、串かつ、おでん、簡単な一品。
ランチは丼や定食メニューもあります。
こちらもまぁ、この立地にして妥当な価格ってとこかしら。

チューハイ¥300

キャベツと二度漬け禁止のソース

串かつ各¥100
串かつはオーダー後の揚げ。お皿に懐紙を引いてサーブされました。
数席隣のお客さんはバットでサーブされてたのだけど??


牛肉
ぷっくり厚みのある細長フォルム。モモ肉ながらしっとりやわらか。


なす
さくじゅわっとジューシィ、火傷必至w


貝柱
せっかくの串焼き屋さんですが、1皿2本というのがネックで‥
結局、串かつを頂くのでした(笑)
大阪串かつではなく、居酒屋のソレ的。フツーに美味しかったです。
平日お昼前。先客は一人客数名。後に中年女性が一人ふらり。生ビール片手に串焼きをパクパク召し上がってらっしゃいました。
朝から呑めるお店だけど、酔っぱらいやウルサイ客は一切おらず、居酒屋っていうより寧ろ牛丼屋さんみたいなイメージ。使い勝手は良好ですね。
★「串焼処 鶏膳 明石総本店」食べログ
兵庫県明石市大明石町1-1-23ステーションプラザ明石東館1F
078-913-3037
10:30〜22:00 不定休
鶏膳 総本店 (居酒屋 / 山陽明石駅、明石駅、人丸前駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.0
「関西女の酒場放浪記(仮)」こちらもヨロシク!
★★★11/02更新★★★
「立ち呑み処たなか屋」@兵庫明石

明石飲み歩き。オジャマしたのは「立ち呑み処たなか屋」さん。


魚の棚にあるこちら。明石と言えば、の有名ドコですね〜
昼間は酒屋販売の営業のみ、夕方から立ち飲み営業されます。


販売店舗の左側に立ち飲み屋さんの入口があります。ズイ〜ッと進み…


店内もさらに縦長!入口から中ほどまでカウンターと樽のテーブル席。
店奥にも立ちスペースがあります。
さほど広くない店内は開店直後にも関わらず既に満員!繁盛してまんな!







手元のメニュー表はなく店内至る所に貼って書いてあります。
さすがは酒屋さん!のドリンクメニューの数々はもちろん、お料理も地元の魚やお野菜を使ったバリエ豊富な品揃えにビックリ!

明石の地ビール
郷に入っては郷に従え。てことで地ビールで乾杯!
ただ、飲みたかったものがこの日は無いとのことで…むぅ…;;

丹波黒枝豆
明石じゃないけどw香り風味豊か、ほっくりしててやっぱ美味しい〜っ

穴子と野菜天¥580
野菜に隠れちゃってますが穴子はサクフワッ!

たこの煮付け
忘れちゃいけないタコも!超やわらか〜っメチャうま〜っっ


明石のお酒・楽来
で、日本酒も入りまして〜

長野大信州吟醸スパークリングにごり(だったかな?)¥680
平日6時前。サラリーマンOL、おっちゃんおばちゃん。なんせなんせの大繁盛っぷり!カウンターはかなりイッパイで、頼んだ品はお客さん経由で回ってきます。働かざる者、飲む食うべからず?(笑)
いえいえ。ほんと。人気ぶり有名ぶりに納得!まだまだ気になるものだらけでしたが次へ急がねば〜で1時間弱でのおあいそ。ごちそーさまでした!
★「立ち呑み処たなか屋」食べログ
兵庫県明石市本町1-1-13
078-912-2218
月〜金/17:00〜21:00、日祝/12:00〜18:00 木土休み
立ち呑み処 たなか屋 (立ち飲み居酒屋・バー / 山陽明石駅、明石駅、人丸前駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.3
「関西女の酒場放浪記(仮)」こちらもヨロシク!
★★★11/02更新★★★