├兵庫尼崎
2019年10月04日
2017年08月24日
ニューオープン!冷え冷えサワー片手にこだわり太麺焼そば!「尼崎 焼そばセンター」@兵庫尼崎

この8月初旬にオープンした「尼崎 焼そばセンター」に伺いました!

母体は人気居酒屋チェーンの「酔伝」や「居心伝」グループ。そこで提供されている焼そばの美味しさをもっと広めたい!極めたい!との思いで、この「尼崎 焼そばセンター」をオープンされたそうです。
続きを読む
2017年08月21日
かなりの隠れ家?!自家製のお惣菜が豊富な角打ち。「酒の吉田屋」@兵庫尼崎

「下山酒店」を後にもう一軒〜

オジャマしたのは「酒の吉田屋」
こちらも、尼崎初上陸の際にオジャマしてっきり!ご無沙汰しておりますっ
看板はしっかりしているものの、店頭にドーンと車が置いてあって、初めてだったら「どこに入り口あんの?!」と戸惑うこと間違いなし(笑)その車の後ろにちゃーんと入り口があるのです。これぞ隠れ家?!
続きを読む
2017年08月20日
割烹着の女将が出迎えてくれる酒屋の立ち飲み。「下山酒店」@兵庫尼崎

めーーーちゃくちゃ久しぶり!尼崎に上陸!
大好きな角打ちにチェックイーン!

オジャマしたのは「下山酒店」
まぁまぁ分かりやすい立地なのに、あまりに久しぶり過ぎて炎天下の中しばし彷徨ってしまった;;
続きを読む
2016年03月31日
駆け込み一杯もOK!?お気軽立ち飲み「茂八」@兵庫立花

立花でサク飲みーっ♪立花、何年ぶりやろか?!

一軒目〜は駅前すぐ、ジョイタウンという中にある「茂八」
ほんとは別にお目当てがあったのだけど。
「立呑み」看板を見つけてしまっては、入らないわけいかんやろ〜(笑)
続きを読む
2014年07月31日
「1/2(はんぶんこ)」@兵庫杭瀬

「いそかわ」を後に、同じく杭瀬の立ち飲み「1/2(はんぶんこ)」へ。

「尼米蒲鉾店」という老舗の蒲鉾屋さん。そちらが、お店の半分を立ち飲みスペースにされてるんですって。おもしろい〜ア、今流行りの二毛作だ!
「はんぶんこ」って店名もカワイーですね♪




店内はカウンターメインに、テーブル席がチラホラ。割とゆったり。
各壁にメニューがたっくさん並びます。
一品、揚げもん、焼きもん、おでんなど、居酒屋の定番プラスαの感じ。

生ビール

ホルモン串¥100



練りもん
串刺しの蒲鉾を炙って食べるというメニューがあり、それが食べたかったのだけど既に品切れ‥にて、まだ残っていたこちらを頂いたのでした。
さすが老舗蒲鉾店。ぷりぷりっしっとり、大変おいしゅうございました。
いやはや。杭瀬、ステキなお店がまだまだありそな感じ!
「いそかわ」同様、こちらも今度は早めにオジャマせねば!!
★「1/2(はんぶんこ)」食べログ
兵庫県尼崎市杭瀬本町2-2-22
06-6481-1605
17:00〜22:30 木休み
1/2 (立ち飲み居酒屋・バー / 杭瀬駅、千船駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.2
「関西女の酒場放浪記(仮)」こちらもヨロシク!
★★★06/28更新★★★
「関西女の酒場放浪記(仮)」こちらもヨロシク!
★★★06/28更新★★★
2014年07月28日
「いそかわ」@兵庫杭瀬

尼崎界隈飲み歩き〜でオジャマしたのは杭瀬の立ち飲み「いそかわ」。

杭瀬なんてお初の地。連れて来てもらった上に、酔いが回っていたので場所は全然分かりませんw(食べログで確認お願いしますw)
暗がり小道に灯る赤提灯が何ともステキ。
扉がふたつ?どっちからでも入れるの?と思ってたら、左は調理場に繋がる扉、右がお客さんの入口なのですね〜。覚えとかなきゃっ

店内はカウンターのみ、10人も入れるかしら?な小じんまりさ。




店頭にある通り、お魚がメインのメニュー構成となっております。
全品¥280(一部除く)のドリンク、チューハイのネーミングがおもしろい!
「○○ちゃん」なんてありますけど、ガールズバーではございませんっw

ビール、付き出し(サービス!)
この日の付き出しは高菜漬け。これだけでとりあえずビール空きますな。


麦ロック、日本酒各¥280
からの〜焼酎にシフト。お連れさんは日本酒。

すずきのお造り¥260
珍しいすずきのお刺身!こりりしっとり。おいし〜っ

だし巻¥200
食べやすくカットされ、かわいー盛り付けもグゥっ

まこちゃん(チューハイ紅茶)¥280だったかなw


まぐろ尾の身の角煮&煮玉子¥280
しっとり、適度な歯応えに甘辛の味付けと噛む程にまぐろの旨味がギュギュッ
煮玉子がとろ〜り♪絡めてうま〜いっ♪



超玉子サラダ¥280
これが食べたくって!!!が、この日は準備されていなかったらしく、一度は断念したのですが…ダラダラ飲んでる間にご用意下さりました!感激ーっっ
マヨネーズで和えられた濃厚まろやか玉子サラダに、半熟とろとろのポーチドエッグがオンザ!各々単品でおいしいフタツが出会ってしまった、ありそでなかった一品!卵スキにはたまりましぇんっ
と。考えたら卵三昧なオーダーでした(笑)
明るく元気なお姉さん、若干控えめ?でやさしいお兄さん、ご夫婦でされているとってもアットホームなお店。安くて美味しい肴を求めやってくるのはもちろん、この雰囲気を味わいに足を運ぶ人が多いのも納得。
先述通り、若干酔っていたため、多少記憶が曖昧なのですがw
今度はまたシラフ(は無理かもしれないがw)でオジャマしたいと思います!
★「いそかわ」食べログ
兵庫県尼崎市杭瀬本町1-20-11
090-3627-0297
17:00〜23:00 水休み
いそかわ (立ち飲み居酒屋・バー / 杭瀬駅、千船駅)
「関西女の酒場放浪記(仮)」こちらもヨロシク!
★★★06/28更新★★★
2014年07月27日
「辻本酒店」@兵庫尼崎

4月初旬、尼崎界隈飲み歩き。阪神尼崎の「得一」で軽く飲った後、バスにゆらりゆられ辿り着いたのはの「辻本酒店」。


長洲本通、長栄市場という中の一角にある酒屋の立ち飲み屋さん。
JR尼崎と阪神大物&杭瀬のちょうど中間くらいの位置みたい。

蛍光灯がピッカピカ眩しいほどの店内は、中央壁(?)で半分に区切られた風で、一方が立ち飲み、もう一方はご常連のサロン的で座れるスペースになっています。


メニューはそれぞれ、分かりやすく見やすく表示。
ドリンクは、生ビール中¥330、小¥290、瓶ビール大¥380、中¥310、小¥240、日本酒¥250〜、にごり酒¥210、ワイン¥220〜など。
ただ、ホワイトボードに書かれたアテは値段表記無し…。少々躊躇ってしまいますがwそこは酒屋の立ち飲み。ビックリするほど高い!といことは無いと思われます。

張り出されている通り、冷蔵庫にもお惣菜があれこれスタンバイされているので、そこから取ってもOKです。


ハイボール、日本酒


すじ大根こんにゃく煮
既にお皿に盛りつけてあるものをレンジでチンのサーブにて。
やさしーお出汁にすじも大根もやらか〜ほっこり♪

中生ビール¥330


ピリ辛ウインナー焼き
この何とも大雑把な盛り付けが妙にしっくり(笑)
マヨネーズが欲しいのですがーとお願いすると、両サイドにチョチョンッと可愛らしく絞り出して下さいました。あ、もちろん料金は取られません(笑)

生アーモンド
これはご常連のお父さんからのオスソワケ!
可愛い女子にはくれるんですってー♪(マテw)
まわり近所はごくフツーの住宅街、風。わざわざ飲みに来る場所ではないようで。ご近所さんや界隈のサラリーマンが通う常連色強めなお店です。
が、見ず知らずお初の私達を皆さんにこやかに迎え入れて下さりました♪
とってもあたたか〜で近所にあったら確かに通ってしまいそう!
個人的にはまたゼヒ、わざわざ飲みに行きたいお店!
界隈でハシゴできるお店を探して行かねばーっ(笑)
★「辻本酒店」食べログ
兵庫県尼崎市長洲本通2-9-71
06-6481-7156
16:00〜20:30 日祝休み
辻本酒店 (立ち飲み居酒屋・バー / 尼崎駅(JR))
夜総合点★★★☆☆ 3.2
「関西女の酒場放浪記(仮)」こちらもヨロシク!
★★★06/28更新★★★