├豆・豆腐・大豆加工品
2020年05月05日
2020年03月08日
【ハマりもの】スタイリッシュでヘルシーなチーズじゃないチーズ!?<BEYOND TOFU>@相模屋

1袋(50g、168kcal)¥278
『とうふを超えたおとうふ』、その名も<BEYOND TOFU>
んもぉぉぉぉおずっと前から気になってたんだけど!!
チーズなの?豆腐なの?にしてもまーまーえぇ値段するやん!で、月日が流れw
見切りになっていた時に初めて購入して以来、めちゃくちゃハマッているー!もう何度食べたかしら!
続きを読む
2015年08月07日
えだまめ納豆 加藤敬太郎商店

1パック(30g×3個、kcal)¥230前後だったかな?
原材料:山形県産秘伝豆、納豆菌、たれ(しょうゆ、砂糖、食塩、かつおエキス、こんぶエキス、酵母エキス)
秘伝豆は「香りの枝豆」とも呼ばれ、9月下旬より収穫される青豆系の枝豆です。枝豆の中でも香ばしさと、風味豊かでボリュームがある秘伝豆を納豆にしました。薬味や醤油、タレを入れる前に一粒そのまま食べてみて下さい。
続きを読む
2014年05月03日
なんだかもう物凄くホッカイドーフ 男前豆腐店

1個(58g×4パック)80kcal/100g ¥ナンボやったかいなw
原材料:大豆(日本(北海道))、凝固剤



冷や奴が美味しい季節になりつつありますーっっ
超お久しぶりの男前豆腐店の割と新顔?かしら?
今回も見た目インパクト大!で、ジャケ買い的な〜(笑)
お豆腐が北海道型してます!おもしろーい!かわいー

蓋には北海道名産ものが色々印刷されてあり、一瞬、とうもろこしやらアスパラの味がするの?!と思ったけど、味とは無関係なのでお間違いなくw
ひとつの量はちょっと小さめ、そしてかなり薄手です。
お皿につるんっとすべりこみ、お箸で掴めるヤワ過ぎないカタさ。
まずは何もかけずに頂くと、うん。なかなかイイ大豆の甘さ。
男前豆腐は割と「甘い!」のが多いけど、それに比べるとあっさり目。
以前は「甘い!」のが大好きだったけど、最近は過ぎるのはあんまりソソラレなくてwこれくらいがちょーどイイかしら。
とまぁ。味で言えば、他にもっと大豆を感じられるお豆腐はいくらでもあるけどwなんせ見た目のインパクト勝ちってとこかしら!
安ければまた買ってもいいな〜うん。
☆男前豆腐店HP
「関西女の酒場放浪記(仮)」こちらもヨロシク!
★★★03/03更新★★★
2013年09月21日
枝豆のお漬け物 関東屋またの食品

1袋¥138
原材料:枝豆、漬け材料(食塩、醸造酢、還元澱粉糖化物、たん白加水分解物、しいたけエキス、醤油)、調味料、‥


まだまだ枝豆が恋しい美味しい♪
見た目はフツー。そしてフツーに皮は外して豆だけを食べますよ〜。
でもその皮がみずみずしく、お漬け物ってほど塩っぱくなくて、薄〜ら出汁味の浅漬け風。豆もコリッといい歯ごたえを残してます。
塩茹でもイイけどたまにはお漬け物もえぇね

☆関東屋またの食品HP
「関西女の酒場放浪記(仮)」こちらもヨロシク!
★★★09/12更新★★★
2013年08月05日
ピーナッツとうふ 聖食品

1パック(65g×2個)74kcal/1個 ¥98
原材料:ピーナッツ、ごま、砂糖、でん粉、食塩、寒天、加工でん粉
素材の甘みを生かしました。



角張ったフォルムのそれはぷるんっぷるんっ。見た感じかなり弾力がありそうだけど、やわらかなもち感。
お味はピーナッツの甘く香ばしい風味!食事的な豆腐ってよりデザート感覚!
よ〜〜く冷やして、前菜や酒の肴にピッタシです〜っ

☆HP
「関西女の酒場放浪記(仮)」こちらもヨロシク!
★★★06/07更新★★★