muse1
1年365日以上お酒を飲むアラフォー女、梅田でランチ!

muse2
「LUCUA大阪」に入るイタリアンカフェダイニング「ミュゼウメキタワインバー」。『今を楽しむ』をコンセプトに様々なメニューが展開され、ランチでは毎月異なるテーマでパスタやカレーなどとビュッフェを楽しむことができます。

muse3 muse5
「LUCUA大阪」の7Fレストランフロアの一角。オープンエアな店内は各種テーブル&ソファ席。

muse4
本来なら窓からの景色も良いはずだろうと窓際の席を予約したけど、この日はあいにくの雨で残念過ぎた;;

muse6 muse7
平日ランチでは、パスタや丼、カレーなどの5種類ほどからメインを一品チョイス、そこに前菜やサラダ、ピザなどのビュッフェとフリードリンク(オーダー制)がセットになっています。なお秋の10月・11月は『食物繊維』がテーマとなっていました。また別途、季節のデザートも登場します。

muse23
赤白ワイン
席に着きオーダーしたらまずはドリンク。このお店のランチをチョイスしたひとつの理由が、フリードリンクに赤白ワインも含まれているという点!ポイント高し!(笑)

ひと息ついたらビュッフェの物色。なお、セルフスタイルにて、お皿を確保の、各自ビニール手袋をはめて取るスタイル、移動時もマスク着用です。

muse8 muse9

muse11 muse10
muse12 muse13
リーフサラダ、豚ロースとゴボウマヨネーズ和え、キノコのマリネ、ひじきの煮物、キャベツのナムル、カルパッチョ、ローストポテト、唐揚げ、ポトフ…なかなか良い感じ♪それに加え、ピザは随時焼き上げられ内容も変わるから何度でも楽しめる!

muse14
葉物野菜が高いから野菜いっぱい食べる〜(笑)で、ドレッシングにもこだわっていて、この日の発酵ドレッシングは<にんじん×ガラムマサラ>と<ほうれん草×たまねぎ>の2種類、めっちゃおいしかった!

muse15
色々キノコとベーコンのアンチョビバターソース1650円

muse16
しめじと舞茸、厚切りのベーコンたっぷり。アンチョビの塩気・旨味とバターのコクが良い塩梅。

muse17
サーモンとアボカドのクリームソース1700円
ゴロンッとぶつ切りのアボカドとしっとりサーモンもゴロゴロ入ってる。イメージ的にもっとこってりしてるかと思ったけど、ソースはユルめで、最後まで飽きずに食べられる。

パスタの量も一般的。おしゃれレストランのようにちょびっと!ではないし(笑)ビュッフェもあるからバランス的に良い感じ。

muse18
ビュッフェおかわり〜。サラダたっぷりにお気に入りのドレッシングダブル、カルパッチョも盛って。

muse19
石窯で焼かれるピザは随時供され熱々がいただけます。定番のマルゲリータに、

muse20
クアトロフォルマッジ
ブラックペッパーでもハチミツでもお好みで。ピザは薄手タイプで何枚も食べたくなっちゃう。

muse21
ビュッフェも4〜5回おかわりして、ワインも6杯くらい飲んだかな?元取れ過ぎた(笑)お腹いっぱい!ごちそうさまでした!

muse22
平日ランチのオープン直後は疎らだったお客さんの入りも、お昼が近づくにつれどんどん来られていました。ビュッフェスペースは狭いから、早い時間の訪問が俄然オススメです。なお、ランチビュッフェは平日のみ、土日祝はアラカルトメニューになるのでご注意を。

★「ミュゼウメキタ ワインバー&グリル」HP / 食べログ
大阪府大阪市北区大深町3-1 グランフロント大阪北館 6F
06-6485-7175
月〜土・祝前日11:00〜24:00、日・祝日 11:00〜23:00
年中無休(1月1日は休業)

ランクアップに清きワンクリックをお願いします♥

にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
▼Follow me on Instagram!! ▼
@kansaionna_kaai

合わせてCHECK!

新版「関西女のプチ日記」

毎度ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。こちらのlivedoor blogに加え、「新版!関西女のプチ日記」を開設しました。まだまだスタート地点ですが、今後、内容も充実させ、より見やすく読みやすく分かりやすいブログにしてゆきます。お好みに合わせてご覧くださいませ❣️