tsujimotosake13
1年365日以上お酒を飲むアラフォー女、兵庫尼崎で飲み歩き〜(随分と遡り4月初旬のこと)

一軒目の杭瀬でサクッと立ち飲み、からの、近くのお店を狙うもあいにくのおやすみおやすみ…とフラレ。テクテクテクテク歩いて向かった次なる酒場。近所にあったら最低週2は通ってしまいそう!?味のある角打ち。

tsujimotosake2
オジャマしたのは「辻本酒店
街の酒屋さんの店内で飲める角打ち酒場。
初めて伺ったのはもう7年も前のことって!時は流れる〜

tsujimotosake3
長洲本通、長栄市場という中の一角。

tsujimotosake4
JR尼崎と阪神大物と杭瀬のちょうど中間くらいの位置感。なかなかに辺鄙な立地だけどこれが街の酒屋さんなのよね。

tsujimotosake5
店内は入り口入ってすぐが立ち席、奥に小さなテーブル席と、左側には誰かの家みたいなゆったりテーブル席と、角打ちながらしっかりキャパあり。

tsujimotosake6
この手作り感とゴチャッと感がたまんないねーっ

tsujimotosake7
メニューはあちこち張り紙やらホワイトボードやらにて。酒屋さんなので酒はひと通りスタンバイ。ビールは瓶の大中小、ジョッキ生中と生小。生ビールは普通に居酒屋さん価格だけど、瓶は流石に安い。その他、タルハイや日本酒、梅酒など定番に、冷蔵庫には缶もの瓶ものがスタンバイ。冷蔵庫のものは「これもらいまーす」ってお店の方に声を掛けてね。

tsujimotosake8 tsujimotosake9
そしてこちらはアテが充実しているのも嬉しい。乾きもんとか缶詰とかだけじゃなくって、手作りの一品が揃っているの!ホワイトボードにその日のアテが記され、値段は書いていないけどボラレないのでご安心を(笑)ボードで選んでも良いし、同じくアテ冷蔵庫をチェックして「これくださーい」も良い。「このまま?あっためる?」なんてヤリトリも良い。

tsujimotosake10
大瓶ビール430円
まずはビールで乾杯〜っ。こーゆう店は瓶が似合う。誰かと行っても手酌が似合う。なんならひとり1本が似合う。

tsujimotosake11
いわし煮
でっぷり太ったいわし、骨までやらこーて生姜がよおきいてて。しみじみ旨い。

tsujimotosake12
豚肉しょうが焼
薄手の肉をじゃじゃっと炒めたん。ほんまに豚肉だけ(笑)飾りっ気ないのが逆にそそる。酒に合う。

tsujimotosake13
スペアリブ
どーんとおっきなんがふたつ。ほろっとろ〜♡濃い味で酒にはもちろん白飯も欲する。

tsujimotosake14
ブラックニッカ水割りウイスキー320円
ビールを何本か空けウイスキー。300mlの小さな小瓶の水割りだって!初めて見たー!そのまんまグラスに注ぎ、氷が欲しければ50円くらいだったかな?でもらえます。これ、カバンに潜ませたい(笑)

ちょいちょい食べて飲んでひとり1500円くらい。うむ、満足!

tsujimotosake15
めーちゃめちゃ安い!というわけではないけど、雰囲気引っくるめてめーっちゃ好き♡酒場好きさんなら絶対気にいること間違いなしですb

駅近ではなくやや辺鄙な場所にあるのでそうそう行けないけど。また杭瀬ツアーの一環で絶対行きたいな!

※なお、女性のお手洗いはございませんので、先に済ませてからお越しください(実際、行きたくなって、歩いて3〜5分?くらいのローソンに駆け込んだのでした。笑)

★「辻本酒店」
兵庫県尼崎市長洲本通2-9-71
06-6481-7156
16:00〜20:30
日曜日、祝日休み

辻本酒店立ち飲み居酒屋・バー / 尼崎駅(JR)
夜総合点★★★☆☆ 3.6

PR


ランクアップに清きワンクリックをお願いします♥

にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
▼Follow me on Instagram!! ▼
@kansaionna_kaai

合わせてCHECK!

新版「関西女のプチ日記」

毎度ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。こちらのlivedoor blogに加え、「新版!関西女のプチ日記」を開設しました。まだまだスタート地点ですが、今後、内容も充実させ、より見やすく読みやすく分かりやすいブログにしてゆきます。お好みに合わせてご覧くださいませ❣️