gyutan1
1瓶(160g、269kcal/100g)199円(税込)
ご飯にも酒の肴にもGOODと、業スーファンの間で人気の一品!

gyutan2
牛タンを甘辛く仕上げ山椒と合わせた瓶詰めグルメ
牛タンもしぐれ煮も大好き♡どうにもソソられ、人気の商品とは知らずに即カゴIN。目の付け所ええなあ〜、私(笑)

gyutan3
原材料、栄養成分
牛タンと言えば、の宮城県で作られているって。

gyutan4
大きめの瓶だけど入りは1/3ほど。

gyutan5
細かくカットされた牛タンは原材料を見ると、牛タントリミングとあるけど、その他ひき肉などの記載はないので、メインの肉となるのは牛タンのみやね。

gyutan6
豚や牛ミンチのそぼろとは違い、見た目でも肉感が分かり、食べてもそのコリプリ感がちゃんとあるね!イメージするところのしぐれ煮の甘辛に山椒がふわっと香って。うん、おいしいねえ!こりゃ酒も白飯も進むわ。
米より酒の私としてはそのままアテにする、キュウリや大根、レタスと合わせるなどシンプルな食べ方が一番好きだけど、熱々ご飯にオンザのうずら卵or卵黄乗っけ良し、おにぎりに、混ぜご飯に、錦糸卵や炒り卵とともに丼にしても良き。

なお、開封後は冷蔵庫保存必須だけど、冷えると油が固まるので、食べる際は軽く温めるのがオススメです!

PR


ランクアップに清きワンクリックをお願いします♥

にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
▼Follow me on Instagram!! ▼
@kansaionna_kaai

合わせてCHECK!

新版「関西女のプチ日記」

毎度ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。こちらのlivedoor blogに加え、「新版!関西女のプチ日記」を開設しました。まだまだスタート地点ですが、今後、内容も充実させ、より見やすく読みやすく分かりやすいブログにしてゆきます。お好みに合わせてご覧くださいませ❣️