1袋(270g、13kcal/100g)78円(税別)
こんにゃく麺でまぜそばを作りました。
冬場に「業務スーパー」で購入したこちら
あわわ、賞味期限やばい!と思ってやっと食べましたw
ヨコオデイリーフーズさんという、こんにゃく生産日本一の群馬県のメーカーさんのもの
「茹でずに簡単水でほぐすだけ」のお手軽さも嬉しく。
袋をカットしザルにあげて冷水ですすぎました、
やや、こんにゃく特有の香りはあるけど、一般的なこんにゃくほど香りは強くなく、それほど気にならない。
見た目ほんと、中華麺みたい!
お箸で持ち上げるとめっちゃ長ーい!
いろんなアレンジが可能だけど、今回は、まぜそば風にしてみた。
ジャジャーン!いい感じ!
超テキトーまぜそばレシピ↓
タレ:ごま油、鶏ガラスープの素、醤油
具:自家製大豆ミートの肉味噌、ネギ、海苔、ザーサイ(メンマがなくてw)、魚粉、卵黄
黄色い麺、ツルッツルツル〜でモチモチッと弾力!
いわゆる中華麺とは違う、こんにゃく由来の食感なのだけど、その口当たりが逆に良い。
ちなみに、麺は洗った後、サッと熱湯をかけました。
それが良かったのか(?)、タレとの混ざり具合も良かった気がする。
濃いめに用意したタレや具材とも相性バッチリ、
めちゃくちゃおいしくできた!
小麦粉の麺より味の絡まり具合が弱いので、
・麺を洗ったり茹でたりした後はしっかり水気を切ること
・タレは濃いめに作ること
が、よりおいしく食べられる秘訣かと思う。
パッケージに「大盛り1.5倍」とある通り、1袋270gのたっぷり量。
ゆえ、とりあえず半分食べよ〜と用意したものの、その口当たり喉越しの良さ且つヘルシーさで、結局一度に1袋食べてしまったのでした!(笑)
お腹いっぱいになるけど、なんせ低カロリー。問題なし。
こんにゃく麺、万歳!
これ、また買おうっと。夏場は特に重宝してくれそう^^
後にHPを見てみたら、ほんと、こんにゃく商品がいっぱい!
今度お取り寄せしてみようかな。
★ヨコオデイリーフーズHP
コメント
コメント一覧 (2)
て看板釣らないとな^ ^
冷やし中華風❗️
kaai
がしました
「アルコールの提供はございません」、とも(笑)
kaai
がしました