
「心斎橋パルコ」に3月18日オープンの「心斎橋ネオン食堂街」
25店舗中6店舗をサクサクッとはしごしたので、順次ご紹介。

「やきとり 正や」
大阪京橋で人気の焼き鳥酒場

界隈のライトに照らされ若干ピンクな雰囲気も醸す外観からの(笑)
店内はカウンターとテーブル席


メニューは手元パウチと店内短冊にて
メインの串焼き各種を筆頭に、おつまみ一品、揚げもん、〆もんなど、シンプルラインナップ。(以下、価格は税別。)

ジャパニーズジン翠ソーダ430円
大好き、サントリー<翠>もスタンバイ
はじめて飲んだお友達、「めっちゃスイスイ飲める〜」と気に入っていた。

ごろっとパインサワー450円
流行りのフルーツたっぷりサワーもスッキリ目で焼き鳥との相性◎

メーカーズクラフトハイボール500円
鬼おろしポン酢50円

京鴨炙り串180円/1本

ブリッブリめちゃめちゃジューシィ!
『必食』と記されるのに納得。

月見つくね200円/1本
「月見」と聞いて、卵黄を予想したけど、供されたのは玉ひも!

こんがり焼かれサクッとしてふわっとやわらか、旨味ギュギュッのつくねに、濃厚な玉ひもをプチュッと潰して絡めて。

鶏麻婆豆腐480円
焼き鳥屋で麻婆豆腐?いいんです^^

最初甘い、後からじわじわ辛みがくるタイプ。
鳥やさんらしくミンチも鶏肉で、豚肉よりあっさりと。
本格中華と家庭の融合的で馴染みのある味わい。これこそ白飯を欲する。
プラス金額で辛さ調整もOKなのでお好みでどうぞ!

グラスワイン赤380円でシュッとフィニッシュ!

焼き鳥酒場って仕込みに時間がかかるから、朝から開いているお店が少ないのだけど、
こちらはパルコ入りで、もちろん朝11時から『焼き鳥片手に酒』が可能!
串も各種1本からオーダーOKなので、ひとり酒にもGOODです。

以上、
今後ますます盛り上がりを見せること間違いなしの心斎橋の新グルメ&酒スポット
「心斎橋ネオン食堂街」@心斎橋パルコ、でした!
いつまで続くかわからぬ不穏な状況下だけど、
ひとりひとりが対策をしっかりして、新しいライフスタイルで、みんなが気持ちよく心地良く楽しめることを願います^^*
★「やきとり正や 心斎橋PARCO店」食べログ
心斎橋パルコB2
11:00〜21:00
※「心斎橋ネオン食堂街」全店舗禁煙。同フロアに喫煙所あり🚬※
―――――
🙋♀️毎度「関西女のプチ日記」をご覧いただき誠にありがとうございます。
こちらのlivedoor blogに加え、新規に「関西女のプチ日記」を開設しました。まだまだスタート地点ですが、今後、内容も充実させ、より見やすく読みやすく分かりやすいブログにしてゆきます。お好みに合わせてご覧くださいませ❣️
>>kansai-onna.com
―――――
コメント
コメント一覧 (2)
その説は色々スミマセンでした!
新しいフォーマットになってから入力が難しくごにょごにょ(死語)
今度こそうまく送れていますように!
皮ポン酢、そのお値段なら永遠とリピートできそうです…。焼き鳥屋の麻婆豆腐もいいですね。お酒も必須なら米も必須!焼き鳥屋だとおにぎり食べたくなるのは私だけでしょうか?(笑)
コロナ対策してたくさん飲み歩き楽しんで下さいね。
kaai
が
しました
寿司と肉とチーズに弱いフジコさん!(笑)
ご無沙汰しております!
コメントいっぱい、ありがとうございます!
笑いながら全てしっかり拝読致しましたよ!(笑)
飲むペースもかなりスローになられたようで??
こちらは、徐々に飲み歩きも再開しつつ…ですが、自粛中にペースアップした家飲みがすっかり定着してしまって、外飲み+家飲みで酒度が増しておりますww
春。と言えば、春の味覚。が目白押しですね。
(コメントでタラの芽云々がありましたが)
山菜はやっぱり天ぷらが一番。揚げたてサクサクを頬張り日本酒をキュッと。ああ^^
焼き鳥屋さんでおにぎり食べたくなる
って、なんか分かります!
焼き鳥のタレの味を口中に残したまま、白飯のおにぎり、もしくは軽い味付けの焼きおにぎりを頬張りたくなるかも!(違ったらすみませんw)
まだまだ安心し切れない状況ですが、しっかり対策しつつ、飲み食べも楽しみたいですね。
フジコさんも楽しいおいしい日々をお過ごしくださいね^^
kaai
が
しました