
今年初めて(!)所用で出た大阪梅田でサクッと昼酒〜

オジャマしたのは「七津屋」
今さらながら、『あけましておめでとうございます』(笑)

カウンター角っこにINしまして。

この日のメニュー。
定番、ドリンクなどは年末と変更点なし。ゆえ、前回訪問記事にてどうぞ。(以下、価格は税込。)

メガ角ハイボール430円
ずっしり重たくてしっかり濃いいのん、プッハー!
ほぼ毎日お家でハイボール飲んでるけど。やっぱお店で飲むんはおいしいねえ、やっぱこれだねえ。

マーラー大根220円
初めて見る頼むメニューだからあれこれイメージを膨らませつつ登場したこちら、
手にすぽっと治る深い小皿になみっと。

ほっこほこやらか〜い大根にプリッとこんにゃく、流行りの<マーラー=麻辣>でしっかりシビ辛してる!おいし!選んで正解。
白飯あったらガツガツかっこんじゃうかも(笑)

赤ワイン240円
ちょっとええのん(言うても290円やけど)じゃなくてフツーのやつね、カルロロッシ。それでもこの量でこの価格はさすが。

串カツ各種
いつもどーり、数切れのキャベツと塩を添えて。

串カツ牛110円
関西で串カツ言うたら牛やねん。
前回は牛がいなくて豚いったけど、今回は牛にありつけた〜^^

平形薄手で赤身あっさりタイプ。
うん、やらこい。

ししとう100円

うずら玉子100円
塩良し、ソース良し。だけど、

先のマーラー大根のソースが残ってるからダイブしちゃう!
というか、もともとそれを考慮してのオーダー。
で、正解!ビンゴ!大当たり!
マーラーソースに串カツうずら、めちゃ旨い!
この玉子に限らず、揚げもんに絶対合うよ。いや、生キャベツにも良いし、もやし炒めとか玉ねぎ炒めとかにもきっと合う。
うん。100円前後くらいで<マーラーソース>ってメニューあったら頼む。

白ワイン240円
赤からの白。

カレールウコロッケ160円
コレめっちゃ好きやで。
でも今日は<カニクリームコロッケ>食べたかってん。そう伝えたつもりやねん。
でも、ほろ酔いの舌がうまく回ってへんかったんやろか。
<カニクリーム>、<カレールウ>
うん、やんわりほんやり発すると、同じように聞こえるかもしれん。
てなわけで。カニクリコロがカレコロになって登場したのでしたが(笑)

うん。やっぱりおいしい!
サックサクに、カレールウがとろぉり溢れ出す!うん、おいしい!

で。先のマーラーがまだ残ってる。から、かけちゃう。
うん、予想以上にウマイ!!中華風カレーになった!すご!<マーラーソース>のススメ。
3杯6品で1600円。神か!
相変わらず安くて旨くて早くて。居心地良くて(これは人によりけり。笑)
今年もお世話になります!
なお、今月末に「ホワイティうめだ」にまた「七津屋」さんが復活されるそうです!禁煙だそうです〜(そこか)
★「七津屋 大阪駅前第4ビル店」
大阪市北区梅田1-11-4 大阪駅前第4ビル B1F
06-6343-5250
※時短営業中※
七津屋 大阪駅前第4ビル店 (立ち飲み居酒屋・バー / 東梅田駅、大阪梅田駅(阪神)、北新地駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.6
コメント
コメント一覧 (2)
私は、ここもよく行きますし、京橋の七津屋にもよく行きます。どちらも、大阪人のDNAを刺激するんですかね。めっちゃ落ち着きますよね!
kaai
が
しました
ほんまここええっすよねぇー!(笑)
いや本当、
かつてのホワイティ梅田店がなくなってしまってからは、もっぱら、駅前ビル店にお世話になっております。
京橋、なんば店もたまーに。
なんせ、ええっすよねぇー^^*
そして、もうご存知かもしれませんが、
本日、ホワイティ梅田に新しくオープンされたようです!
いずれ伺わねば^^
kaai
が
しました