tel
先日、ある出来事を友達に伝えるためにLINEでメッセージを送った。
すると、送信から1分も経たぬ間に電話がかかってきた。

「!?」、
普段ほとんど電話なんてしないもんだから、間違って電話しちゃった系かと思ったけど、間違いではなかった。
個人的に、嬉しいお知らせ内容だったので、それに対しての「おめでとう!」電話だったのだ。

<電話>、嬉しいもんやね。

メール、メッセージ、LINE…、文字だけでなんでもやりとりできる時代。
絵文字やら顔文字やらスタンプやらで、気持ちや思いも伝えられる。
それはそれでとっっっても便利だけど。

でも。文字ではなく、『声』ってやっぱり良い。
嬉しい、楽しい、悲しい、寂しい、不安、心配、怒り、…
文字やスタンプではどうしても伝わらない、微妙な、リアルな、生の気持ちが届くもん。届けられるもん。嘘つけないもん。

「おめでとう伝えたかったから電話しちゃった!」、
そんな相手の気持ちが電話越しにすごーーーく届いた。
その声、息づかい、勢い、はたまた、電話の向こうからうっすら聞こえる生活音までもが嬉しかった。
こっちも、相手が目の前にいるかのように応答する。
電話を切ったあとも、しばらくドキドキが止まらなかった。


ただひとつ思ったのは。
「嬉しい!ありがとう!」の気持ちいっぱいでギュッと握るのは、四角い薄っぺらいスマホ。
どうにも力を込め切れない。
昔の電話機の受話器なら、手にフィット感があって、もっとこう、力もこめられて、ギュッと握ることで、「嬉しい!!」の声にもパンチを利かせられたんじゃなかろうかということ。(パンチ要るんかい)
そして、お互いの声ももっと生感があったんじゃなかろうかということ。

時代の流れ、物事の進化というのは、すべてにおいて100%GOOD!!ではないのかもなー、とも思うのでした。


さて。話戻って。<電話>。
本当は、正直、苦手。w
普段使うのはもっぱら、仕事か家族のみで淡々と。
でも、しばらく連絡取ってない人とかと電話するのも新鮮かも。
でも、どうにも緊張しちゃうからw、酒片手に電話してみよかな^^

ランクアップに清きワンクリックをお願いします♥
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
Follow me on Instagram!! >>https://www.instagram.com/tomikaai/