今宵はお蕎麦で乾杯〜!
オジャマしたのは「るちん」
お蕎麦をメインとした居酒屋さん。
心斎橋駅もしくは長堀橋駅から徒歩5分ほど、
階段をくるりと降りたビルの地下1階。
入り口扉からのアプローチを進むと、
奥にズーンと伸びるカウンター席。その裏手には小上がりの個室席もある。
パネルで分けられるカウンターにINしまして。
メニューは詳細がしっかり記される分厚いブックにて。
ドリンクはひと通りに加え、とりわけ日本酒と焼酎が豊富。
そしてお料理は、蕎麦前、野菜もん、お豆腐モン、お造り、焼き、煮、揚げもんなどの一品に、メインのお蕎麦も種類豊富。蕎麦だしを使ったお鍋などもスタンバイ。(詳細は生地最下部にてどうぞ。以下、価格は税別。)
キリン一番搾り生ビール(中)600円
まずはビールで乾杯!
目の前でタップから丁寧に注がれる美しい一杯!
飲んだ後のエンジェルリングも素晴らしかったわ〜
お通し
この日は、粕汁
いやん!粕汁がお通しだなんて惚れーっ!お椀ではなく陶器の器ってのもまたニクイ。
大根やら豚バラやらめっちゃ具沢山。サラリとしたお上品なタイプ、染み入る〜
日本酒利き酒三種1000円
グイッとビールを飲み干し、早々に日本酒。
辛口・うま口・季節ものの3種を飲み比べできるお得なセット。
カウンター限定、おひとり様一回限り!
るちん巻き1100円
早くも、お蕎麦。
といっても、ズルズルすするわけではない。お店名物のひとつ、そば寿司。
そば寿司なんてどんだけぶりやろ!?
バリエーション豊富な中から、商標登録もされているという一番人気のこちらをチョイス。
トロ・たくあん・野沢菜・長芋・大葉・ゴマ入り
具沢山でいろんな食感&風味が楽しく。なんせこのひとくちサイズがソソルよねえ。
ひとくちホイッといって日本酒をクッと。ああ、おいし♡ああ、幸せ♡
いつものやつ盛り合わせ1680円
きゃきゃきゃーっ!ステキなお重盛り!テンション上がるーっ!
自家製昆布の佃煮、板わさ(わさび漬け添え)
ポテサラ(芋オンリー&蕎麦茶)、辛子蓮根
鴨ロース、るちんきんぴら
きんぴらは極細の人参&干し大根で食感がいいの。
そばせんべい、そば茶のカリカリチーズ、せせりのそば粉唐揚げ
ほんっまカリッカリ歯ごたえが際立つせんべいに、
チーズのん、めっちゃおいしーい!そば茶がめちゃ香ばしくって。ナンボでもいっちゃうヤツ!
チーズせんべいは家でもしょっちゅう作るけど。そば米Ver.も家でできるかしら!(気に入ったアテはすぐパクるw)
お造り盛り合わせ
豪華且つ洗練された盛りにうっとり♡
その日のええのんを盛り合わせていただき、さわら、太刀魚、クエ、生うにの4種
ポン酢or醤油、わさび・もみじおろし・ネギの薬味をお好みで。
マグロとかサーモンとかイカとか、ド定番じゃなく、白身盛りってのがまたお上品やんかいさ。
日本酒もういっちょ。
300mlの飲みきりサイズを頼んだら、お猪口も選べるって!楽しーい♪で、酒。
特別純米「るちん」ボトル2000円
チョイスしたこちら、俳優の佐々木蔵之介さんのご実家の酒蔵のやつ〜♪ラベルもかわいい♡
お料理の邪魔をしない辛口めでサラリと。グイグイいっちゃう系。(なんでも結局グイグイいっちゃうけど)
馬刺し
見事な紅白!美し!
赤身と白身(タテガミ)を重ねてね、甘口のお醤油でね。ぬふふ♡
特に白身は安いのんやと噛み切れないとかもたまーにあるんだけどwこちらのんはええ馬ですわ(笑)特有の歯ごたえありつつとぉ〜〜っと溶けた。うまし。
カラスミ
ちょいアテに、ちょびっと出していただきました。
この一切れでお猪口何杯いけるか、、、。
るちんそばいなり400円/2貫
そしてシメはお蕎麦。と言いつつ、やはりシメも、そば寿司、なのだ。
甘辛に炊いた揚げさんに、蕎麦・ガリ・カンピョウ・ネギ・蕎麦の実入り
まさに、ハンディなきつねそば!おもしろーい!おいしーい!
ズズズッとすする蕎麦ももちろん良いけど、最初の巻き然りこの稲荷然り。ほいっと手軽に食べられる、アテになるお蕎麦、ええねえ!気に入った!!
すすり蕎麦は一切いただきませんでしたがww
蕎麦前と蕎麦寿司、そして酒をゆるりじっくりと堪能させていただきました。ごちそうさまでしたー!
蕎麦飲み酒場がまだまだ少ない大阪、関西。こんなところにあったなんて。盲点だった。
肴も酒もおいしい。蕎麦前やら一品やらで酒、シメだかつまみだかの蕎麦寿司で蕎麦を味わえる。めちゃくちゃ最高!
そして、カジュアルでありながら、落ち着いた大人な酒場な雰囲気もとーっても心地良い。
デートで連れて来てくれたらめっちゃ株上がるんちゃう?知らんけど(笑)
お手洗いに行くと、手作りカバー付きのティッシュのサービスまであった!おもてなしの心に乾杯(>∀<)
★「そば居酒屋るちん」HP
大阪市中央区東心斎橋1-13-23 イルストリート B1F
06-6121-6324
火/16:00〜24:00、水木金土日/昼11:30〜15:00、夜15:00〜24:00 月休み
コメント