kaldi1
はじめまして、「KALDI
いやいやいや、もちろんその存在は存じ上げておりますよ!
しかし、生活圏に「KALDI」があるとは知らなんだww
あると分かって以来、この秋頃から何度か通っています。お世話になっています。
随時UPしようと思いつつ、購入品は調味料系が多く、なかなか使い始められていなくて、、、
とりあえず手をつけた何度目かの購入品から〜。

kaldi2
ふわっふわ削りチーズ<トリュフ味>198円
はい、<トリュフ>におびき寄せられた(笑)

kaldi3
原材料を見ると、チーズと魚肉加工品(魚肉すり身)がメインで、チータラ系ってことね。

kaldi4
袋から取り出したそれは、幅広薄っぺらな形状で、なるほど確かにふわっふわ!

kaldi5
見た目通り手触りも舌触りもふわっふわ、そしてチーズ&魚肉風味に、あとにふあっとトリュフ香る〜!ふむふむ!
嫌味なほどの強いトリュフ感じゃないけど、弱いわけでもなく。ちょーど良い感じ!ふむふむ!
タラ系おつまみの繊細且つリッチVer.って感じだわ〜!ふむふむ!

ただのチータラじゃオシャレ度に欠けるけど(失礼っ)、キラキラなパッケージもなかなかオシャレだし、なんせ<トリュフ>ってだけで、家飲みとかで持っていったら喜ばれそう♪

kaldi6
粉チーズ<トリュフフレーバー>213円
はい、もういっちょ<トリュフ>wwどんだけやねん(笑)

kaldi7
kaldi10
うんうん、これもしっかりトリュフ香る!鼻からトリュフが抜ける〜!
茹でたパスタに和えるだけ(+ブラックペッパー)でおいしい!
ヘルシーさを考えるなら、茹でたえのきとかもやしに和えるのも良い。

ロメインレタスのシーザーサラダにたっぷりかける、シンプルなグラタンに、卵かけご飯に、…ふりかけるだけでちょっとリッチな気分になる〜♪
いやはや<トリュフ>、やっぱスゴイな!

kaldi8
kaldi9
赤ワイン
原価や通常の値段は知らんけど、セールのお値打ちワインも多数!
普段はもっぱら近所のフツーのスーパーの、500円前後のをガブガブ飲んでいるのだけどwラインナップもさほど変わらずもう一巡しちゃったわ〜と思っていたので、この出会いは嬉しい!

いくつかある中で迷っていたら、スタッフさんに「これおいしいですよ〜」と声を掛けられ。どーにも安易な勧めやなーと思いつつ(爆)ラベルを見てちょっと気になっていたので買ったものや、2本買うとお得になるというものも含め赤3本。

KALDI」。行くたびについついアレコレ買いたくなってしまう!楽しい!
しかも、結構セール品があったり、『全品●●円OFF』なんて超お得な日があったり!こりゃハマるわ!いやむしろもうハマッている!!
そんなわけで。今後も随時ご紹介してゆきまーす^^

★KALDIHP
ランクアップに清きワンクリックをお願いします♥
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
Follow me on Instagram!! >>https://www.instagram.com/tomikaai/