大阪・天満で韓国飲み〜の後にもう一軒。
オジャマしたのは「樹(バウム)」
今年3月にオープンした、おばんざいとお酒が楽しめる酒場。
ミナミの人気立ち飲みご出身だというお姉さんお二人が立たれるのだとか。それは期待が高まる〜っ
様々なグルメ・酒場が密集する「ぷらら天満」界隈を越えた辺りの一角(えらいアバウトな説明ですませんw)。こっち側ってほとんど来たことないからちょっと迷いかけたw
ナチュラルレトロなカフェ風オシャレな外観からの、店内は調理場向かいのカウンターと入り口すぐの離れのミニカウンター。天井が高くて開放感がある。
随所随所にこだわりが感じられ、ぬくもりもある空間造りがなんともステキ。
メニューは手元ボードと黒板にて。
肴・揚げ物・一品・デザートの4カテゴリに分けられ、さほど品数は多くないものの、酒飲みの心をくすぐるラインナップ。
ドリンクは定番ひと通りに、とりわけ日本酒が豊富にスタンバイ。
墨廼江/特別本醸造 本辛/宮城700円(一合)
ほっこり燗酒で乾杯〜
編んだお花のコースターがかわいい〜♡
お箸&箸置きもこだわり。センスが感じられるねぇ。
あて盛り合わせ500円
色味はだいぶ地味だけど(笑)ナイス盛り。
焼鯖茗荷マスタード
おもしろい組み合わせ!マスタード、合うね〜
こんにゃく炊いたん
鶏と蕪の豆乳煮
チキンほろほろ、蕪ほくとろ。めっちゃまろ〜い。冬の訪れを感じる。
道/山廃 大吟醸生原酒/滋賀750円(一合)
山廃をお燗しちゃうって初めてかも!めっちゃ香りが立つ!へぇ〜っ!
あご落とし明太とわかめのさっと煮450円
博多の高級明太子<あごおとし>、さすがのおいしさ。<さっと煮>というだけに、火が通り過ぎず、でも生でもない、レア感も絶妙。
わかめちゃんも決して脇役ではない。
煮白子450円
見てこのプリプリ感!生き生きしてるような!(笑)
白子のまったり感に濃いめの味付けがまた酒を進ませるったら。
不老泉/三年熟成/滋賀750円(一合)
もいっちょ燗酒で終了。ごちそうさまでした!
ひと言で言うと。気に入った!ステキ!
先述通り、酒も肴も、酒飲みの心を捉えるラインナップで、酒好きさんにはたまらない。
また、女性ならではの繊細な心遣いやこだわりが感じられて、女子のひとり飲みにもピッタリ!
ワイワイ賑やかに飲むってより、じっくり酒と肴と空間に浸る、そんなお店です^^
★「樹(バウム)」Instagram
大阪市北区池田町2-6
06-6353-8104
15:00〜23:00 不定休
コメント