
三重・鳥羽への道中&プチ観光をサクッとご紹介。

「忍者の里 甲南PA」/HP
三重へと向かう途中、お手洗い休憩に立ち寄ったPA。



『忍者の里』というだけに、外観・館内ともに忍者仕様。
忍者ファンにはたまらん、のでしょうか。

また、敷地も広くって緑が多くて、ここでお弁当食べたりしても良いね。

「土山SA」/HP
車を走らせ次なるSA。
ここ、めちゃめちゃ良かった!上下線が合体しているので、行きも帰りも利用した!

何やらキャラのたぬきが出迎えてくれて。


すごーくグルメ&お土産が充実してるの!

たぬきグッズも買いそうになった(笑)

フードコートやレストランもキレイで賑わっていましたよ。

「鳥羽駅」
その昔、母と賢島に旅した時、ここに来たんだっけかなー??遠い遠い昔。

「鳥羽マルシェ」/HP
駅すぐの農水産物直売所。

訪問時は休業していたレストラン、この10月からは再開されるそう。

敷地内では景色と空気も楽しめる。

「鳥羽一番街」/HP
そしてマルシェ&駅向かいのお土産処。

先のオサレなマルシェと打って変わってめっっちゃ昭和なんだけど(笑)、意外と(と言っては失礼だけど)お土産購入にはもってこい。

『鳥羽湾めぐり」のクルーズ船の出航待ち。

「伊勢志摩スカイライン」/HP
お宿を後に伊勢方面へと向かうのに利用。
料金は普通車で1270円
むむ、なかなか良いお値段するよね〜wはて、その価値は??

「朝熊山頂展望台」

鳥羽側から向かって3分の1辺りにある人気観光スポット


めちゃめちゃ絶景!!うっすら涙ちょちょぎれるほど!!

そして、恋人の聖地と称される<天空のポスト>
若い子やカップル、子連れファミリーの撮影タイムは奪い合いw

足湯もあった。

ちょっとした食事処やお土産屋さんも。

天空ソフトクリーム350円
旅のお供にソフトクリームは外せない。

カップに入れてもらったら全然映えへんやん(笑)(でも、アイスのコーンってあんまり好きじゃないのよねーww)

なんせ美しい景色。心地よい風、空気。
コレは来て良かった!1270円の価値はあったよ!(笑)
では。お伊勢さんへ向かいましょう。
コメント