
<GoToトラベルキャンペーン>で夏旅、第2弾
京都・天橋立&兵庫・城崎温泉に続き向かったのは<竹野浜>
城崎温泉帰りに通った海がめちゃめちゃキレイで!絶対来たい!すぐ来たい!と思い、翌週に訪れたのでした。行動あるのみ!

見てごらん! ほんっまにキレイ!沖縄にも負けないくらいの美しさ!!これに惚れて来たのよーっ!

それもそのはず。ここ<竹野浜海岸>は平成8年に『日本の渚・百選』に選定され、さらに平成13年には『日本の快水浴場・百選』にも認定されたのだからーっ!

そんなすんばらしい海で海水浴&のんびりを堪能すべく選んだお宿、 「奥城崎シーサイドホテル」/HP ビーチまで徒歩1分という立地!(まぁ実際、泳げるくつろげるビーチサイドまではもうちょい時間かかるけど。笑)

【フロント&ロビー】

ヒュイーンと入ったその空間、とってもステキ!どこか「星●リゾート」的なかほりもするんだけど(笑) フロントカウンターにはパネルが設置され、チェックイン時にはアルコール消毒&検温もありコロナ対策OK。

【カフェ&ショップ】

こちらもとってもオシャレな空間。(フロントともにリニューアルされたっぽい)
お土産処とカフェに、

お子ちゃまが遊べるキッズスペースも設けられます。

【館内案内&廊下・階段スペース】 館内はこんな感じ。


先のフロントからお部屋へ続く廊下で一気に昭和に遡る(笑)それに落ち着く昭和生まれです(笑)
自販機ではソフトドリンクに加えアルコール類も少々。価格はまあ妥当。 なお、ホテル界隈・徒歩圏内にはコンビニはほぼないので、お部屋でアレコレ楽しみたい人はあらかじめ準備するのが◎
【お部屋】 お世話になったのは、<海側和室10畳>タイプ 広々玄関とお部屋をつなぐ壁の丸障子がまた昭和〜

ルームキーもプラスチックガラスの分厚いやつね。えぇやないの、こんなん好き。落としても絶対気付くもん。

ジャジャーン!広ーい!

客室の大半が日本海に面していて、このお部屋も例に違わず、眼前に美しい海が広がります。<シーサイド>に偽りなし! ちょーどこのお部屋は窓の真ん前に木々が生い茂っていたのだけどねw
夕日もめっちゃステキだったよー!

幅・奥行きがある広々クローゼット、

洗面台ふたつ、


浴室とお手洗いはセパレート。 で、浴室では洗濯物を乾かせるようになっている。さすが、海水浴場に近いだけある。 もちろん海水浴も楽しんだので、すぐさま洗濯できてありがたかった〜
【温泉】 大浴場と露天風呂、朝夕男女入れ替え(詳細はコチラ) 朝は5時〜と早い時間から使えるけど、夜は23時までと割と早終いでした。 また、『今何人が入っているか』という状況も確認できて、密も防げる。

風呂上がりには無料のマッサージチェアも。

貸切の「家族浴場」(有料)に、コインランドリーもあるよ(有料)
【夕食】 朝夕ともにご飯はお食事処にて。 お部屋ごとに決められたテーブル席、配置も間隔が開けられ、パネルも設置されます。

ドリンクメニュー。まーまーいいお値段だけど。ま、こんなもんか。
香住鶴/山廃吟醸純米1530円 この界隈ではやっぱり香住鶴が主流ね。大好きな山廃で乾杯〜っ
お料理はお品書きも個々に用意されます。これはやっぱり嬉しい。 ではでは。いただきまーす!
先附:大海老

前菜:五種盛り しょっぱなから酒が進むラインナップ

造り:四種盛り 鯛、甘エビ、カンパチ、サーモン

冷鉢:夏野菜冷仕立て

焼:魚鮎 キレイな焼きに、ふっくらしっとり。ほろ苦がたまらない。
冷物:冷製茶碗蒸し

台の物:黒毛和牛ミニステーキ お肉!やっぱりお肉!

丁寧に焼きいれて〜

ご飯、吸物、香の物 ご飯ももちろんこのタイミングでいただきます。 吸物は「ぴらと汁」という、白味噌仕立てのアラ汁。やさしい〜おいしい〜

で、肉オンザライス! 結構脂身たっぷりタイプでめっちゃ好き♡うんま〜い♡
炊合せ:かれい煮付け 先日の夕日ヶ浦、城崎、そしてここ竹野浜と、カレイ三昧だ。
お凌ぎ:うどん

デザート:フルーツ めちゃめちゃお腹いっぱい!ごちそうさまでしたー! 遊んで泳いでぐっすり眠った翌朝。

【朝食】 朝ご飯も夜と同じお食事処、同じテーブルにて。 ご飯、お味噌汁、サラダ、冷奴、生卵、おばんざい盛り…など、王道和朝食。 中でも、脂の乗った鮭塩焼きと、じゅわっとお出汁があふれる卵焼きがめっちゃおいしかった!どっちもほんとおいしかった!(2回言う)
【ホテルその他情報】 ・無料WiFiあり ・チェックインは15時だけど、宿泊当日の11時〜駐車場が使える ・ホテルエントランス真下に更衣室やシャワールーム完備 ・チェックアウト後も有料ながら駐車場利用可能

【竹野浜海水浴場】/HP 改めましての、ビーチ、海!これがホテル目の前にあるんだから!

やっぱり来て良かった!めちゃくちゃ良かった! 夏の終わりであることはもちろん、このコロナの影響で人でごった返すということもなく、めちゃくちゃゆったりできた。
木陰にミニテントを張ってめっちゃ楽しかったー(♡∀♡) もちろんこちらのお宿も<GoToトラベルキャンペーン>対象!で、 今回の宿泊費用は、31,900円→20,735円でした。めっちゃお得やんかーっ!(別途入湯税150円/大人ひとり)
今はもう海水浴は無理だろうけど、お天気の良い日ならビーチ/ビーチ近くでのんびりするのもGOOD。 なんせ美しい海、超オススメです!! さてさて。うちらの次なる旅はいずこ…♪
ランクアップに清きワンクリックをお願いします♥
▼Follow me on Instagram!! ▼
@kansaionna_kaai

見てごらん! ほんっまにキレイ!沖縄にも負けないくらいの美しさ!!これに惚れて来たのよーっ!

それもそのはず。ここ<竹野浜海岸>は平成8年に『日本の渚・百選』に選定され、さらに平成13年には『日本の快水浴場・百選』にも認定されたのだからーっ!

そんなすんばらしい海で海水浴&のんびりを堪能すべく選んだお宿、 「奥城崎シーサイドホテル」/HP ビーチまで徒歩1分という立地!(まぁ実際、泳げるくつろげるビーチサイドまではもうちょい時間かかるけど。笑)

【フロント&ロビー】

ヒュイーンと入ったその空間、とってもステキ!どこか「星●リゾート」的なかほりもするんだけど(笑) フロントカウンターにはパネルが設置され、チェックイン時にはアルコール消毒&検温もありコロナ対策OK。

【カフェ&ショップ】

こちらもとってもオシャレな空間。(フロントともにリニューアルされたっぽい)

お土産処とカフェに、

お子ちゃまが遊べるキッズスペースも設けられます。

【館内案内&廊下・階段スペース】 館内はこんな感じ。


先のフロントからお部屋へ続く廊下で一気に昭和に遡る(笑)それに落ち着く昭和生まれです(笑)

自販機ではソフトドリンクに加えアルコール類も少々。価格はまあ妥当。 なお、ホテル界隈・徒歩圏内にはコンビニはほぼないので、お部屋でアレコレ楽しみたい人はあらかじめ準備するのが◎

【お部屋】 お世話になったのは、<海側和室10畳>タイプ 広々玄関とお部屋をつなぐ壁の丸障子がまた昭和〜

ルームキーもプラスチックガラスの分厚いやつね。えぇやないの、こんなん好き。落としても絶対気付くもん。

ジャジャーン!広ーい!

客室の大半が日本海に面していて、このお部屋も例に違わず、眼前に美しい海が広がります。<シーサイド>に偽りなし! ちょーどこのお部屋は窓の真ん前に木々が生い茂っていたのだけどねw

夕日もめっちゃステキだったよー!

幅・奥行きがある広々クローゼット、

洗面台ふたつ、


浴室とお手洗いはセパレート。 で、浴室では洗濯物を乾かせるようになっている。さすが、海水浴場に近いだけある。 もちろん海水浴も楽しんだので、すぐさま洗濯できてありがたかった〜

【温泉】 大浴場と露天風呂、朝夕男女入れ替え(詳細はコチラ) 朝は5時〜と早い時間から使えるけど、夜は23時までと割と早終いでした。 また、『今何人が入っているか』という状況も確認できて、密も防げる。

風呂上がりには無料のマッサージチェアも。

貸切の「家族浴場」(有料)に、コインランドリーもあるよ(有料)

【夕食】 朝夕ともにご飯はお食事処にて。 お部屋ごとに決められたテーブル席、配置も間隔が開けられ、パネルも設置されます。

ドリンクメニュー。まーまーいいお値段だけど。ま、こんなもんか。

香住鶴/山廃吟醸純米1530円 この界隈ではやっぱり香住鶴が主流ね。大好きな山廃で乾杯〜っ

お料理はお品書きも個々に用意されます。これはやっぱり嬉しい。 ではでは。いただきまーす!

先附:大海老

前菜:五種盛り しょっぱなから酒が進むラインナップ

造り:四種盛り 鯛、甘エビ、カンパチ、サーモン

冷鉢:夏野菜冷仕立て

焼:魚鮎 キレイな焼きに、ふっくらしっとり。ほろ苦がたまらない。

冷物:冷製茶碗蒸し

台の物:黒毛和牛ミニステーキ お肉!やっぱりお肉!

丁寧に焼きいれて〜

ご飯、吸物、香の物 ご飯ももちろんこのタイミングでいただきます。 吸物は「ぴらと汁」という、白味噌仕立てのアラ汁。やさしい〜おいしい〜

で、肉オンザライス! 結構脂身たっぷりタイプでめっちゃ好き♡うんま〜い♡

炊合せ:かれい煮付け 先日の夕日ヶ浦、城崎、そしてここ竹野浜と、カレイ三昧だ。

お凌ぎ:うどん

デザート:フルーツ めちゃめちゃお腹いっぱい!ごちそうさまでしたー! 遊んで泳いでぐっすり眠った翌朝。

【朝食】 朝ご飯も夜と同じお食事処、同じテーブルにて。 ご飯、お味噌汁、サラダ、冷奴、生卵、おばんざい盛り…など、王道和朝食。 中でも、脂の乗った鮭塩焼きと、じゅわっとお出汁があふれる卵焼きがめっちゃおいしかった!どっちもほんとおいしかった!(2回言う)

【ホテルその他情報】 ・無料WiFiあり ・チェックインは15時だけど、宿泊当日の11時〜駐車場が使える ・ホテルエントランス真下に更衣室やシャワールーム完備 ・チェックアウト後も有料ながら駐車場利用可能

【竹野浜海水浴場】/HP 改めましての、ビーチ、海!これがホテル目の前にあるんだから!


やっぱり来て良かった!めちゃくちゃ良かった! 夏の終わりであることはもちろん、このコロナの影響で人でごった返すということもなく、めちゃくちゃゆったりできた。

木陰にミニテントを張ってめっちゃ楽しかったー(♡∀♡) もちろんこちらのお宿も<GoToトラベルキャンペーン>対象!で、 今回の宿泊費用は、31,900円→20,735円でした。めっちゃお得やんかーっ!(別途入湯税150円/大人ひとり)
今はもう海水浴は無理だろうけど、お天気の良い日ならビーチ/ビーチ近くでのんびりするのもGOOD。 なんせ美しい海、超オススメです!! さてさて。うちらの次なる旅はいずこ…♪
▼こちらもチェック▼
ランクアップに清きワンクリックをお願いします♥


▼Follow me on Instagram!! ▼
@kansaionna_kaai
▼合わせてCHECK!▼

毎度ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。こちらのlivedoor blogに加え、「新版!関西女のプチ日記」を開設しました。まだまだスタート地点ですが、今後、内容も充実させ、より見やすく読みやすく分かりやすいブログにしてゆきます。お好みに合わせてご覧くださいませ❣️
コメント