
昨年9月の沖縄旅。
観光らしい観光はほとんどしなかったのだけどw
宿に近いところや通り道だったりしたスポットはいくつかサクッと巡りました。ので、備忘録としてサラッとご紹介。
※内容は2019年9月のものです。※

「万座毛」
象の鼻のようなフォルムのサンゴ礁の断崖が見所の観光スポット

向こうに見えているのはお世話になったホテル

なお、この10月初旬には「万座毛周辺活性化施設」なる施設も誕生予定だそうですよ。(参考ページ)

「道の駅 許田」/HP
沖縄でナンバー1人気という道の駅
周辺の観光情報収集もできるしっかりとした施設あり。スタッフのおっちゃんがめっちゃ話しかけてきたのを思い出す(笑)

そしてこちらが道の駅、えぇ雰囲気してる〜




お土産のほとんどをここで調達しました。目移り必至!
地元の野菜とかも売っていてアレコレ買いたかったなー><

「古宇利大橋」
写真右端、屋我地島と古宇利島を結ぶ全長1960mの離島架橋。

「美らテラス」ではカフェやお買い物も楽しめる。

エメラルドグリーンの海が眼下眼前に広がる絶景のドライブコース!お天気でほんま良かった!!

そして到着した<古宇利島>。車を止め緑を掻き分け進んだ先の、

「ティーヌ浜」
ハート岩が人気のスポット。恋愛成就で訪れる人も多いそうで、女子グループやカップルがわんさかいました。

なんせ美しい!

「古宇利オーシャンタワー」/HP

海抜82mの展望タワーから古宇利大橋を一望。

本当に息を呑む美しさ。同じ日本とは思えない。

鐘も鳴らしておきました。


世界の貝が集結する展示館やカフェ、ショップなども併設。

「アメリカンビレッジ」/HP

広〜い敷地内にアメリカンな13の商業施設が並ぶシーサイドリゾートタウン。その大きさはなんと東京ドーム約5個分だとか!

めっちゃ楽しみに来たんだけど、この日は沖縄滞在中の唯一の雨日。しかも超激しいゲリラ豪雨に見舞われ><
あちこち歩いて楽しむのがメインなのだけどそれも叶わず、1時間足らずでの退散となったのでした;;

途中軽く休憩にと入った「A&W」/HP
沖縄んファストフードの人気店、もちろんお初〜

こんな感じ、大好き!

バーガーとカーリーフライコンボ(フライ&ドリンク)
ドリンクはお連れさんルートビアフロートを頼んでました。これ苦手〜w
で、私は単品でシークヮーサースラッシュで。

パティが1.5倍の<メルティプレミアム>、ほとんどお連れさんが食べました。なんせ、朝食に肉を食べたばっかりだったもんでw

「国際通り」/HP
沖縄来たら!那覇に来たら!絶対ココ!と思っていたのだけど。

正直、テレビで見るほどの賑わいはなかったなーwなんというか、完全に観光地。お土産もの屋さんばっかり。おっきめの商店街ストリート的な。アーケードのない心斎橋みたいなね(笑)ま、そんなもんよね。

とは言え、もちろん一般的には人気のスポット。ガイドマップもあるので、しっかり楽しみたい人はゲットすべし。
そうそう、この通りでステーキを楽しんだのでした。

「国際通り」からそれる「市場本通り」あたり、

さらにその先の小商店街あたりの方がグンと地元感があった。そこいらに飲み屋が密集していて楽しかったな〜。

それにしても沖縄の雨はハンパなかった!
とは言え、ちょーど台風の季節ながら、台風もうまくそれてくれて。5泊6日のうちの1日を除いてはずーっと快晴!めちゃくちゃ恵まれていました。本当に良かった〜!てるてる坊主に感謝^^
※内容は2019年9月のものです。※
★沖縄観光の参考に>>おきなわ物語
コメント