
今年の夏ももう終わり…どこにも行けず仕舞いかしら…
花火もお祭りも、なんもかんも中止…人生でワースト3に入る寂しい夏、間違いなし;;
そんなわけで(?)昨年の夏のおもひでを振り返ろう。(ネタ切れネタ埋め感ハンパないけど、笑)

昨年夏過ぎの9月中ば。
伊丹空港から飛行機に乗って向かったのは、初の沖縄!!きゃっほーい!!

フライト時間わずか2時間ちょい。そして降り立った「那覇空港」
5泊6日の沖縄旅の始まりはじまり。

まずは予約したレンタカーショップへ。
沖縄!リゾート!ほなオープンカーか!!
と張り切ってのチョイスだけど、荷物がギューギューパンパンですぐに後悔した(笑)
ブイーンと車を走らせ向かうはホテル、

「ANA INTERCONTINENTAL MANZA BEACH RESORT(万座ビーチリゾート)」/HP


「快水浴場百選」の中でも特に優れた「海の部特選」に選定された万座ビーチを臨み、国定公園にも指定される海と大自然に面したリゾートホテル。

【フロント&ロビー】
わっほーい!リゾートな感じ〜♪


上階から見た感じ〜

夜になるとライトアップされなおスッテキー!

【ショップ&レストラン】

コンビニやお土産処、クラフトショップなどあり


8タイプのレストラン、2タイプのカフェ&バー

【お部屋】
チェックインを済ませ各自でお部屋へ。

いくつかあるタイプの中のベーシックな<ハイフロアルーム>



白とブルーを基調としたスタイリッシュ空間



無料のミネラルウォーター、ティーセット
有料のおやつやお酒

クローゼット、ハンガー足りてる、セーフティーボックス

洗面台は室内に。

必要最低限のアメニティグッズ


ユニットバスだけど、いわゆるビジホのような狭苦しさはなし。


バルコニーの向こうに広がるビーチ!これだ!!

お部屋詳細はコチラもどうぞ

ざっくりと荷物を整理したら、調達してきたオリオンビールで乾杯!最高!!

おつまみも沖縄三昧!
ホテル館内にもコンビニはあるけどラインナップは少なめ(だった気がする)、
ホテルの敷地入り口近くにコンビニがあるも、その入り口からホテル建物までは随分と距離がある。歩くのは結構大変…。
なので、お部屋で飲んだり食べたりしたい〜な場合は、事前に調達しておくべし。

【リゾートエリア】
このホテル管轄のビーチエリア。広〜い!

海〜!!


ビーチがメイン(であろう)だけどプールもある。

翌日には様々なアクティビティの中、<万座オーシャンパーク>で遊びました。
海上アスレチックで、日本最大級だって!って、他で遊んだことないからその規模感は知らんけどww
海に浮かぶ巨大なエア遊具で遊べるってヤツ。
なお、ココに入る際はカメラやスマホの持ち込み禁止。ゆえ、写真は一切撮れてないけど。
なんせなんせ、アラフォーということを忘れてめちゃくちゃはしゃいだ!!
地上だったら絶対そんなに動けないのに、海の上・水の上だと何でこんなに動けるんだろー!?ってくらい走って飛んで飛び込んで!めーちゃくちゃ楽しかった!!そして、めーちゃくちゃ疲れた!(笑)

疲れたら白砂のビーチでゴローンとね。
そして、ビーチと館内・お部屋は多少ぬれてても移動OKで楽チン!助かるー!
ま、みせびらかせるようなボディじゃないのでw水着の上にTシャツ来たりしましたけどね。

あぁ、サイコー!!

後半はディナー&朝ごはんをご紹介しまーす😋
※内容は2019年9月のものです。現在の状況等はHPにてご確認ください※
コメント
コメント一覧 (2)
なんか 異国感が高いですよね〜
食べるものも 一味違った
美味しさですよね😊。
どんな 美味しいお話を
拝見できるか 楽しみにしてます😊。
kaai
が
しました
こんにちわ〜
初の沖縄!でした!…一年前…w
この旅は沖縄本土のエリアだけでしたが、やっぱり、どこか空気感違いますよね〜
あまり沖縄らしい沖縄旅はできなかったのですが(?)、思い出しつつご紹介していきますね^^
kaai
が
しました