
先日ご紹介した、キャンドゥのフェイスシールド
さて。購入したは良いけど、「いつ使お?どこで使お?」と、しばらくクローゼットで眠っていたのだけどwつい先日、やっと出番がきました!
記念すべき初使用の場となったのは、『ちょっい帰宅ラッシュの電車』。
ホームへと着く電車内をみると、いつもよりちょっと人多め。時間帯的にそうゆう状態であろうと思い、鞄に入れて出かけたのでした。
で、実際に使ってみての感想。
<ちょっと悪い点>
*前髪がペタンコになる
前髪をつくってない人やあげている人には問題ないかと思うけど。
電車を降りて外してすぐさま前髪をグシャグシャッと復活させました。
汗を掻いてる状態では特にペタンコになりやすいので、しっかり汗を拭いてから装着するべし。
*大きめの鞄かフェイスシールド用の袋などが必要
ずーっと付けっ放しではない限り、収納するものが要る。
A4よりちょい大きめくらいなので、それが入るものが当然必要になる。かわいらしい小さな鞄では無理よね。
<良い点>
*やっぱり、安心 ( ´ ▽ ` )!
これに尽きる。
満員電車とかだと、どうしても人との顔の距離も近くなる。ガタンゴトンと揺れてさらに接近した時とかめっちゃ心配だもんね(というか、フツーに嫌だもんねw)
万が一顔面がスレスレになるようなことがあっても、フェイスシールド=壁があると超安心。これでしょう。
*無意識に目や鼻を触ることを防げる
「おおっ」と思ったのがこれ。
人って無意識に顔を触っているらしいけど、ほんまそれ!と思った。
めちゃくちゃ痒いとかじゃないのに、何と無く目元や鼻付近を触ろうとした自分、フェイスシールドがあるから手を突っ込むという行為にストップがかかった。いいね!!

そして、装着することがなんとなく恥ずかしくて、周りはどう思うだろう〜?ジロ見されるかな〜?と思ったけど。意外と見られてない。ということ。ま、基本的にみんな他人に興味ないもんね(笑)
で。余談ですが。
このフェイスシールド記事は思いのほかたっくさんの方に読んで頂けたようで、
「ライブドアブログStyle」の<【2020年7月】LINE公式アカウント人気記事ランキング>にて、記事を紹介していただきましたー!(下記↓)ワッショイ🙌
まだまだ心配・不安が尽きないコロナのヤローww
少しでも安心して生活できるよう、それぞれに色んな、できる対策をしていきたいですね!
―――――
🙋♀️毎度「関西女のプチ日記」をご覧いただき誠にありがとうございます。
こちらのlivedoor blogに加え、新規に「関西女のプチ日記」を開設しました。まだまだスタート地点ですが、今後、内容も充実させ、より見やすく読みやすく分かりやすいブログにしてゆきます。お好みに合わせてご覧くださいませ❣️
>>kansai-onna.com
―――――
ホームへと着く電車内をみると、いつもよりちょっと人多め。時間帯的にそうゆう状態であろうと思い、鞄に入れて出かけたのでした。
で、実際に使ってみての感想。
<ちょっと悪い点>
*前髪がペタンコになる
前髪をつくってない人やあげている人には問題ないかと思うけど。
電車を降りて外してすぐさま前髪をグシャグシャッと復活させました。
汗を掻いてる状態では特にペタンコになりやすいので、しっかり汗を拭いてから装着するべし。
*大きめの鞄かフェイスシールド用の袋などが必要
ずーっと付けっ放しではない限り、収納するものが要る。
A4よりちょい大きめくらいなので、それが入るものが当然必要になる。かわいらしい小さな鞄では無理よね。
<良い点>
*やっぱり、安心 ( ´ ▽ ` )!
これに尽きる。
満員電車とかだと、どうしても人との顔の距離も近くなる。ガタンゴトンと揺れてさらに接近した時とかめっちゃ心配だもんね(というか、フツーに嫌だもんねw)
万が一顔面がスレスレになるようなことがあっても、フェイスシールド=壁があると超安心。これでしょう。
*無意識に目や鼻を触ることを防げる
「おおっ」と思ったのがこれ。
人って無意識に顔を触っているらしいけど、ほんまそれ!と思った。
めちゃくちゃ痒いとかじゃないのに、何と無く目元や鼻付近を触ろうとした自分、フェイスシールドがあるから手を突っ込むという行為にストップがかかった。いいね!!

そして、装着することがなんとなく恥ずかしくて、周りはどう思うだろう〜?ジロ見されるかな〜?と思ったけど。意外と見られてない。ということ。ま、基本的にみんな他人に興味ないもんね(笑)
で。余談ですが。
このフェイスシールド記事は思いのほかたっくさんの方に読んで頂けたようで、
「ライブドアブログStyle」の<【2020年7月】LINE公式アカウント人気記事ランキング>にて、記事を紹介していただきましたー!(下記↓)ワッショイ🙌
まだまだ心配・不安が尽きないコロナのヤローww
少しでも安心して生活できるよう、それぞれに色んな、できる対策をしていきたいですね!
―――――
🙋♀️毎度「関西女のプチ日記」をご覧いただき誠にありがとうございます。
こちらのlivedoor blogに加え、新規に「関西女のプチ日記」を開設しました。まだまだスタート地点ですが、今後、内容も充実させ、より見やすく読みやすく分かりやすいブログにしてゆきます。お好みに合わせてご覧くださいませ❣️
>>kansai-onna.com
―――――
コメント