
梅田でサクッとはしご酒〜

オジャマしたのは「龍」
大阪駅前4ビルに今年5月にオープンした立ち飲み酒場。
お気に入り「七津屋」や、そのお隣の「ニュー浅草」とも目と鼻の先という立地。(以前はバルっぽいお店があったっけ?知らんけど)



横長のお店、店内は調理場向かいのカウンター、サイドのテーブル席、フロアの樽テーブル席とかなりキャパある。間隔も広く取られゆったり。大きなテレビも3台もある。
カウンターはテープでソーシャルディスタンスが保たれ、店頭にはアルコール消毒も設置されます。
で、カウンター端っこにオジャマしまして。



メニューは手元パウチにて。ドリンクひと通り、大瓶は350円!アテはおつまみ一品、鉄板焼き、おでん、揚げもんの定番カテゴリに、その日のオススメも別パウチにて。巷では「七津屋」っぽいよね〜との噂もある通り、確かに似てる感じやね。(以下、価格は税込。)

メガハイボール450円
メガハイと言えば寸胴タイプが主流だけど、こちらはクビレありタイプね。

スピードサーブのお手軽おつまみ

ポテトサラダ180円
人参、きゅうり、ベーコン?ハム?の具に、アイランドドレッシングもちょいとかけて。2〜3口で食べれちゃう小ポーション。

焼きナス180円
焼きナス、久しぶりやなーっ意外と家で作らないしなぁ。
とろんとろんに焼いた香ばしい香りと鰹節が良い塩梅。

日本酒1合250円
銘柄は黄桜の豪快のみ。
日本酒、最近酒場ではコップグラスとかワイングラスだったりが主流だけど、THE日本酒!ってな白徳利とお猪口サーブが逆に新鮮やわ〜。ひとり手酌で飲むのん、ええねぇ。

稚アユ唐揚げ320円
かわゆい5匹。でも稚鮎と言う割にはしっかりサイズある。

さっくさくでショリショリ〜ッ。ほろ苦がなんとも。
添えられる抹茶塩は、つけても良いし、そのまま舐めてもアテになる(貧乏か)。
2杯3品でサクッとごちそうさまでしたー!
週末お昼。先客は3組ほど。早くから飲んでらっしゃったのか、それぞれお会計されえ退店、しばしひとり貸切状態に。その後、おひとり様がチラホラ来られる程度でめちゃんこゆったり過ごせました。ま、駅前ビルっちゃーサラリーマンさんのオアシスやからね、平日が盛り上がるのでしょう。ってことは、週末やお休みの日、平日の昼下がりは穴場かしらね。
界隈の安酒場にも劣らぬリーズナブルさと、お店の広さ。同じく朝から飲めるので、今後もお世話になります!
★「立飲み 龍 」
大阪市北区梅田1-11-4 大阪駅前第4ビル B1F
06-6348-0655
11:00〜 無休
立飲み 龍 (立ち飲み居酒屋・バー / 東梅田駅、大阪梅田駅(阪神)、北新地駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.5
コメント
コメント一覧 (2)
このような状況でなかなか行かれなくなりましたがいつもこちらのブログを読んで行った気になって楽しんでいます。次回行くときの参考にさせていただきます♪
kaai
が
しました
はじめまして!コメントありがとうございます!
長野県から大阪へ飲みに!素晴らしいですね😆
早く状況が良くなることを祈りつつ…またぜひ飲みにいらして下さい!
長野県には朝から飲めるお店、立ち飲みはあるのでしょうか?あれば行ってみたいです😊
kaai
が
しました