
来たる8月1日、大阪梅田に新しいホテルがオープン!
ってことで、ひと足お先にお泊まりしてきました^^

「ホテル エルシエント大阪」/HP
場所は、様々な飲食店が軒を連ねるちょいディープな曽根崎エリア。
近隣各駅(JR大阪駅、東梅田駅など)からは徒歩15分ほどと、めちゃんこ駅近!ではないものの、梅田や界隈の街歩きを楽しむにはピッタリな立地。

宿泊機能だけでなく、『地域共生型』ホテルとしてwithコロナ・afterコロナ時代に順応するスタイルを提案されています。

【フロント&ロビー】

アルコール消毒の設置、チェックイン時には検温あり。(画面に顔を向けるだけで瞬時に検温できてめっちゃ便利!ハイテク〜)
その他、アルコール消毒の設置、客室・館内の清掃徹底、ソーシャルディスタンス確保など、感染症予防対策もしっかりと行われていて安心。

エレベーター利用にはカードタイプのルームキーをタッチして。
また、エレベーターは3台あるので混雑も避けられそう。

【フロアガイド】
17階建て、総客室数253
・1F:フロント&ロビー、ラウンジ、喫煙スペース
・2F:お風呂、ジム、自販機、製氷機
・3F〜17F:客室



エレベーターホールに配される、大阪を象徴するオブジェのアートクロスも魅力のひとつ(全7パターン)

アイロン&レンジルームも各階に設けられます。

【お部屋】
・スタイル:ダブル・ツインを中心とした全6タイプ
・チェックイン:15時/チェックアウト:11時
・無料WiFiあり(パスワード入力でサクサク使える)
・全室禁煙(1Fに喫煙スペースあり)
アースカラーを配し、機能性とデザイン性を両立したスタイリッシュな空間造りです。(以下、お部屋タイプの一例)




<スタンダードダブル>
<スタンダードツイン>と並ぶベーシックなお部屋タイプ




<モデレートツイン>
シャワーブース・お手洗い・洗面台がセパレートタイプで、バスタブを利用しない人向けのスタイル。





<デラックスツイン>
一番グレードが高いお部屋。
唯一、お風呂とお手洗いがセパレートなタイプ。






<ユニバーサルツイン>
車椅子での利用も可能なバリアフリーで広めな設計。

そして今回お世話になった<スーペリアツイン>

入り口付近が広いのが嬉しい。

広ーい!
ベッドは全室『シモンズ社』製。寝心地抜群。

ベッド向かいにテレビとテーブルセット

セーフティボックス、消臭スプレー、エコなウォッシャブルスリッパ、ハンガーもたっぷり。
加湿空気清浄機もスタンバイ。
室内各所のコンセントも1〜2人には十分に足りる。




ティーセット(コーヒー、紅茶、緑茶、ほうじ茶)、グラス各種、ポット

冷蔵庫は空っぽ。これが良い。

窓際から見た感じ

ユニットバスながら狭苦しさはなし。


・アメニティ:シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、歯ブラシセット、ブラシ、カミソリ、ボディタオル
綿棒やコットンセットなどはありませんでした。

なお、1Fロビーにて、ローションや乳液などの使い切りアメニティは無料でもらえるので、チェックイン後にもらっておくべし。

用意されるナイトウェアで大浴場にも行ける。(1Fや外出の際はちゃんと着替えてね)


17Fからの景色。大阪の街っぽいかな?
繁華街の中ながら、深夜でもほとんど騒音は気になりませんでした。

【大浴場】
利用にはルームキーとパスワードのW使用で安心。
・利用時間:朝は6〜9時、夕方は16〜25時
・アメニティ:クレンジング、洗顔、ローション、ナイトミルク

浴室内には数種メーカーのボディソープ、シャンプー、コンディショナーがスタンバイ
ビジネスホテルの大浴場だけどめっちゃしっかりしている!



洗面&脱衣所も広いし、浴室内の洗い場も仕切りあり、10数名が一度に来ても待たされる心配なしの広さ。



サウナもあるよ!
<男性用>は<女性用>よりはちょいと小さめだけど、旅先の温泉じゃぁないし、長っ風呂する人もそうはいないでしょう。
アメニティは男女で違うものが揃っているみたい。細かなおもてなしを感じます。

大浴場前に、製氷機(無料)と自販機。アルコールも置いてあるし、価格設定も適正。

【ジム】
マシーンが3台設置されるだけの簡易なものだけど、宿泊者は無料で利用可能。
その他、近隣にも提携のジムあり(「アーバンフィット24梅田店」、有料)。
※感染防止の観点から、サウナやジムの利用が不可の場合もあります。


【ラウンジ】
ロビー脇にあるゲストラウンジは、朝食・ワークスペース・バータイムと1日を通してオープン。

朝食後のワークスペースタイム(11〜17時)には、コーヒー紅茶はもちろん、ビールやワインなどのアルコールも宿泊者はワンコイン500円で自由に楽しめる!

おつまみには大阪のおやつも揃ってるの!
「1泊だけなら全然時間ないやんー;;」の心配は無用、
宿泊当日のチェックイン前から利用できるそう!めちゃめちゃありがたいやん!早よ行ってめっちゃ飲んで寛いだらよろしいやん(笑)

バータイムにはピンチョスやタパス、一品などをお酒とともに楽しめます(有料)。
また、ホテルからのデリバリーも可能
ロビーで商品を受け取り、ラウンジでの飲食可(11〜17時)
それ以外の時間帯ではお部屋でゆっくり楽しむことができます。

【朝食】
こちらのラウンジにて。
2種類から選べるプレートスタイル各1000円(税込)
<ビタミンプレート>
たっぷりサラダ、フルーツ、ヨーグルト、スープのセット
もうひとつの<大阪プレート>は、たこ焼きやお好み焼き・串かつなど、大阪グルメが盛りだくさん。朝からビール欲しくなっちゃうやん(笑)

セルフのフリードリンクにパンやご飯&お漬物も用意されています。

【その他】
地域と連携した、『ココでしか味わえない体験サービス』も各種提供
<ゲストラウンジでのプログラム>
・山本能楽堂による上方芸能のワークショップ
・上方落語〜露の団姫(つゆのまるこ)の怪談寄席イベント
・ライブ演奏
・ドラァグクイーンによる接客サービス
…
<曽根崎の魅力を味わえる宿泊プラン>
・曽根崎、寺社仏閣ツアープラン
・ドラァグクイーン体験プラン
…などなど盛りだくさん!
イベントの実施時期は決定次第、ホームページにてお知らせがあります。

ホテル館内にて、靴磨きと修理の専門店「革靴をはいた猫」のシューズリフレッシュサービスも今後開始予定だそうです。
↓以下、ホテルより提供のお写真にて↓

<フロント&ロビー>

<ラウンジ>


<デイ&ナイトの外観>
------
先述通り、大阪キタの街歩き・散策にピッタリな立地。
実際、今回の宿泊で夜に飲み歩いてこのホテルに宿泊(戻る)というスケジュールをとってみたのだけど。めっちゃ便利でした!
ホテルの近場を歩いてみると誘う酒場・通りがめっちゃある!
個人的に、普段は意外となかなか来ないよな〜な場所ゆえ、このホテルをとって、この街を遊ぶ!飲む歩く!と決めてとことん遊べる!!
今後の国内外からの利用はもちろん。
現在の状況下において、夏だし!どこか行きたい!そろそろお出かけしたい!気分満載ながら、遠出はいかに…という心境も然り。
そんな今こそ、<近場、身近な街を遊ぶ>というのもひとつ。
感染症対策をしっかりされている施設・お店をうまく利用し、知らざる身近に触れるのも良いのではないでしょうか。
★「ホテル エルシエント大阪」HP
大阪市北区曽根崎1-2-7
予約専用ダイヤル:050-7105-1101(平日9:00〜19:00)
アクセス:JR/大阪駅:徒歩12分、新大阪駅:車で10分
大阪メトロ・谷町線東梅田駅:徒歩7分、御堂筋線 梅田駅:徒歩10分、淀屋橋駅:徒歩12分
コメント