
梅田でお手軽パン屋さんといえばここ、「カスカード」

所用で大阪へ出た帰りにちょい寄りでちょい買いしました〜




朝から晩までオープン、一日中いつでも陳列棚は充実してるけど、やっぱり朝〜お昼間ぐらいが一番豊富かな?欠品なくズラリ並んでついつい買い過ぎてしまうのだけどw夏場ゆえ長らく保存はできないので、気持ちを落ち着かせ必要分だけを厳選チョイス。

で、3つ。

白いちじくとレーズンとクルミのリュスティック170円(税込184円)

ゴツンッと岩石のごときビジュアルが美しい。





パリッとムギュッモチッとハードな食感に、コリコリくるみ、プチプチいちじく、ジューシィレーズンが満遍なく練り込まれどこを食べてもおいしい。あぁおいしい。
ママで良し、軽く温めて良し。
そのままで良し、バター塗って、ハムやチーズと合わせて良し。ワインが進む。
毎度言うけど、こーゆう食事パン系もほんとおいしい。でいて、価格もお手軽。ありがたい。

クイニーアマン150円(税込162円)





パリッカリカリッの表面に中ムギュ。発酵バターの香り高きこと!
シンプルで無駄がない。おいしい。
ただやはりこの暑さゆえ、買ってきたらすぐに食べるべし。翌朝まで置いてるとせっかくのパリパリがなくなってしまうから注意!

クルミタッセ240円(税込260円)
ここ「カスカード」で昔っからよく食べてるマイベスト5に入る好きなヤツ!と言いつつめっちゃお久しぶりやけどwっひゃー懐かしい!

手の平を覆うくらいの大きさ且つずしっと重たいボリュームなの!





サクッフカッと生地にたっっぷりのクルミ、そしてぎっしり詰まったヘーゼルナッツパウダー&アーモンドペースト&シナモンのクリーム。
もう、聞くからに見るからに食べるからにハイカロリー半端ないけど(笑)めちゃくちゃウマイの!
しっかり甘いんだけど、甘さよりも、いろんなナッツの香ばしさとふわり香るシナモンの風味が際立ってて、不思議としつこさやオイリーさを感じない。食べ進めるほどに手が止まらなくなっちゃう。
でもでも、なんせほんと、ボリュームある。だから全部食べた後は結構、腹にくる(笑)でもやっぱりおいしい!!久々買って良かった。満足っ

定番然り、季節もんや限定もんもあるので、毎度のチェックが必要です。
★「カスカード」HP
コメント
コメント一覧 (2)
三宮の地下にもありましたっけ?。
パンてワインに合いますよね😊。
kaai
が
しました
ありましたっけー!
三宮の地下街がなんせ懐かしいです!(昔は大阪よりも三宮によく出かけていたもので…)
そして前は甘い菓子パン系を好んで買っていましたが、最近はついついワインやチーズに合う系に目がいってしまいます(笑)
kaai
が
しました