
夏の代名詞、<ゴーヤー>で、ひとくちサイズのプチかわいいおつまみを。

【目玉ゴーヤー】
材料:ゴーヤー、うずら卵
作り方:
1.ゴーヤーを7〜8mmほどの輪切りにスライスし、ワタと種を取り除く。
2.油を熱したフライパンでゴーヤーを焼き塩コショウ、穴にうずら卵を割り入れ火が通るまで焼く。
*フタをして焼くと火の通りが早い。
*フライパン焼きだけど、トースターでもいけるかな??
ゴーヤー。冬場は値段が高かったけど、そろそろちょっとお安くなってきました。
肉詰めもよく作るけど、うずら卵はそれほどがっつりではなく、軽めのおつまみにもピッタリ。
焼き時には塩コショウのみなので、マヨネーズやケチャップ、ソースや醤油などもお好みで。
酒、なんでもこーい!乾杯!
↓<ゴーヤー>を使ったその他のレシピはコチラ↓
コメント
コメント一覧 (2)
ホンマにキュートです〜!
kaai
が
しました
自分でキュート言うんもなんですが(笑)
簡単過ぎですが、彩りにも良いですよね!
kaai
が
しました