corona
今年の流行語大賞に入るでしょうか、ノミネートされるでしょうか、<コロナ離婚
結婚はしていないものの、パートナーがいる私も、<コロナ離婚>ならぬ<コロナ別れ>を体験しました。
あっ、最終的には別れに至らなかったのでご安心を。(誰も心配してない)

コロナ離婚/別れ>とは一般的に、リモートワークにより夫婦が一日中顔を付き合わせ、お互いの嫌なところが見えてきたり、嫌気がさしてきたり…といったことが原因と言われてますね。

例に違わず、まさにその通りで。
この2ヶ月ほど、毎日朝から晩まで同じ空間にいて、互いの生活リズムが乱れる=ジャマになる。そして、普段なら気付かないようなことまで見えてくる、気にならないようなことまで気になってしまう。結果、その積み重ねとして別れが頭を過ぎった。

2ヶ月ほどの間に幾度となく喧嘩をしその都度話し合いリカバリーしてきたものの、何度目かには「もうあかん!」「別れましょう…」の言葉が出た。
ものの、最後の最後もしっかり話し合い、先述通り、<コロナ別れ>には至らなかった。ホッ

コロナ離婚/別れ>という状況、言葉が生まれたものの、それはあくまでキッカケでしかないのだと思う。
結局、今まで見過ごしていたことを、このコロナにより知る、見つめることができたのだ。
コロナの影響がなくとも、いつかそうゆう状況になったかもしれない。
はたまた、お互いをしっかり知ること、見つめることなく、何かしら「?」を抱きつつ一生を共にしたかもしれない。

コロナ離婚/別れ>に至った人たちは、結果それが良かったのか悪かったのかはその人たちだけが分かることだけど、私個人としては、この状況に陥り、互いをより知ることができて良かったと思う。
というのは結果オーライ(?)ゆえで、コロナ渦においても<コロナ離婚/別れ>とは無縁♪というのがベストでしょうね。
今後再びこの状況が訪れぬよう日々精進、なり。
ランクアップに清きワンクリックをお願いします♥
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
Follow me on Instagram!! >>https://www.instagram.com/tomikaai/