
今回のおうちタイ料理は、<カレー(スープ)>2種

使用するのは『Roi Thai(ロイタイ)』というブランドのもの。
現地で購入したものだけど、カルディとかアマゾンでも買えるみたいね。


飲みきり牛乳みたいな感じ&サイズのパック入り(各250ml、具は一切入っていない)。

どちらもお鍋にあけて、煮立たせ、好みの具材を入れるだけという超簡単なもの。それでいて本格的な味を楽しめちゃう!

<トム・カースープ>
まずは白い方。トム・カー=ココナッツミルクと生姜香るスープ
割とよく聞く(?)チキンVer.のトムカー・ガイを作った。
鶏モモ肉・玉ねぎ・しめじ・パクチー入りに。

<マッサマンカレー>
『世界で一番美味しい食べ物』にも選ばれ日本にも名が知れ渡ったカレー。
鶏むね肉・じゃがいも・玉ねぎ・ブロッコリー・ピーナッツ入りに。
1パックで2人前くらいできる。
タイの黒米も用意していただきまーす!


<トム・カースープ>
白い色通り最初はまろやかさもあるんだけど、生姜やレモングラス、バイマックルーなどのハーブと辛味もきいてて爽やかスパイシー!おいしい!
トムヤムクンよりこっちのが好きなの!


<マッサマンカレー>
打って変わって真っ赤なこちら。
もちろん辛さもあるけど、こっくりコクのある深い味わいなのだ!
欠かせないじゃがいもとピーナッツがまたまろやかさを醸している。
インドのバターチキンカレーが好きな人ならコレも好きかも?
そしてタイカレーにはやっぱりタイ米やね。日本の白米だと美味しさが半減してしまうもの><なければ玄米や雑穀米などを準備すべし。

そしてそして。タイ料理にはタイビール。今回はちゃんとイオンで買っておきました!

なんせお手軽簡単。お鍋で煮立たせ立つ香りだけで一気におうちがタイになる!?
タイ現地にもタイ料理屋さんにも行けない今。レトルトやインスタントでタイ料理が楽しめるってほんとありがたい!
コメント