
先日ご紹介した、フリーアナウンサー・ヤマヒロさんと行く、自称立ち飲み女王のはしご酒第4弾。ご覧頂けましたでしょうか〜!?
今回はみんな大好き<裏なんば>エリアで、それぞれ『和・洋・中』のメニューが楽しめるお店をはしご。順次ご紹介するのでご覧下さいませ〜

一軒目にオジャマしたのは「スタンド呑竜」
昨年5月にオープンした<中華>の立ち飲み。


千日前の相合橋商店街から逸れた筋のビル地下1F。ボーッと歩いてたらうっかり見過ごしてしまいそうw
狭い階段を降りると〜


コンクリむき出しシンプルな店内は、奥に伸びるカウンター。外からイメージするより割と広い。



メニューはドリンクが手元パウチに、お料理は店内2箇所の黒板にて。思わず見入ってしまうほどびっしり書き込まれている!

青島ビール¥500
中華に合わせてこちら。瓶ママでグビグビが本場っぽくて良い。

羊肉クミンパクチー水餃子¥600
本場の餃子と言えばやっぱり水餃子よね、数種ある中からコチラ。緑が鮮やか!

ツルモチモチ〜ッの自家製の皮に肉汁ジュワッ!羊肉の程よいクセに、生&ソースのWパクチーとクミンの絶妙ハーモニー!めちゃウマーイ♡思い出しても生唾ゴックン。
これだけたっぷりパクチーでも、良い意味で強過ぎず。パクチー苦手な人にもぜひトライしてほしい一品!

ビールからの、私チョイス、メーカーズクラフトハイボール¥450
ヤマヒロさんが飲まれた<五加皮酒>というリキュールを使った薬膳ハイボール¥380、クセがなくスッキリして飲みやすいそうですよ〜

伊府麺の焼そば¥600
<伊府麺(イーフーメン)>は、小麦粉を卵でこね油で揚げた、中国の広東地方で人気だという麺。茹でて油抜きしてから使うそう、手間かかってる〜
と言いつつ、スピードも命の中華。飲んでおしゃべりしてる間にものの数分でサーブ。早い!

麺はちょっと平たくて、つるりもっちり、独特な歯ごたえ。おもしろい〜
オイスターソースなどシンプル味付けで、初めて食べてもどこか懐かしいような。なんかミョーにハマる!豚肉やキャベツ、もやし、人参、キクラゲ、インゲン…など野菜もたっぷりも嬉しい。
量も割としっかりあって、しっかり食べたい人にGOOD。

ピータン¥300
テレビでは紹介していないけどこれも美味しかった。
ピータンに、ネギ・生姜・花椒などを合わせた<椒麻ソース>を合わせて。
ねっとり濃厚なピータンに爽やかなソースが絶妙〜っ!
ピータンって当たりハズレが多いけど(気がする)、こちらはもちろん美味。そしてなんせソースが美味しい、ソースをアテに飲めちゃう。
ビールからのハイボールでごちそうさまでしたー!

グループでワイワイ楽しむイメージが強い中華。おひとり様や少人数でも本格中華を楽しめるって、嬉しい!
黒板にびっしりのメニュー、全制覇したくなっちゃう!
★「スタンド呑竜」
大阪市中央区千日前1-6-10 千寿ビル B1F
06-6484-8898
16:00〜翌1:00 月休み
スタンド 呑竜 (立ち飲み居酒屋・バー / 日本橋駅、近鉄日本橋駅、大阪難波駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.7
コメント