
梅田地下街で昼飲みはしご酒〜2軒目

オジャマしたのは「直福」
同じく「ホワイティうめだ」の立ち飲み。
以前は「泉の広場」に向かうイーストモールエリアにあったけど、リニューアルでノースモールエリアにお引越ししたのね。
その昔はちょいちょいお世話になっていたけど、「七津屋」ができてからはすっかり遠のいてしまっていたwそんなわけでご無沙汰、且つ、初めまして〜。



以前同様、黒と木を基調とした外観&店内。調理場に向かうカウンター、中央テーブル、壁際に沿ったテーブル席。詰めれば30名ほどは入れるかな?空いていればゆったり。

「一人です〜」と告げ、壁際カウンターへ。
お箸、紙ナプキン、各種調味料がきっちり配置され。お塩には炒り米が入ってるよ〜なんかほっこりしちゃう(笑)




メニューは手元パウチと黒板にて。酒ひと通り、アテはおつまみ一品、お造り、鉄板焼き、揚げもんにシメ炭水化物も少々。「直福」といえば確かカレーも有名人気だったけど。お引越しして無くなったのかな〜。(以下、価格は税込。)

ブラックニッカハイボール(そのまま)¥250
トリハイで乾杯〜
関西ではあまり見かけない、TOKYO隅田川ブルーイングのビールも好きだし気になったけど、先に旨いクラフトビールを飲んできたので今回はやめとこ。また今度ね。

おつまみ3種盛¥300
盛り合わせ系、嬉しいなぁ、絶対頼んでまう。
内容は日替わりとのことで、この日はこの3種。


ミンチ串カツ
棒状のミンチカツの串、サクサクジューシィ。しっかり味がついているのでママで良し、さらにソースをかけても。

切り干し大根
人参、ちくわに蒲鉾も入ってる。ひょろり添えられるカイワレもなんだかホッとさせる(笑)



ニラまんじゅう
焼きかと思ったらこちらも揚げ。まぁその方が手間かからんよね。パリッサクッとしてモチッと。うん、紛れもなくニラまんじゅう。
1杯1品(3品)で¥550。サクッとごちそうさまでしたー!

スタッフさんの対応も明るく元気でとても気持ち良く。空いてたらゆったり過ごせるし、地下街でありながら行き交う人々の忙しさとは裏腹にゆるり酒とアテを楽しめる。
1杯1品なら500円前後で済むもん、ワンコインランチより俄然こっちでしょ(笑)
★「直福」
大阪市北区小松原町梅田地下街4-2 ホワイティ梅田 ノースモール
06-6316-0866
11:00〜22:30 不定休
直福 (立ち飲み居酒屋・バー / 梅田駅、東梅田駅、大阪駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.6
コメント
コメント一覧 (7)
kaai
が
しました
壁に向かって飲むって何か珍しいような気がします。カウンターやったら、調理風景見ながら飲むのが一般的ですけどね。
kaai
が
しました
直福さん。懐かしゅうございます。
相変わらずの優秀コスパ。
ここの300円メンチカツカレーでランチがなくなったのはちょい残念。
kaai
が
しました
二度に渡りありがとうございます〜(笑)
立ち飲み、カウンターに向かって飲むお店って割とありませんか?
私もいつも「…?」とちょっと思いますが、まぁ、酒と肴を楽しみに来るわけですから、壁に向かって何を見るわけでもなく、自由にアレコレ思案・妄想しながらただ飲むのもよろしいかと(笑)
kaai
が
しました
コンバンワ、毎度です。
「直福」さん、ホワイティでは割と老舗ですよね。立ち飲み初心者さんでも入りやすいようなカジュアルな雰囲気で。
お引越しされて。さほど常連でもないですが、なくなってしまわなくてホッとして。懐かしさもあっての訪問でした。
前のお店での名物、メンチカツカレーでしたね!300円とかでしたね!結局、食べずじまいでした、、、
いつかカレールウのおつまみで出ないかな〜、、、。
kaai
が
しました
私も前に行きました。
15分ぐらいでしたが(笑)
また時間あるときお邪魔しようと思います。^^
kaai
が
しました
常連でもなかったですが、なくなってしまわずどこかホッとしてます^^
15分ほどの滞在、ベストですね!
kaai
が
しました