
はしご酒で乾杯!

「阪急オアシス福島ふくまる通り57店」
環状線福島駅の西側、高架下エリアがリニューアルし誕生した酒場ストリート。
やっとこ来れた〜〜w
「57店」とは、『57店舗』じゃなくって、『福島5丁目と7丁目』を結ぶって意味なのね。
JR福島駅から高架沿いに西へ3分弱ほど。かわいらしいロゴの看板も出ているので迷わず辿り着けます。

エリアマップ
かつて駐車場だったところが一掃・整備された模様。

駅から向かうと、蕎麦居酒屋の「ふくまる」、

「ホテル阪神アネックス」がスタート地点になる。
(あらかじめホテル予約しておけば、ストリートでしこたま飲んでも這って帰れるってね。笑)

ズドーン!楽しそう!
向かって左手が「阪急オアシス福島ふくまる通り57店」、右手には様々な酒場が軒を連ねます。


各店ともテラス席が設けられ、気候の良い時期にはもってこいやね〜(訪問日は既に寒くて断念w)

まずは向かうのはこちら、「阪急OASIS」
ちょいリッチな品がお手頃に揃う人気スーパーマーケット。

ここで購入したものをテラス席ですぐさま楽しむことができるというのがウリで何とも魅力的!

お店は2フロア。いわゆるスーパーだけど、やっぱどこか品があるね〜(笑)


一般食材はもちろん、お弁当やおつまみ類も充実。

そして2Fにはしっかりイートイン席も完備。「あ!これおいしそう!今すぐ食べたい!」が叶う!



調理もしてくれるお刺身、一貫から買えるお寿司、焼き鳥…


デパ地下並みのえぇお肉!熟成肉!

これらはなんと、隣のカウンター席で焼き入れられる。

肉の裏手にはバーカウンターも。もちろんココも買ったものの持ち込みOK。持ち込み料は一切かかりません!(←ココ重要)


お酒もめっちゃ種類豊富ー!テンション上がるね!!

簡易の樽テーブルもあって、買って飲んで足りなくなったらすぐ買える。ほんま最高。
ちなみに、テイクアウトの場合は税率8%、イートインの場合は10%なのでご注意を。
とまぁテンション上がりつつ、今回はイートインせずに下見だけw

もうひとつの楽しみ方。「阪急OASIS」で購入したものを、「ふくまる通り57」の路面バルでも楽しめる!「merca PASEO」


ピザ、パエリア、タパス…など、5つのカテゴリに別れたバルストリート。これらも全て同じ店感覚で、どこか1店舗に入って、あちこちのお店のお料理やお酒を楽しめちゃうってこと。
本場スペイン・バルセロナのはしご酒旅を思い出すー!!

狙いを定めた一軒、タパス&ピンチョスのお店。

「OASIS」でゲットしたクラフトビールで乾杯〜
栓抜きやコルク抜き、グラスなどの貸し出しもあるので問題なし(「OASIS」も同様)。

おまかせピンチョス6個盛り¥700(税別)
アテはこちらで。各種¥150(税別)が盛りだとちょっとお得に。内容はおまかせだけど、好きなものをひとつ選ばせてくれる(パンに乗ったもののみ)。で、
スペインチーズとジャム、玉子とアンチョビ、ツナマヨとズッキーニ、ニシンのスモーク&紫キャベツ、ポテサラとスモークサーディン、生ハムコンビーフスタイル

見た目もキュートでおいしい〜♡どれも塩気強目なので酒を進ませる。

ピッケーニャ¥980(税別)
ハムやサラミ、チーズの盛り合わせにグラスワイン1杯がついたセット。
1人前だしちょびっとかな〜と思ったらしっかりボリューム!これ、めっちゃ良いね。夜だけでなく、オープンから提供されているので朝昼酒にもピッタリ。

赤ワイン¥1278(税別)
最初のビールも空いたので、再び「OASIS」でワイン調達。このバルにもあるけど、種類豊富でリーズナブルなのはやっぱスーパーだ(笑)

その他、極太ブリッブリ肉汁溢れるソーセージ、

脂身たっぷりローストポーク、

ニンニクごろごろホタテのアヒージョなどなど、各バルで調達してあれこれ楽しみました!




お店のメニューの一部。参考までにどうぞ。
あっち行ったりこっち行ったり、ちょっと忙しないけどwひとつのお店で限られたメニューだけを食べる飲むより、「アレ気になる!コレ食べたい!アッチのも良いな!」が全て叶えられる夢のような場所!酒場!素晴らしい!
今回は初参戦で若干の戸惑い、タイムロスもあったので(笑)、今回の反省点を踏まえ次回は効率よく飲み食いするぞー!!
今週末の飲み歩きにもぜひ!
★「阪急OASIS」HP
★「阪急OASIS 福島ふくまる通り57店」食べログ
★「merca PASEO(メルカパセオ)」食べログ
コメント