
紅葉散策前に箕面ビールで昼酒!

オジャマしたのは「MINOH BEER WAREHOUSE/ミノオ ビール ウエアハウス」
箕面ビールの出来立てを味わえる直営店。
箕面の滝散策はココに来るのも楽しみのひとつ。いやむしろ、ココに来る楽しみ8割かも!?(笑)
牧落駅から徒歩10分ほど、ほんと、フツーの住宅街から大通り沿いに急に現れる。目の前もフツーのお家。この立地はすごい。

店内は壁際&窓際のカウンター、テーブル席、ソファ席。2Fにはさらに広々ゆったりスペースが。

1Fのこのソファ席、いつも先客がいて座ったことがなくて指を加えて見ていたのだけどw今回は空いてたー!やったね!
席を確保したらいざオーダー。カウンターでその場支払いのファーストフード店スタイル。


この日のビールのラインナップ
定番5種類+シーズナル5種の全10種。各種パイント(473ml)orハーフパイント(270ml)の2サイズ。価格はそれぞれ異なる。色々飲みたいので全てハーフパイントでいただきます。

個性的なビールに合うおつまみも数種スタンバイ。

W-IPA¥640、ボスざるIPA¥580
乾杯〜っ!グラスもコースターも可愛い♡コースターは汚れてもいつも持って帰る(笑)

燻製たまご¥220

即出しの卵。これも自家製なのかな?この日は燻製感がすごーく弱かったような。

トルティーヤチップス&サルサソース¥450
ハードな食感のチップスに、このソースがめっちゃ旨い!エキゾチック!どーゆう配合なんだろう?家でも食べたいな〜

ミノオビター¥530、レディッシュ・ブリュット¥580

ソーセージ盛合わせ¥880
3種のソーセージにハム&ベーコン、ザワークラウトもちょびっと入って、なかなかボリューミィ。
どれもおいしいんだけど、やっぱり、ゆずソーセージ(真ん中)がめっちゃおいしい!ブリッブリッでジューシィで香る柚子が最高!
箕面ビールと柚子ソーセージのコンビは鉄板。

ペールエール¥530、おさるIPA¥580
おさるの方はリアルエールという、ガスを入れない、ビール本来の味を楽しめるというもの。
個人的な感想としては…、炭酸が抜けたエールビールって感じ(笑)いや、香り味わいは良いんだだkどね。ビールのあの炭酸を思うと、ウーンな感じ。
でもチョイスしたお連れさんはめっちゃお気に入り。

ホッピーヴァイツェン¥580、おさるIPA¥580
ひとり4杯ずつ飲んだー!満足!ごちそうさまでした!
がっつりビールを飲めるお店だけど、いわゆる酒場感は皆無(笑)オシャレなカフェ風でとっても居心地も良くって。時間が許す限り居続けたい!飲み続けたい!
箕面の滝の紅葉散策ついでの訪問が毎度だけど、それ関係なしにフラッと来たくなる、箕面ビール飲みたい!時に絶対のお店です。
★「箕面ビール」HP
大阪府箕面市牧落3-14-18
072-725-7234
11:00〜21:00 木休み
ミノオ ビール ウエアハウス (ビアバー / 牧落駅)
昼総合点★★★★☆ 4.0
コメント