
立ち飲みでサクッと昼酒〜

オジャマしたのは「赤垣屋」
立ち飲み初心者さんにも安心の立ち飲み酒場。
座りスタイルの「赤垣屋」は大阪ミナミで80年という老舗なのだ。
なんば地下街『なんばウォーク』内の近鉄日本橋駅側。先日の「七津屋」とのはしご酒もできる。
オープンスタイルながら、中から呼び込みがかかるわけでもなく、また、メニューも店頭に掲げられるので、初めてでも入りやすい雰囲気。


店内は入口、中央、奥に配置されるカウンター、さらに進んだ奥には樽テーブル席もあります(こちらは夕方からの解放)。そして一応、喫煙席・禁煙席に分かれています。
愛煙家の私、奥のカウンターにINしまして。

手元にはお箸・各種調味料におしぼりも置いてある。油まみれのギトギトではなく(笑)しっかり管理されている清潔感もある。


メニューは手元パウチに定番、季節ものが黒板に記されます。手書きの味のあるメニューも魅力的だけど、デジタルな並びが読みやすくて良いと思う今日この頃w(以下、価格は税込。)

七合目ハイボール¥357
オークマスターを使用したハイボールは、好みの濃さを全4段階から選べる。ネーミングもおもしろい。

ガリ鯖きずし¥246
定番のきずしは寿司のガリと合わせて。

鯖は端くれあり、しっかり切り身あり。脂も程よく乗ってて〆加減もちょーどで単品でもおいしい。そして甘酸っぱいガリを合わせてまたおいしい。

久義(麦)ロック¥298

どて焼¥286
「赤垣屋」名物どて焼。以前は串刺しスタイルだったけど、小鉢に変わっていた!
以前からこんな白っぽいタイプだったかな〜どうかな〜忘れてしまったけど。


肉身とコラーゲン質の両方が入り混じる牛スジに、角切りのこんにゃく。塩気より甘めのタイプね。
小鉢ながら量も結構あります。

ウーロンハイ(麦)¥358
「ウーロン少なめで(=酒濃いめで)」とお願いしたら、しっかり酒感があってGOOD!

釜揚げしらすおろし¥225
ふわふわのそれを大根おろしとぽん酢でさっぱりとね。地味だけど旨いねん。

なんばステーキ¥298
コレはちょっと前に「赤垣屋なんば店」で食べたものだけど。
薄切り牛肉をぐるぐる巻いてステーキに見立てた人気の一品。赤身と脂身のバランスがとれていて、ヘタに高いステーキ食べるより俄然おいしいの(笑)また今度食べよっと。
3杯3品でシメ。ごちそうさまでしたー!

アプリ登録で、新着情報が入手できたり、来店スタンプを貯めてクーポンGETもあります。まぁそこまで通い詰めないけど一応登録しておいた!

チェーン店とあって、どこか牛丼屋さんみたいな感じもあるけど(笑)入店から退店まで、スタッフさんの接客もテキパキ、丁寧。お店も明るく清潔だし、初心者さんでもOKです。
訪問は土曜日のお昼前。お客さんのほとんどが男性で、しかも満席。隣さんとはかなり近くなる感じでした。ギュウギュウは嫌〜って方は、時間帯を見計らってどうぞ。念のため。
★「赤垣屋なんばウォーク店」HP
大阪市中央区千日前1-5-9 なんばウォーク3番街南通
06-6213-9686
平日/11:00〜22:00、土/9:00〜22:00、日/9:00〜21:45、祝/11:00〜21:45 不定休(なんばウォークに準ずる)
赤垣屋 なんばウォーク店 (立ち飲み居酒屋・バー / 日本橋駅、近鉄日本橋駅、難波駅(南海))
昼総合点★★★☆☆ 3.6
コメント