
今宵はお寿司と日本酒で乾杯!

オジャマしたのは「杉玉」
回転寿司チェーン「スシロー」の新業態寿司酒場!(というのは後にうかがったのだけど)

阪急西宮北口駅から徒歩3分ほどの好立地。
紺暖簾が下がる外観からの、店内は入ってすぐがカウンター、脇の壁に2人用の小ぢんまりとしたテーブル席、さらに奥にはテーブル席や小上がり席もあります。木を基調とした温もりと清潔感に溢れます。

壁には店名と同じ名称の『杉玉』ボトルがずらり。オッシャレてる〜

しばし待ってカウンターにIN。




メニューは手元パウチにて。もうね、来ると決めた時からグルメサイトのメニューぐいぐい見ててめっちゃテンション上がってた!(笑)
回転寿司チェーンの流れを汲みもちろんお寿司がメイン。定番系そこそこに、創作系がめちゃくちゃ豊富!一人前一貫〜三貫、全て¥299という酒場価格も嬉しい。その他、おつまみ一品、刺身、天ぷらなど、これらもほとんどが¥299!
そしてドリンクはお寿司やアテに合わせて日本酒が豊富、その他定番系がスタンバイ。(以下、価格は税別。※9月中の訪問なので10月以降は変更している場合があります、ご了承ください。)

ハイボール¥299
とりあえず泡もんね、ハイボールね。

一白水成/特別純米/秋田¥399(半合)
お連れさんは早々に日本酒で乾杯〜
豊富な日本酒はそれぞれ、半合・1合・2合の3サイズ、銘柄によって値段は異なるけど、半合¥299〜、1合¥599〜とリーズナブル。ありがたいねぇ。受け皿付き、目の前で溢れるほど注いで下さります。
あれこれ飲みたいので以下、日本酒は全て半合でいただきました。

杉玉ポテトサラダ¥299
めっちゃ映えなやつキタ!日本酒に合わせ、杉玉をイメージしたポテサラ!おもしろい!

カプセルからお皿にゴロンッと移し、

スプーンでカット。すると、中から漬けた卵黄がお出まし〜

お寿司のガリが入ったポテサラにねっとり濃厚な卵黄、そしてアオサという、見た目もお味も楽しい一品。映え狙いだとしても(笑)ちゃんと美味しくっておもしろくてめっちゃアリ!

杉玉/純米/青森¥299(半合)、仙禽クラシック無垢/純米大吟醸/栃木¥499(半合)
お店と同じ名称の日本酒ももちろんいっとかなきゃ。

刺身四点盛り¥299(1人前、オーダーは2人前から、写真は2人前)
まぐろ、ハマチ、鯛
どれも太っ腹な厚切りだけど。ん?1種類足りないなーww

別オーダーしたカマトロ¥799も一緒盛りで。
このカマトロのおいしさったら!!たまらんっ((♡∀♡))
青森で食べて以来、カマトロと見たら頼んじゃう。

そして。メインのお寿司もどんどん行くよーっ

中とろ¥299/2貫

本鮪大とろ¥299/1貫、あわび¥299/1貫

本鮪大とろ炙り¥299/1貫

王道三貫¥299
カテゴリの中から好きな三貫を選べる。で、帆立貝柱、軍艦いくら、サーモン

シャリは赤酢使用の江戸前スタイルだ。酢がまろやかで米粒もホロホロしてる。おいしい。サイズ感も小さからず大きからず。

二世古/辛口特別純米/北海道¥399(半合)

穴子のハニーブルーチーズ軍艦¥299/2貫
創作系がなんせどれも気になっちゃう!

穴子にブルーチーズにハチミツという、フレンチみたいなコンビネーション!めっちゃウマーイ!!これ白ワインでも良いけど、酢飯があるからやっぱり日本酒が合う、フルーティ系ね。

お寿司追加〜

海のフォアグラ雲丹バター炙り¥299/2貫
まったりコクありまろやか濃厚〜♡

ホタテの雲丹炙り¥299/1貫、炙り帆立トリュフのせ¥299/1貫

鮪ロッシーニ風¥299/1貫
これにも海のフォアグラ=ウニ&トリュフでロッシーニ風ってわけ。えぇわぁ♡

手取川/大吟醸/石川¥399(半合)

カマトロ炙り¥799(だったかなー)
この日のオススメのカマトロ。お刺身でも食べたけど炙りもいっちゃう。
軽く火が入ることでまた脂の溶け感、甘みがグンッと増す!至福。

3貫セット×2

欲張り、炙り(サーモン、帆立貝柱、とろ〆さば)¥299/3貫

欲張り、塩レモン(ハマチ、鯛、イカ)¥299/3貫

常山/超辛口純米/福井¥399(半合)

穴子一本¥299/1貫
こちらは目の前でバーナーで炙っての登場。ニクイね!
酢飯を覆い隠すペロ〜ンとおっきな穴子!とろける〜♡

宮寒梅/純米吟醸/宮城¥499(半合)

酒屋八兵衛/山廃純米/三重¥399(半合)

王道三貫¥299

ブリ

とろ〆さば

飲める親子稲荷¥299/1貫
お連れさんが食べましたが、「飲める」かどうかは…(笑)

たっぷり、磯香る、あおさ赤だし¥299でシメ

アガリもいただいてほっこり終了。ごちそうさまでしたー!
いや〜。めっちゃ満足!楽しくて美味しかった!豊富な創作系寿司になんせ心踊る♪食べてるそばから「次何しよ?アレも食べたい!コレも食べたい!」ってなってた(笑)満足だけどもっともっと!ってなりました、ハイ。
そしてお寿司と言えば日本酒、それが豊富なのも回転寿司ではない酒場処ゆえ。しかもリーズナブルでほんまどんどん飲んじゃったw
平日の突撃訪問、まぁそこそこ入れるでしょ〜と思ったら大間違い。超満席で待ち人多数。私たちも5〜6組・1時間弱待ってやっと入れたのでした。
その人気ぶりに納得の価格とクオリティとワクワク!店を出る前から「また来よ!」のお気に入り店になりました!!思い出してもまた行きたいw
訪問の際は予約が絶対オススメ!!
★「鮨・酒・肴 杉玉 西宮北口」HP
兵庫県西宮市甲風園1-10-1 甲風ビル1F
0798-69-1778
11:30〜14:00、17:00〜23:30 不定休
鮨・酒・肴 杉玉 西宮北口 (寿司 / 西宮北口駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.8
コメント