
国内外100以上の国・地域が集結する、世界最大級の旅の祭典「ツーリズムEXPOジャパン」

2014年にスタートし毎年東京で行われていたのですが、6回目となる今年は大阪に初上陸!今週末に開催されます!

―――――
【ツーリズムEXPOジャパン】
日時:10/26(土)10:00〜18:00、27(日)10:00〜17:00
場所:インテックス大阪
チケット:当日券1000円(税込)
URL:https://www.t-expo.jp/public
―――――
ひと足お先に巡って来たので、その様子をザッとご紹介しまーす!


1号館〜6号館までのとにかく広〜いエリア!まずは会場マップをゲットして。
そうそう、その広〜いエリアを歩き回るので、歩きやすい靴でどうぞ!ヒールなんて履いてたら全然楽しめない!(笑)また、混雑も予想される=会場内の温度もUPするので、脱ぎ着できる羽織物などの上着がオススメです。

まずは外国エリア
【アジア】
毎度おなじみ、タイ国政府観光庁が出店する<タイ>のブース



体験コーナーでは、キーホルダーの絵付け・和紙の切り絵貼り・エコバッグのペインティングなどを無料体験できちゃう。各時間帯で先着10名なのでお早めに!
その他、フォトブースで撮影した写真を、ハッシュタグをつけてインスタ投稿すると、抽選で豪華商品も当たるらしい!

<韓国>
広々としたブースで頑張ってます!
こちらも簡単なアンケートに答えるだけで、ロゴ入りエコバッグをゲット!

<台湾>

<香港>

<ベトナム>

<カンボジア>

<マレーシア>

<ネパール>

<ブータン>

カジノブースも!
…

【ヨーロッパ】
<スペイン>
一度行ってめっちゃ気に入ったスペイン・バルセロナ。今度はバル巡りのメッカ、サンセバスチャンに行きたいのよ〜っ!情報もしっかり収集して来た!

<イタリア>

<ポルトガル>

<ポーランド>
…

【中央アジア】

旅の行き先として考えたことがない国こそ行きたくなる?

【北米・中南米・アフリカ】
<ポートランド>

<ウガンダ>

<ジャマイカ>興味あるわ〜

<ラスベガス>

<ハワイ>実はまだハワイに行ったことがない。

<グアム>
…
それぞれの国ごとにその国の方たちもスタンバイ。国によっては、民族衣装や伝統衣装を身にまとった方達もいるので、タイミングが合えば記念撮影も!

そして【日本】
海外ブースも楽しいけど、日本のブース、各県の意気込みがすごい!それぞれに個性溢れる構えで、声掛けもハンパない!(笑)いや〜すごいね、日本!
この春の東北旅でも行った<青森>。ねぶたの山車!この日のために「新青森駅」から大阪にやって来た〜!

<秋田>
屋根の上におっきな秋田犬が乗ってるよ(>∇<)中にはカマクラも設置されていて入ることができる。
そしてスタッフさんからは秋田犬がプリントされたエコバッグと、秋田犬の紙製サンバイザーもプレゼントしてもらえる!めっちゃ可愛いのでぜひゲットすべし。

<東北一体>
東北7県が集結したブースでは、各県の伝統製作体験も実施。

そして訪問日には、各7県の地酒が無料で試飲できちゃった!きゃーっ♡

なお、今週末は地酒に変わり、グルメが試食できちゃいますよ!数に限りがあるのでお早めに!

豪華寝台列車『TRAIN SUITE 四季島』

フォトブースで乗った気分に!?

<日本海美食旅>ブース
聞いただけで美味しそう!楽しそう!行ってみたくなっちゃう!
このブースではそりゃーもぉ、無料で!日本酒三昧できちゃう!日本酒好きさんはぜひ。

その他にも各県ごとにある地酒、こちら金沢ブースでは『ミス百万石』さんたちが日本酒を振舞ってくれます。酔うわ〜(笑)

<北関東>

<草津温泉>
自宅でも温泉気分を味わえる入浴剤をゲット♨︎

<東京>
東京って、観光で行くってイメージがないけど(あります?)、さすが日本の首都、ブースもガンガン頑張ってはります。

<港区エリア>のブースではVR体験を楽しめた上に、お米も貰えちゃった!

<埼玉>

つい最近のテレビで、「埼玉で思い浮かぶ有名人」で上がってたっけ(笑)記念撮影パシャッw

<日本忍者協議会>こんな変わり種ブースも。

手裏剣体験もできます!いや、これ、難しいんやん〜。ユルッと投げた一発目しか当たらなかったw

<大阪>もちろん関西もアツイ!

<奈良>

<京都>

<和歌山>

<兵庫>我が地元も頑張っている!

<鳥取>カニ飯を配っていた!

<沖縄>
…
とまぁ、ご紹介したのは、ほんのごくごくごく…一部です!
お目当ての国・県に直行するも良し、見て気に入ったブースに飛び込むも良し。なんせ100以上のエリアがあるんですもの!1日じゃ回りきれないほどの充実っぷり、そこそこに時間配分も考えて!

【グルメ】
旅といえば欠かせないグルメ。イベントの人気・見どころのひとつ『全国ご当地どんぶり選手権』も開催。日本各地選りすぐりの16丼が集結!
各種1杯ワンコイン¥500。チケット制(現金・クレジット払いOK)。

このエリアに近づいたらめっちゃいい香りに誘われる!

ハーフサイズで全部食べたくなってしまう!
そして、迷いに迷ってチョイスした3杯。

*京三昧!和牛すき焼き&ハラミ丼/京都

*紀州勝浦産生鮪中とろカツ丼/和歌山

*寒ブリ漬け丼(熱めし丼)/大分
丼ブース前にスタンディングのテーブルが用意されていますが、満席必至。チケット購入、丼ゲットも行列覚悟でどうぞ!
食べ終わったら、チケット購入時に渡されるコインで、気に入った丼の投票もお忘れなく。


その他、『関西うまいものコーナー』では、関西で人気のラーメンや、お好み焼き、たこ焼きなどを、『ワールドグルメコーナー』では、マレーシアのロティ、ドイツのビール、ミャンマーの米粉麺料理なども楽しめます。
また、会場の外のエリアにもちょっとしたフード&ドリンクなども出る感じです。

食文化・酒蔵ツーリズムエリアの<食と酒を巡る旅>ブースもお酒いっぱい〜♡

京都丹後エリアでは8種ものお酒に、おつまみまで用意されているという!酔っ払い注意!

そこで、来年5月末に開催される酒イベント情報もゲット。旅情報だけじゃなく、ローカルなイベント情報がゲットできるのも嬉しいねぇ。

山口県のお酒試飲は、あの獺祭も飲める!

地酒はもちろん、各県・エリアによって、フルーツのジュースやこだわりのお茶なども提供されていますよ。
あっちこっちで無料試飲・試食が楽しめるので、鼻を効かせて歩いてください!

そして。情報・パンフゲット!

おけいはんのショッピングバッグ!(笑)

各国各県のグッズ!
ほんの一部ですが、これらぜーんぶ無料!タダ!それだけでもめっちゃ価値あると思いません!?


各日様々なステージも開催されるので、そちらもお見逃しなく。

近々の旅を考えている人はもちろん、いや〜別に旅ってそない考えてへんけど〜な人も、会場に行ってみたら今すぐ旅に出たくなっちゃう!とは言え、まあ現実的問題として、「時間がない・金がない」、なんてのも当然だけど(笑)。
「あーいいなぁ、旅」「今度行くとしたらアソコかアソコ…、ほんでアレしてコレして…、スポットどこしよ?何食べよ?何着てこ?…」、アレコレ考えるだけでも、『旅』って楽しい!
ネットで情報を探す、旅行会社さんでスタッフさんから情報を得る…、それもアリだけど、それよりももっと俄然リアルに『旅』気分を盛り上げてくれる「ツーリズムEXPOジャパン」
毎年東京で開催されているけど、今年はオリンピックの影響で関西に来たみたいね(笑)まぁそれも良し、むしろ良し。このチャンスを逃したらさて、次回はいつ関西・大阪にやってくるかしら?
実際に『旅』に出るか出ないかは後で考えれば良い。『旅』の楽しさを感じに、今週末は「ツーリズムEXPOジャパン2019」へGO!
★ツーリズムEXPOジャパン2019HP
コメント