
十三で飲み歩き〜

オジャマしたのは「イマナカ」
大阪でも老舗且つ大バコの角打ち=酒屋の立ち飲み。
十三来たらココは外せへん。と言いつつすっかりご無沙汰ですが。


だいたいいつもの中央テーブル席に席を確保。

缶酒は冷蔵庫からセルフで。「これもらいまーす」と自己申告。グラスを渡して下さります。

アテは、小鉢類はショーケースで指差しチョイス。その日のおすすめメニューとしてホワイトボードに記されるけど、全てが揃ってるわけではない。ケースになければ、ない。
代金は基本は後払い。常連さんの中には先払いの方もいらっしゃるけどね。その日の飲み代を決めてるのかしら(笑)

ハイボールで乾杯〜
マスターの”やっさん”、グラスを手渡す際に「久しぶりやね」と笑顔を下さるのが嬉しい^^まぁ毎回久しぶりやから決まり文句みたいなもんなのだけど(笑)

ナムル¥150
ラップをはずして秒のサーブ。

とり皮¥150
こちらは軽くチンして、お塩とともに。
どっちもおひとり様仕様のポーションと価格が嬉しい。大人のおやつ感覚。

ハイボールを飲み干し、おとなし目に、お茶チューハイ
30分ちょいの滞在でシメて¥700〜800ほど。メモらないからすぐ忘れるwごちそうさまでしたー!
ふと目に留まった関東煮のメニューにちくわぶが加わっていた!関西では珍しい〜。そして大好物。次回は頼もうっと。
ご常連の多い老舗の角打ち。雰囲気もいろんな意味で抜群で、一見さんや女子は少々入りづらいイメージだけど、最近はSNSにもあちこちに登場していて、客層も随分変わってきてるみたい。
女子だけで行くとおっちゃんらに話しかけられる率も高いと思うけど、まぁ変なことはない(笑)お店の方がきちっと見ていて下さるのでご安心を。
毎朝10時から夜までの通し営業で、だいたいいつでも飲めちゃう。不定休で月1回くらいしか休まれないというのもアッパレです!”やっさん”が倒れてしまわないことを祈りつつ…また「久しぶりやね」の笑顔をいただきに伺いまーす。
★「イマナカ酒店」
大阪市淀川区十三東2-6-11
06-6301-3361
月〜土/10:00〜22:00、日/10:00〜20:00、祝日/10:00〜21:00 不定休
コメント