今宵は肉とワインで乾杯!
オジャマしたのは「肉食饗竜」
この5月半ばにオープンした肉ダイニング。
心斎橋駅から徒歩5分ほどのビルの3F。
黒を基調とした店内はメインフロアのテーブル席に、個室、半個室やカップルシートもある。
この日は荷物も多かったので、ゆったりとした個室席にご案内いただきました。
メニューは手元ブックにて。ドリンクひと通り、お料理はウリの肉寿司をメインに、前菜、一品、シメもの、デザートまでスタンバイ。ざっと見た感じ、肉バルってよりレストラン仕様なラインナップ!?(詳細は記事最下部にてどうぞ。)
とまぁ、アラカルトも気になるけど、しっかり食べたいしっかり飲みたい!ので、コースをチョイスしました。
究極のA5黒毛和牛コース¥6500(飲み放題込み)
前菜からデザートまでの全9品。
スタンダード飲みホにはワインが含まれていないので、プラス¥500でワインも飲めるプランに。肉にはワイン、飲みたいもの。
リッチエール/エクストラスペシャルビター¥800
まずはビールで乾杯〜っ
クラフトビールは常時4種、最近いろんなお店で見かけるキリンビールが展開する『Tap Marche』ね。
これは飲みホに含まれないけど、飲んだことないビールだったから飲みたくって!
ごろごろ果実リキュール(メロン)¥650
お友達も私の自由さに便乗して別オーダー(笑)
これがめっちゃメロン!ソーダ割りにしてなお味も香りもしっかり〜
そしてここからお料理もスタート。
前菜
しょっぱなから肉!嬉しーっ!!
牛タンの角煮
ほろっほろほどけるやらかさ、噛むほどに旨味溢れる。
炙りレバー
内容は日によってちょいちょい変わるそうだけど、この日は「えぇレバー入りましてん!」でこのとろけるレバー。鮮度が良いからサクッと歯切れよくまったり濃厚〜っめちゃうま♡
A5ヒウチたたき
舌の上でとろ〜っととろける脂身!あまーい♡
安曇野のワサビにトリュフ塩というこだわりもナイス。
別途のビールを飲み干しワイン真っしぐら。
飲みホのワイン。パック入りとかマグナムボトルのそれかと思ったら、本気ワイン&グラスきた!
それもそのはず、こちらの方ワインソムリエさんだって!!Σ(0_0)ゆえ、他所で飲んだら一杯¥700、800以上は絶対するようなこだわりのワインがたったのワンコイン¥500で飲みホなんて嬉し過ぎ!
饗竜サラダ
契約農家さんからの新鮮野菜を紅塩と自家製のトリュフ味噌で。
アクリルの四角い器に、色とりどりの野菜たち、底にはツナ・ケッパー・パン粉入り、トリュフ風味のマッシュポテトを敷き詰め、スコップ型のスプーンで菜園風な演出もかわいーっ!女子度の低い私でもキュンキュンしちゃう(笑)
野菜の美味しさはもちろん、このトリュフ味噌のおいしいこと。これだけで飲める。
饗竜エビチリ
プリプリ海老に五色あられでキュートにおめかし。スイートチリソースで軽めな仕上がり。
トロサク宮崎黒毛和牛カツ
ラムチョップとの選択でこちらをチョイス。
ほんのひとくちサイズのかわいらしいのん。
黒毛和牛のクラシタをミルフィーユ状にしたレアな仕上がりで、サクッとジューシィ、肉汁が甘い!
ひとつはお塩でシンプルに、もうひとつはファンも多いヘルメスソースで。
宮崎黒毛和牛炙り肉寿司5貫
コースのメイン。
三角バラ×北海道産いくら
三角バラ×トリュフ味噌
三角バラ×すだち
三角バラ×北海道産雲丹
見るからに溶けちゃいそうなお肉。はい、溶けました!
ハラミたれ漬け炙り
これはお肉に100以上もの包丁が入ってるって!こだわりハンパない!
お寿司は小ぶりも嬉しい。
ピクルスとともにペロリと平らげる。
もちろんワインも進む。
北海道雲丹汁
稲庭うどん、布海苔、平湯葉とともに。
飲んだシメに染み入る〜
究極の宮崎黒毛和牛お茶漬け
三角バラ、たっぷりのいくら&うに、キャビア。そして自家製トリュフ味噌
これにゆず出汁をかけてサラサラ〜ッと。
全てが主役ながら、やさしいゆず出汁がみんな仲良くまとめてくれる。満たされるゼータクな一杯。
デザートの炙りブリュレアイス
目の前で炙る演出はやっぱり良いね。
パリッパリでとろっと濃厚。
キレイに完食、ワインも飲み干して。ごちそうさまでしたー!満足!
ごく普通の肉バルと思ったらビックリ。ソムリエとしてお仕事され、フレンチや和食にも携わったという方の肉バル。ゆえ、提供されるお料理にもワインにもこだわり満載。
特に飲み放題ワインのチョイスは本当に素晴らしい!プラス¥500にして本当に良かった(笑)
雰囲気はすごくカジュアルだけど、グルメな人を連れて行っても喜ばれること間違いなし。女子会やデートにもピッタリなお店です。
★「肉食饗竜」
大阪市中央区心斎橋筋1-3-5 第VKSビル3F
050-5597-4187
17:30〜25:00 月休み
コメント