
天満でプチ飲み歩き〜

オジャマしたのは「玉一」
天満で長年人気を誇る韓国料理の姉妹店。
外に出されるメニューに惹かれて突撃〜


ビニシーで覆われる店内は、手前にドラム缶テーブル、その奥に普通のテーブル席とカウンター席。6〜8人のグループ飲み会にも使えそうな大き目テーブル席もあり。
サクッとなのでカウンターにオジャマしまして。




メニューは手元パウチにて。
お酒は定番がシンプルにひと通り、韓国料理なのでもちろん韓国のお酒もスタンバイ。お料理は看板にデカデカと掲げられる通り、小皿料理がウリ。その他一品やサムギョプサルや流行りのチーズタッカルビなどもスタンバイ。(以下、価格は税込)

チョウムチョロム ボトル¥1200
韓国焼酎ボトル入りまーす
日本人にも馴染み深いのは俄然チャミスル、このチョウムチョロムはシェアナンバー2ブランドだそうです。
冷えたそれをキュートなグラスでクイッと。すっきりとした甘さでグイグイいけちゃう〜

念のためチェイサーももろときました。

小皿各種¥100
全18種ある小皿全てワンコイン¥100!これに惹かれてやってきたのだ。
韓国料理に限らず、中華とかタイ料理とかアジアン系ってグループで楽しむイメージ=ポーションデカ目なイメージで、おひとり様とか少人数だとあんまり楽しめないな〜といつも思う。だからこの小皿はめっちゃ嬉しい!
「小皿全部!」と言いたいところだけど、厳選チョイスで5皿。

モヤシナムル¥100
ド定番。家でもよく作るけどどーにもこの味にならない。

ゴマの葉醤油つけ¥100
爽やかな香りとしっかり醤油。

海鮮チヂミ¥100

薄手でカリサクッでモチッ。具沢山で分厚いタイプもあるけど、俄然、薄手派。

春雨(チャプチェ)¥100
チュルチュル〜

ちりめんじゃこ炒め¥100
甘辛

豆の煮物¥100
黒豆だけど、日本のお正月のおせちのソレみたいに甘すぎなくって。かなりカタ目でポクポク食感も良い。地味にハマる。
ひと皿¥100でちょっとずつあれこれ、嬉しい楽しいおいしい!

豚足¥300
100均だけは申し訳ないので(笑)アラカルト一品もちょいといただこ。

大好き豚足。食べやすくカットされたそれを甘辛の味噌煮つけて〜
茹で加減が絶妙でブリッブリ。お箸だと掴みにくいし食べ辛いし、手掴みが正解ね。

スンデ¥800
豚の腸に春雨や豚の血を詰めた韓国の腸詰。これも大好物。

辛味の効いた塩コショウ(みたいなヤツ)で。

皮は薄〜〜いライスペーパーみたいにやわらかで、春雨がプリプリ。八角(だと思う)が香って程よいクセがクセになる一品。

ブルゴキ¥600

牛肉と野菜の甘辛炒め。お店によって辛さ度合いは異なるけど、こちらのは辛いのが苦手な人でもOKな仕様。白飯を欲するw
焼酎も飲み干し、ごちそうさまでしたー!
タパス感覚で小皿をちょいちょいつまめるのが本当に嬉しい♪これならひとりでもサクッと韓国料理で一杯も良い。
このエリアらしく?若者カップルグループが多め。韓国人女性スタッフさんが立ち、テレビでは韓国ドラマやニュースが流れる酒場。いつもの居酒屋とはちょっと違う雰囲気も楽しめます。
★「玉一 天五店」
大阪市北区天神橋5-1-10
06-7171-5002
17:00〜23:00 月火休み
コメント