
新梅田食道街にある寿司処「吉野寿司」のお寿司。

創業昭和42年というなかなかの老舗。
父が時々買っているというお気に入りのようで。父の日の昼酒帰り、「今日のお礼に」と買ってくれました^^

各種揃う中、父のお気に入りは、
注文後に作られるようで10分弱の待ち。


お店のロゴ入り包みに、
「よろしゅうおめしあがりください」のひと言が嬉しいお箸を添えて。

いっただっきまーす!

手切りされた8貫に、袋入りのガリとランチャームのお醤油付き。




かっちり四角いフォルムの酢飯に、流行りの(?)鯖身が分厚いのんじゃなくって、昔ながらの薄手に昆布をまとったヤツ。
酢飯はぎゅっっと詰まり、一般的な握りのソレの1.5貫分くらいはありそう。
鯖のシメ具合はしっかりながらパサっとしてないレア感も残る好みの感じ。
ひとくちサイズ仕様だけど、ひとくちで頬張るとモゴモゴしちゃう食べ応え(笑)押し寿司の醍醐味かしら。
合わせる酒はもちろん日本酒。キリリ冷えた白ワインも良し。

昔っからバッテラよく食べてたな〜と思い出しながらおいしくいただきました。



テイクアウトはもちろん、店内でのランチや飲食も人気ね。回らない本格寿司ながら、新梅田食道街内という立地で、肩肘張らず、また、フトコロも気にせず気軽に楽しめるのも良いね。今度はお店で寿司つまんで一杯やりましょか〜
★「吉野寿司」新梅田食道街ページ
大阪市北区角田町9-28 新梅田食道街1F
06-6315-0151
コメント
コメント一覧 (2)
kaai
が
しました
小さなお店ながらランチも人気のようですね!
ランチのお弁当、終了されたと書かれていますね…どんな感じだったんだろう。
次回来られる際は、握りで昼酒でシュッと!
kaai
が
しました