airasia1
先日サクッとご紹介した通り、4月の半ば、再びタイへ行ってきました!
タイトル通り、グルメ三昧の旅。毎日お腹いっぱいでした(笑)
内容盛りだくさんで随時ご紹介していくのでお楽しみに〜モグモグ
airasia2
まずはフライト。
今回も、赤と白が印象的な【エアアジア】を利用。
KIXからの朝便出発、約6時間半のフライトです。
airasia3
チェックインカウンターに向かうと既にたくさんの人が並んでいる。
エアアジア本拠地のマレーシアをはじめ、タイ、ベトナム、スリランカ、シンガポール、台北などのアジア圏に、ホノルルやハワイにも飛んでますね。グイグイ幅きかせてきてる!(笑)
数十分並び順番が回ってきた。KIXには日本人スタッフがいるから安心。
airasia4
機内持ち込み手荷物:規定サイズ内でキャビンバッグ・PC用バッグ・ハンドバッグなど2個/計7kgまでOK。(詳しくはコチラをご覧ください)
受託荷物:事前予約で20kg/¥4600〜(2019年4月現在)、重量が増えるに連れ金額もUP
…フライトチケット購入の際に併せての購入がお得。搭乗時点で重さが超えると超過料金がかかるので注意。(料金は発着陸の地域によって異なる、詳細はコチラ
airasia5
エアアジアの機体、やっぱり好き〜♡ではでは、いざ乗り込み!
airasia6
airasia7
スタンダードシートに、
airasia8
キャビン前方の座席で足元のスペースにゆとりがある<ホットシート>
airasia9
こんな感じ、やっぱり広い。足を上げ下げ伸ばしできるって快適。
この<ホットシート>、今回体験した唯一の難点としては、肘掛から取り出すテーブルが不安定なことw傾きがあり、食事の時にご飯がスライドしちゃわないか不安でした(笑)
airasia10
機内サービスメニューの一部。ドリンクなど含め全て有料。
airasia11airasia12
airasia13airasia14
それでも容器入りのものはドリンクもついて200〜250バーツ(約¥720〜900)と、それほど高くない印象。軽食やカップ麺、スナックなどもある。
airasia15
これらは当日機内での販売はもちろんOKだけど、事前予約しておくとお得に楽しめる。機内食も旅の楽しみのひとつなので、「絶対食べる!」と決めてる人は予約しておくべし。
airasia16
カオニャオ・ガイヤーン(もち米とグリルチキン)
チキンが予想外に(と言っては失礼だけど)ぷりっぷりやらかくってジューシィ!添えられたソースもGOOD。これおいしい。そしてこれはビールでしょ、150バーツ(約¥540)。
airasia17
約6時間半のフライトを終え、無事、バンコク・ドンムアン空港に到着。エアアジアが就航するのはドンムアンだけ、スワンナプーム空港には飛びません。
airasia18
空港内の両替所はどこも大体同じレート。日本で両替していくよりはもちろん良い。
両替に合わせ、今回もSIMカードをゲットしておきました。7日間で¥700〜800くらいだったかな?なんせ安くて、ちゃんと使える。便利。
airasia19
ここで乗り継ぎのためしばし休憩のビールタイム。
スモーカーの情報ですが、今年の2/6から、タイ国内の空港全6箇所では<全面禁煙>に!利用頻度の高いドンムアンやスワンナプーム、その他の空港も喫煙所は閉鎖されたので、喫煙者さんはご注意を。(吸わない人にはどうでも良い話でしょうけどね〜)
とまぁ、喫煙タイムの代わりにビールタイムってことで(笑)
airasia20
そして再びフライト。
airasia21
バンコクから今回の旅のメインの県へ向かいます。
airasia22
そこでもまた機内食、なんたってグルメ旅ですから。
グリーンカレー、カオニャオ・マムアン(マンゴーともち米のスイーツ)
カレーの肉はチキン。唐辛子にバジル、マクア・プアンという小さなナスも入って、しっかり辛くて本格的!めちゃおいしい〜♡これもやっぱりビール必須。
マンゴーもめっちゃ甘くておいしい。
airasia23
バンコクから約1時間半のフライトで辿り着いたのは、タイ南部のトラン。ここが今回の旅のメイン。お初です。
airasia25
トランの空港。めっちゃちっちゃくて可愛い(笑)
airasia26airasia27
そして数日のトラン、からのクラビで遊んで、クラビからバンコクへ戻ります。クラビの空港。
airasia28
フライトはもちろんエアアジア。国内線はスムーズでストレスがなくて良いw
airasia29
同じく約1時間半ほどのフライトでもやっぱり機内食
照り焼きチキンとご飯、カオニャオ・マムアン
パッケージに「JAPANESE CHICKEN TERIYAKI」と表記される通り、日本のあの照り焼き風。味も良いし、やっぱりチキンが旨い!
airasia30
そしてラスト。約1週間のグルメ旅を終え、バンコクから大阪へ。
airasia31
グリルペッパーチキン&野菜
このたっぷりソースがめちゃペッパーきいてて美味しかった。

今回のエアアジアフライトでの食事、どれもアタリ!
事前予約をしておいたおかげで、どれも50バーツ(約¥180)ほどお得に食べられたのも嬉しい。
airasia24
そんなこんなの【エアアジア】。チョイスする理由としては、まず赤白のカラーなんだけど(笑)
・LCCの中でも定評がある
・小さくも大きくもない普通体型の私的に、座席の広さは悪くない。(それでもより快適なホットシートや、雑音騒音の少ないクワイエットゾーンをチョイスしちゃうけどw)
・KIXからの朝便出発・バンコクからの夜便帰国で、現地で無駄なく時間を使える(朝早過ぎない、夜遅過ぎない)
といったところでしょうか。
LCC各社、大きな遅れが頻発したり何かしら不安要素があったり…「LCCだから仕方ないか」ではなく、安心感・信頼感のある【エアアジア】をチョイス。
今回も安心・快適な旅をありがとうございまーす!
☆過去のエアアジアフライト体験はコチラ>>http://blog.livedoor.jp/tomikaai/archives/51913013.html
★タイ旅の参考に>>タイ国政府観光庁(TAT)
ランクアップに清きワンクリックをお願いします♥
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
Follow me on Instagram!! >>https://www.instagram.com/tomikaai/