
お久しぶり、パンです。

飲んだ帰り道、ふらりと覗いた「茶屋町あるこ」
こんなんできてたのね!梅田にはしょっちゅう出るけど茶屋町方面はほとんど行かないので全然存じ上げませんでした。各種飲食店やらが入る路面店がステキで〜
で。その中に入った「THE CITY BAKERY」
確かグランフロントにもあったっけ?知らんけど。すっかりご無沙汰のパンですが。これは買わずにはいられない。








閉店間際ということもあり、陳列棚はまばらだけど、どれもおいしそーっ!そして、イイお値段ーっ!w

厳選チョイスで4種類・計6個で¥2000ちょいでした。

バゲット¥320/1本
細長くてごつっとハードなヴィジュアルにひと目惚れ♡

購入時、「半分にカットしてください」と伝えたらハーフを渡されました。せっかく好みの表情のんを選んだのにちょっと残念ですが><

掴むとこんな感じ。

裏面。このハードさ!たまらない!テーブルやらに打ち付けるとほんとにゴンゴン音がするほど。これで殴られたら気絶するかな?(笑)

丸かじりすると歯にも顎にもダメージ強そうなのでお上品にスライスしました。
まずはママで。サクッとモチィ〜ッと。小麦の香ばしさがダイレクトに伝わるシンプルな味わいがとても良い。中は意外と密度低めで食べていても疲れないのが良い。おいしい。

スライスしたものを焼くと香ばしさが増し、食感もまたUP。ママも焼きもどっちもおいしい。あぁ、おいしい。

ホールウィートクロワッサン¥310
「THE CITY BAKERY」といえばやっぱりクロワッサン。
ごま付きやチョコ入りなど3種の中からプレーンのこちらをチョイス。
にしても変わったビジュアルね。とっても特徴的。




背中、横、斜め、裏…いろんな角度から眺めてしまう。


半分にカットすると、中はぎっしり詰まってる。道理で重たいわけだ。
サクッザクッと表面に中は見た目通りむぎゅっと重い歯ごたえ。クロワッサンというサクサクショリリ軽いそれとはまるで真逆。
トーストすると当然軽やかになるけど、それでもやっぱり噛み応えあります。
そして、バターの香りこそしっかりあるけど、食べた感じは甘みやオイリーさが控えめな印象。バゲット同様、粉の風味(これは小麦粉+全粒粉)を味わうシンプルなクロワッサン。

ベーカーズマフィン¥460
クロワッサン生地をマフィン型で焼き上げたという一品。これも大きくてズシリと重たい!



外ザックサクに中ムギュッとしっとり、レーズンやクルミが巻き込まれシナモンも香って、めちゃくちゃウンマイ!夢中で食べちゃう。
でもなんせボリュームあって、1個食べたら相当お腹いっぱいw

スイートモーニングバンズ¥320

これは全部食べられてしまったのだけどwエスカルゴ風なビジュアルに「シナモン香るがっつり甘いヤツ」、だそうです。今度食べよっと。

いや〜。食べたのん、どれもさすがにおいしかった。
お値段はなかなかするけど、それだけの価値はある。ひとつが大きいからボリュームの面でもお値段は納得かな?(考えがビンボくさいw)
どれも買った当日はママでも良いけど、翌日なら軽くトーストがオススメ。
朝食やランチにはもちろん、ワインにもめちゃくちゃ合うパンたちです。いや、むしろそれが良い。

パンの他グッズも売ってたり、イートインスペースもあります。こんなとこでパン食べるなんてオシャレやね。
★「THE CITY BAKERY」HP
コメント