vessel2
博多飲み歩き旅。お世話になったのは「VESSEL INN博多中洲HP
飲み歩くエリアに近い場所を!と探し、ちょうど飛行機とセットになっていたこちらに決めました。
vessel3
中洲川端駅から徒歩1分という超好立地。地下鉄何番出口を上がって本当にすぐ!近くにはもちろんコンビニもある。
vessel4
【フロント】
スムーズなチェックイン。そしてこのホテルの特筆すべき点は、スタッフさんの接客対応が本当に素晴らしい。チェックイン・アウト時や外出時など何度かお世話になったのだけど、どのスタッフさんもにこやか笑顔でとっても丁寧。対応いただく度に「ありがとうございます」を伝えたくなる、そんな感じなのでした。
最初のチェックインの時点で、「あぁ、このホテルは良い」と思いました!
vessel5
【レストラン】
朝食はフロント横のレストランで(料金別途)
もちろん私は前夜に飲み過ぎる事も、翌日も昼前から飲みに行く事も分かってるので(笑)いただきませんでしたがw
vessel6
和洋折衷なビュッフェスタイルで、博多名物の明太子の食べ比べもあるそうです。
vessel7
vessel8
【エレベーターホール&廊下】
黒のスタイリッシュ空間。喫煙フロアをチョイスだけど、匂いはさほど気になりませんでした(と言うのはスモーカーの意見かもですが)
vessel9
【お部屋】
スタンダードでリーズナブルな<シングルルーム
vessel11
vessel1
いたってシンプル、広くはないけど無駄がなく色味もまとまりが良いので狭さを感じさせない。
vessel11
ベッドは世界最高峰ベッドメーカー「シモンズ社」のもの。
vessel12
テレビ&デスク
vessel13
vessel14
ティーセット、冷蔵庫
中身は空っぽ、スペースはかなり小さいので、あれこれ買い込んできて部屋で飲むにはちょっと辛いかも。まぁこのエリアだからわざわざ部屋で飲む必要もないか。
vessel15
デフォルトで加湿機能付き空気清浄機が置いてあるのはありがたい。
vessel16
履きやすく歩きやすい丈夫なスリッパ、消臭スプレー(これがいい香りだった〜)
vessel17
最近ビジホでよく見かけるお世話になる、いろんなタイプの穴にOKなマルチプラグ。私の古いスマホにも対応してくれて本当に助かります。
vessel18
トイレ&シャワールーム
vessel19
小さめだけど扉が取っ払ってあるので窮屈さがない。ガラス張りでブライドもないので、おひとり様宿泊の場合に限るけどねw
vessel20
シャワールームもかなりコンパクト、
vessel21
立つとこんな感じ。ガタイが良い人は少々辛いかも。
vessel23
シャンプー・コンディショナー・ボディーソープ
好きなブランドのやつ!やっぱりこれ好き。
vessel22
お部屋のアメニティーグッズは必要最低限、ですが、
vessel24
フロントであれこれ無料でもらえる!
vessel25
化粧水、乳液、ジェル、クレンジングオイルなど、基本フェイスケアに必要なものは全て揃います。あ、間違えてメンズの化粧水までもらってしまった(笑)女性に嬉しいサービスがあるホテルはリピートしたくなる。
vessel26
その他の貸出品も充実。女性だけでなく子供にもやさしく、また、自転車貸出も3時間までは無料、3時間以上は¥500って、かなり良心的だと思いませんか!?
vessel27
ウェルカムサービスとしては、ドリンク、和菓子に、夜にはお茶漬けのサービスまで。さすが飲兵衛の街博多、中洲川端。飲んで帰ってきたお客さんへのおもてなしの心ですね。(違う?)
vessel28
窓からの景色はまぁビルだけど。景色を楽しみにきたわけではないので問題なし。
vessel29
VESSEL INN博多中洲」。前述通り、まずスタッフさんの接客が素晴らしい。お部屋もスタイリッシュで居心地良好。そして何より超駅近が助かる。
総合的に、度々お世話になっている「アパホテル」よりも、女性受けが良さそうな感じ。
vessel30
博多天神・中洲川端エリアで飲む時に超オススメのホテルです!

ランクアップに清きワンクリックをお願いします♥
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
Follow me on Instagram!! >>https://www.instagram.com/tomikaai/