毎月恒例、母と飲みご飯。
オジャマしたのは「イベリコ屋」
店名通り、イベリコ豚専門店。
以前北新地で伺ったお店の姉妹店。
希少なイベリコ豚の中でも最高級ランクの『レアル・ベジョータ』をいただくことができる、日本で唯一のお店!
心斎橋から徒歩5分強。この界隈は本当にまだまだ知らないところだらけ。ウロウロしていたら目の前に現れる豚ちゃんが目印。
内側は座れるようになってる。家に欲しい〜
扉を開け入った店内は、カウンターとテーブル席。オトナな空間でありながら温かみも感じられる雰囲気。
壁にはイベリコ豚のアレコレや絵画が飾られます。
入り口にはハモンイベリコ!こちらでもイベリコキープができます、お値段25万円也。
ちなみにこちらはお手洗い、入り口が変わっていてちょっと迷った(笑)中の壁にもイベリコ豚がいてました。
奥のテーブル席にオジャマしまして。メニューはズシリと重たいブックにて。イベリコ豚の一品あれこれが勢ぞろい。さすがのイベリコ豚専門店。コースも4種揃います。今回はアラカルトで色々いただきましょ。(詳細は記事最下部にてどうぞ)
プレミアムモルツ¥680
まずはビールで乾杯〜
IBERICO-YAサラダ¥780
フレッシュ野菜に温玉と厚切りなイベリコ豚のベーコン。
卵の半熟加減も絶妙、とろ〜り♡そしてこのベーコンのおいしいこと!脂身が甘い!ジュワ〜ッと広がる!けどしつこくない。極上ベーコン。温玉とこのベーコン、ご飯に乗せても美味しそう(笑)
肉寿司
ドライアイスの湯気をモウモウとあげての登場という、豪華な演出。
塩ロース炙り寿司¥780/2貫
バラ炙り寿司¥780/2貫
ひと口でパクッと頬張るとすぐに溶けちゃう!あまーい!!牛の寿司とは違うこの甘み、そしてイベリコ豚ならではの旨味。先のベーコンもそうだけど、なんせ脂身がおいしい。絶品。
赤ワイン
ワインは赤白ともにグラス¥880〜、ボトル¥4800〜
ボトルを手に来られ、目の前で丁寧に注がれます。
イベリコ屋クロケッタ¥480
一品料理の中からこちら。どれも迷ったけど、母とふたり揃ったら必ず食べたい揚げ物チョイス。
サックサク衣に中超しっとり〜〜揚げることでまた一層甘みが立って、香りも良い。おいしい〜贅沢コロッケ。
イベリコ豚のせいろ蒸し¥2500
前回はしゃぶしゃぶをいただいたので、今回はせいろ蒸しにしてみた。
上段には色とりどりの9種の季節野菜
そして下段にお肉、上バラと特上ロースの2種。美しい!とろギョーザもついてる。
蓋をしてしばし待つ。頃合いになるとスタッフさんが蓋を開けに来て下さります。
蒸しあがったよ〜!しゃぶしゃぶと違う、蓋が開く瞬間もまたおいしい。
ポン酢とゴマダレでいただきます。
ジューシィなロースに、やらかくてとろけるバラ。余分な脂が落ちてもなお甘い。しゃぶしゃぶより水っぽさがなくて、蒸しの方がより旨味を感じられた気がする。
極上イベリコ豚の本来の美味しさをストレートに味わうなら、しゃぶしゃぶorせいろ蒸しは食べなきゃね。
プリッとモチっと皮にジューシィでニンニクのきいたギョーザもおいしい。もう一個食べたい。
野菜たちもシャキシャキ。モリモリ食べられる。
キュートな豚の人参、かわいそうだけど食べちゃうw
知多ハイボール¥880でシュッとシメ、
やはりのキュートな豚ちゃんが乗った、季節のアイス¥480で本〆。(スプーン置きも豚ちゃん!)
ごちそうさまでしたー!
極上生ハムも食べるつもりだったけど後回しにしていたらお腹もいっぱいになってしまい、今回は断念。…っ、でもやっぱり食べればよかった!と店を出て数分後に公開するのでした、、、。
北新地店でいただいたその一品。やっぱり食べればよかった!!…次回また!!
極上、奇跡の2%のハモンイベリコを味わえるのは日本では「イベリコ屋」さんだけ!
何度食べてもその美味しさを実感できます。来て損なし、来なきゃ損なお店です。
★「イベリコ屋 心斎橋店」HP
大阪市中央区東心斎橋2-8-9 日宝コア1F
050-5868-9972
18:00〜23:00 無休
イベリコ屋 心斎橋店 (ダイニングバー / 心斎橋駅、長堀橋駅、日本橋駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.9
コメント