
週末思い立って九州へ。
博多で絶品ホルモンを堪能、お世話になったプチおしゃれなホテルを後にさらば博多。

からの車を走らせ向かったのは、大分!

高速でちょっと休憩。立ち寄ったSAでは雪が舞う!今冬初めての雪が大分で、とは!

白く染まる木々に建物の屋根。雪だるまも作れるほど積もったんだ!

到着時には晴れ間もあり、雪もチラチラ程度だったのだけど。ほんの十数分で天候一点、吹雪となった!さっぶ!!

先を急ぎましょ、安全運転でね。

冬の山の天気は変わりやすい。雪が止み青空も再び。空の青と雪の白が映える〜

そしてたどり着いた「龍(竜)門の滝」参考ページ

車を停めて向かいます。が、まさかこんなに雪が降るとは思ってもみなくって。靴はもちろんフツーの町歩きのショートブーツ。はい、ソッコーで濡れましたww


見事な雪景色!

竜門寺にも軽くお参りして〜

その脇にあるのが「龍(竜)門の滝」
二段落としが豪快な滝。夏場には天然のウォータースライダーを目当てに多くの人々が訪れるそうです。さぞ楽しかろうね!
近くまで行ってみようと階段を降りるのもひと苦労。一歩間違ったらズザザザーンと落下すること間違いなし、ヘタしたら救急車ザタにもなり得ると、さすがの私も断念しました;;

近隣エリアにはキャンプ場やお土産物屋さん、温泉処、観光スポットなどがあり、繁盛期には賑やかそうですね〜。真冬は人っ子ひとりいない自然真っ只中、これもまた良し。(夏のウォータースライダーはいつぞやに!)

再び車を走らせ立ち寄った「下ん湯」参考ページ
温泉街・由布院、金鱗湖そばにたつ共同浴場。

壁を取っ払った混浴の露天風呂が有名だそうで、入浴客だけでなく、ただただその佇まいを見学に来る観光客も多いとのこと。(実際、大型観光バスの団体客もたくさん来てました)
界隈には、その地に住む人だけが入れる共同浴場もいくつか。さすが、温泉県!
もう少し大分を観光したいところだったけど、あいにくのお天気。暗くなっては大変だと、先を急ぎ、今宵お世話になるホテルへと向かったのでした。
余談:大分でも流石にこの雪は珍しいらしく、この日、他県だかどっかから来た人たちは、車をそれなりに準備していない。ゆえ、道中はかつてない混乱状態!通る山道至るところで車がスリップ、停車、横転するパニックアクシデントぶり><万が一に備えてスタットレスタイヤにしていたうちらは、ほんまに助かりました!
寒い大阪を離れミナミに行くんやし大丈夫やろ〜の油断は禁物。台風やら地震やら、自然災害に見舞われる昨今の日本では、必要以上の準備が必要なのだと改めて思い知らされたのでありました。
週末思い立って九州旅。次回は超おすすめホテルをご紹介します〜♪
コメント