
今宵はチーズで乾杯〜!

オジャマしたのは「Cheese Cheers Cafe(チーズチーズカフェ)」
その名の通り、チーズ好きのためのチーズカフェ!

駅から徒歩数分の好立地。JR、阪急ともに近くて便利〜



木を基調とし、ほっこり温かみも感じられる山小屋風の店内。

ゆったりソファ席にINしまして。メニューは手元ブックにて。前菜、サラダから一品、メイン、シメ、デザートまでなんせチーズ三昧!チーズ好きにはタマラナイ!ドリンクはチーズと言えばのワインに、その他のカクテルや、ノンアルコールも充実していて、お酒が飲めない人でも楽しめます。(詳細は記事最下部にてどうぞ)

トリヴェント・トリブ¥600
まずは好みのお酒で乾杯〜私はビールを入れてきたので(笑)白ワインスタート。みんなはとりBのカールスバーグ¥590

付き出し¥400
しょっぱなからチーズ。ホエイを使ったグレプル風味のドリンクと、グラノーラのクラッカー。飲みにきたってより本当、カフェにおやつに来たみたいな気分♪(笑)

とろけるブッラータ¥1590
イタリアのモッツァレラINモッツァレラ!めっちゃ好き〜〜
ぽってり可愛らしいそれにナイフを入れると中からとろ〜り!モチっとしてとろとろ〜ミルキーでめちゃくちゃおいしいの!ひとりで一個食べたい!w

自家製リコッタチーズのCCC特製サラダ¥820

フレッシュ野菜にプリプリ海老、自家製チーズはカッテージチーズをさらにあっさりさせたような、ヨーグルトのようなさっぱり感。おもしろい。

続いて赤ワイン、レオナルド¥600
こんな撮影グッズも用意されていますよ、女子受け〜

ラクレットチーズのグリルプレートA¥1720
3種あるプレートの中からソーセージをチョイス。

そしてチーズの登場。チーズと言えばのラクレット!

まずは表面のこんがり部分を落としてからの、

トロトロ部分をトロトロトロ〜りたっぷりかけちゃう!

メインが見えてません!(笑)
ブリッブリジューシィソーセージに、ハッセルバックポテトもカリッとホクッと美味。チーズも素材もしっかり味わえるシンプルで一番おいしいヤツ!ラクレットは必食!ね。

かたまり牛の山小屋ステーキ¥2990
ちょっとチーズはひと休みして肉。

じっくりとオーブンで焼かれた赤身肉の美しさ!しっとり柔らかジューシィ!ウマ!

特大チーズの濃厚リゾット¥1590


お店イチオシ。約20kgもあるという大きなチーズをお鍋にして作られるリゾット。目の前で披露されるファイヤーショーも見もの!

そして出来上がったリゾット。

これがこれが!チーズだけのシンプルさなのにめーーーちゃくちゃウンマイ!ほんっまにおいしくて〜みんなの食べる手が止まらない〜コレ、個人的に今日イチだった!

ピノ・ノワール¥650

濃厚チーズのカルボナーラ¥1690
リゾットに続いてはパスタ。

一般的にはパルミジャーノで作られることが多いけど、こちらではミモレット使用。珍しい〜

器の中でかき混ぜると立ち上る濃い〜チーズの香りがソソるソソる!

うんうん、チーズ濃厚!まったりまろやか感よりなんせチーズの濃さが強い。ちょっと酸味も感じられて、今まで食べたことないカルボナーラ!

ふわふわチーズの山小屋Wボロネーゼ¥1890
パスタもういっちょ。そのままでも美味しそうなボロネーゼに、

イタリアハードチーズ「ベラロディ」を目の前でこれでもかと削りかける!

雪山パスタの完成〜!

中からパスタを引き抜きいて(笑)ふあっほあ〜っと溶けてくチーズと絡めて。ほんと雪のように儚く溶けちゃう〜これも新食感パスタ。

チーズ×チーズ×チーズ¥690
シメスイーツもチーズ。マンガに出てくるみたいな憧れのチーズフォルム!

ふわんぽわんっと舌触りに濃厚チーズ。デザートとしてはもちろん、ワインにもあうスイーツ!

サングリア・ビアンコ¥580でさっぱりシメ。ごちそうさまでしたー!
可愛らしい雰囲気でチーズ三昧を楽しめる!ってことで、さすがに女子度高め!とは言え、いろんなタイプのチーズ料理スタンバイの肉もあり、ワインもありとあらば、女子も男子も、チーズ好きさん必見必訪です!













★「Cheese Cheers Cafe三宮(チーズチーズカフェ)」ぐるなび
神戸市中央区北長狭通1-2-2 キャラバンビル
050-5592-6925
17:00〜22:30 無休
Cheese Cheers Cafe 三宮 (イタリアン / 三宮駅(神戸市営)、神戸三宮駅(阪急)、三ノ宮駅(JR))
夜総合点★★★☆☆ 3.8
コメント