
スリランカ料理で新年会!

オジャマしたのは「ヌワラカデ」
西九条にある超人気スリランカ料理店「ロッダグループ」の2号店。

店名は短いけどどうにも聞き馴れぬ言葉で舌噛みそうなんだけど(笑)、『ヌワラ(オーナーの出身地の街の名)の家』と言う意味だそうです。なるほど〜
1号店のがっつり食!とは違い、こちら2号店ではお酒と楽しめるおつまみも充実していて、スリランカ・スパイス好き飲兵衛にはタマラナイお店!ずーーーーーっと恋い焦がれていてやっとこ念願叶っての初訪問!


店内はカウンターとテーブル席。モノトーンのシンプルさに、ちょいちょいスリランカなグッズ・雑貨なども見られます。(入り口には黙々と食べる人用?週刊誌とかも置いてある、笑)
今回は予約して行ってテーブル席にIN。
メニューは手元ブックにて。写真入りで分かりやすい表示もありがたい。なんせメニュー数というかページ多い!見るのが大変っwでも楽しい〜ひとり訪問ならメニュー読みながら飲める!(詳細は記事最下部にてどうぞ。なんせ量が多いので、重複していたらすみませんっ)

まずは生ビール¥380で乾杯〜
こーゆう他国料理店で生中がこの価格は良心的ね。

ミックスサラダ¥500
いかなる時も野菜から。これはスリランカ仕様でもなく辛くもなく。至ってフツーのサラダ。

カトレット¥300(2個)
名前を聞くとカツレツっぽいけど、コロッケに近いヤツ。

小さくてコロンっとキュートなビジュアル♡

サクッと衣に中はジャガイモと魚の身。ツナ入りのコロッケ風だけど、しっかり濃い味でしっかり辛い!ウマ!しょっぱなからビール進むわ〜

ロールス¥300(2個)
端的に言うと、先のカトレットの中身と似た感じのを小麦粉でできた皮(春巻きの皮みたいな)で包んで揚げたヤツ。

まぁお味はほぼ一緒だったかなwこれは腹持ちも良い。

ライオンビール各¥600
生ビールも飲み干し、スリランカビールいただきましょ。
メニューにはラガーとスタウトの2種記載だけどもう1種。インペリアルピルスナーはある時ない時〜だそうです。スリランカのビールはちょっと甘めで、辛い料理にもすごく合うのだ。

フライドチキン¥500(1本)
イメージとは違って、素揚げに近いヤツ!

バリバリでじゅわ〜っ!ワイルド!ウマイ!

パリップ・ワデ¥300(2個)
揚げもん続きだけどもういっちょ。コレめっちゃスキー!


レンズ豆の粉が主体のスナックみたいな。
バリリサクッとして、豆のホクホコ感しっとり感、甘み。素朴な味わい〜なようで実はこれもスパイスきいてるのだ。ルヌミリスという唐辛子ペーストをつけてさらに旨辛!てゆうか、このルヌミリスをアテに飲めるの。

ビールも飲み干し。白ワイン入りまーす。(ボトルワイン¥3000〜)

ストリングホッパー・コットゥ¥1500
細かく刻んだ米粉でできた麺(ストリングホッパー)と野菜とカレーを炒めたのん。これもスキー!

じわじわくるスパイスと、細い細かい麺のしっとりホロポロ感がどーにもウマイ!どこか懐かしさも覚えるのは、ケンミンの焼きビーフンのようだからかしら(笑)なんせなんせ美味しくって、みんなの食べる手が止まらない!

ホッパー&カレーセット¥1400
米粉ベースにココナッツミルクなどを合わせ、お椀型鍋で焼いたヤツ。これもスキー!

プレーン(スリランカの言葉ではアーッパ)

卵が加わったエッグ・ホッパー(スリランカの言葉ではビッタラ・アーッパ)

それらをチキンカレーやルヌミリスにつけて。

生地自体はほの甘くって素朴〜な味わい。それとカレーやソースの辛いのがめっちゃ合う!ほんまに美味しい!このホッパー(アーッパ)を食べられるお店はなかなかない!

白空いて〜赤ワイン入りまーす

デビル¥1000
肉・魚介の辛い炒めもん。チキンや豚、魚など数種ある中から海老をチョイス。

海老めっちゃ大きい!デビルという名の通りガツンと辛い!でもウマイ!
ゴロゴロ玉ねぎやパプリカも入って、激辛なスリランカ風酢豚とも言えるかな??白飯にも合いそうだ。

NUWARAプレート(バスマティライス)¥1600
メインきたー!ここ数年、世間でブイブイ言わせてるスリランカカレー!カラフル!めちゃくちゃめちゃくちゃテンション上がる!!
メインカレーはマトンの他、チキン・ポーク・フィッシュ・エビのチョイスもあり。バスマティライスじゃない日本米のチョイスも。

メインのマトンカレー、

パリップ(豆カレー)、ポル・サンボル(ココナッツふりかけ)

チャツネ、マッルン(緑野菜とココナッツの炒め物)、ゆで卵。と、中央に刺さるパパダム(豆の粉でできたパリパリのヤツ)

これら全部を混ぜ混ぜして食べるのがスリランカスタイルだけど、それぞれ単体でも楽しみたいーっ!でお先にひとくち。もうこの時点でめちゃくちゃウマイ!

からの、全部ごちゃ混ぜ混ぜ〜!これも楽しい!

で、仕上がりがこちら。誰かの食いかけみたいじゃん!(爆)

なのだけど。これが激ウマなんだわ!様々な具材&スパイスたちが複雑に絡み合うこの感じ!いわゆるカレーでもインド風でもない、スリランカカレーなのだ!なんせウマイ!腹パンでもグイグイ進んじゃいました。

シュッとジンのソーダ割り¥400でシメ。ごちそうさまでしたー!!

食べ始めてから終わりまで終始体がポカポカ!低温のサウナにでもいたかのよう!(笑)これもスパイス効果か!(酒の効果でもあるw)
念願叶っての初「ヌラワカデ」。超…っ満足っ!!!
数年前のひとりスリランカ旅を懐かしく思い出しつつ(波乱万丈旅記録も合わせてどうぞ!)。現地で食べた超安いローカル飯とは違う、洗練された感いっぱいだけど(笑)、なんせどれも美味しい!他の国のどの料理とも違う、スリランカ好きも知らない人も、楽しめること間違いなし!今、思い出して書いてるだけでももうまた食べたい!行きたい!
おひとり様やふたりで来て個々にカレーを楽しむ人あり、私たち同様グループで来て飲み食いする人あり。しっかりメシにも飲みメシ使いにもOK!
酒も飲みたいしカレーも食べたいし〜な人に嬉しい『のんべいさんのためのミニカレー』なるものもありますよ!←次回これ狙ってる私!




























★「ヌワラカデ」
大阪市西区江之子島1-6-8
06-6443-4636
ランチ/11:00〜15:00、ディナー/17:00〜22:00 水休み(+正月三が日)
コメント