
今宵は貝三昧!
(※閉店されました)

オジャマしたのは「貝や兼定」
この11月にオープンしたばかりの貝料理専門店!
貝好きが集まってのちょっと早い忘年会。めった貝好っきゃねーん!お誘いを受けてからずっとソワソワしてました!

飲食店が軒を連ねる東通り商店街のメイン通りを一本入った通り。


店内は立派な水槽前のカウンター席と小上がりのテーブル席。今宵はそちらをお借りしまして〜

メニューは手元用紙にて。なんせ貝いっぱい!よぉ知ってるのん、あんま知らんのん、珍しいのがいっぱいある!楽しー!それぞれの貝料理をメインに、その他鮮魚類、おつまみ、肉もんなども揃います。(詳細は記事最下部にてどうぞ)

まずは生ビール¥480で乾杯!あ、撮る前に飲んじゃったw

付き出し¥500
この日は、クラゲ、青菜と揚げさん炊いたん、蒸し鶏

貝と鮮魚のお造り
早速すんごいのキター!なにこの煌びやかさ!
人数と好みやボリューム、これくらいの値段で〜と伝えると、希望に合わせて盛り合わせて下さりました。(このひと盛りで¥4000くらいだったかな)

超大きな貝殻を開けるとお刺身が入っていた!なんせスゴイ!

ヒオウギガイ

ひとくちアワビ

大きな貝殻の正体、タイラギ貝

サザエなどの貝類に、

そして、シマアジ、カンパチ、鯛の鮮魚も。

まずはもちろん貝から。どれもコリッコリコリ!磯の香り広がる!ヒモとか肝までついてる〜おいしい〜!こんなん食べれるとこなかなかないよね!幸せ〜っ!お刺身ももちろん美味しい。(でも貝に夢中になっちゃうw)

族/辛口純米/和歌山¥600
これは日本酒いかなきゃでしょ。グラスもステキ。

かきのなめろう¥680
いわゆる味噌のきいたのじゃなくって、塩辛のような感じ。なんせ酒が進むわ〜

カキフライ¥780

サックサクのとろ〜ん。間違いない。

これにはハイボール¥420

自家製炙り〆鯖¥680

めっちゃ肉厚!皮面が香ばしく、中レアなナイス炙り。めちゃくちゃウマーイ!

雲子天麩羅¥780
冬の味覚、雲子=鱈の白子。大好き〜っ♡サクッフワットロ〜ッ幸せ!

伝助あなご天麩羅¥880
こちらもサクフワホワッ!

黒毛和牛イチボ藁焼き¥1280
これまたナイス肉色キター!

パッと見、あっさりしてそうだけど、食べると脂感も適度にあってなんせ甘い!肉の味濃い!ウマ!塩でシンプルにが良い。

黒毛和牛レアカツ¥1280
肉続きで揚げ。見るからにレア!

サクッとジュワッと、めたくたウマーイ!なんせやらかい!衣と肉の食感の妙がエロイ!(笑)

肉には赤ワインをば。

貝浜焼き三種盛り¥1380
メインの貝に戻りまして。刺身を堪能したら焼きもいっとかんとね。
大アサリ、牡蠣、ホタテの3種。

ハマグリとサザエも追加〜

小さな焼き台でセルフでもまた楽し。

グツグツグツ…この光景も立派なアテになる。

牡蠣は弾けるので注意!(実際パチューンッと弾けた!)

焼きを入れると、生とは違う旨味凝縮を楽しめる!刺身と合わせ、必食。

これらには白ワインをば。

帆立貝とウニの釜飯¥1280
シメはご飯。もちろん貝。釜飯は炊き上がるまでに少々お時間いただきますよ。

ママでも美味しそうなウニを〜

オンザして、

ごっさり混ぜ混ぜしちゃって!
出汁をたっぷり吸ってふっくら炊き上がったご飯に、ほんのり火が入ったウニの甘さ!鼻から抜ける香り!贅沢過ぎー!ウマ過ぎー!

牡蠣の釜飯¥980

ぷっくり大粒の牡蠣!

浅蜊の釜飯¥980
3つ頼んだ中で正直一番地味だけど(笑)、なぜか?これが一番しっくりくる美味しさでした。貧乏か。

知多ハイボール¥550でシメ。

からの、サービスのしじみのお味噌汁!酒飲みにはありがたい〜ごちそうさまでした!
関西大阪では珍しい貝専門店!貝ラバーにはたまらない!貝好きさん、必訪ですよ!!!
(※閉店されました)






★「貝や兼定」ぐるなび
大阪市北区堂山町8-10
050-5592-7352
17:00〜23:00 無休
貝や 兼定 (居酒屋 / 東梅田駅、中崎町駅、梅田駅(大阪メトロ))
夜総合点★★★☆☆ 3.7
コメント