
鹿児島旅5日目。
市内のホテルを出発し、軽〜く市内観光(内容は後日)。
バビューンと車を飛ばしたどり着いたのは指宿!まずは腹ごしらえ〜

オジャマしたのは「青葉」
黒豚とさつま郷土料理のお店。
指宿駅から徒歩7分ほど(HPによる)の通りに面した一軒家スタイル。近くにお店さんの駐車場もあります。


鮮やかな黄色の暖簾をくぐり入った店内はテーブル席と小上がり席。外から見るより俄然広々。且つ、明るく清潔で好印象。

小上がりの一室にご案内いただき〜メニューは手元ブックにて。先述どおり、鹿児島といえばの黒豚と、薩摩の郷土料理がずらり。アラカルト一品は少なめで、定食や丼ものなどがメインかしら?しっかり食事を楽しめるお店です。

サツマゴールド¥700
まずは乾杯!鹿児島の地ビールでさつまいもを使用してるって!言われてみればちょっと甘みがあるかな?

ノンアルコールビール¥360
お連れさんはおとなしくノンアルで〜すみませんねぇ。w

黒豚トントロ焼き¥640
メインを待つ間にアラカルト一品を。調理済みのものがくると思ったらセルフなのね!

良いサシの入りっぷり!

鉄板に乗っけて〜

ジュージュー

焼き上がり!美味しそう!

あらかじめ塩胡椒してあるのでママでも良し、一味や柚子胡椒でも。

めちゃくちゃジューシィ!トントロ特有の歯ごたえが心地よく、噛むほどに溢れる肉汁!甘い!脂身たっぷりなのに全然しつこくなくって、さら〜っと溶けてく良い脂。さすが黒豚!

温たまらん丼¥900
メインも登場。

砂蒸し温泉が有名な指宿、その温泉を利用して作った温泉卵をオンザした、指宿のご当地グルメ!(参考ページ:http://www.kagoshima-kankou.com/gourmet/50981/)

市内あちこちで提供されていて、温泉卵が乗る他は具材はお店ごとに違う見たい。こちらはやはりの黒豚をメインに、同じく名産のオクラも入ります。

セットとして、すまし汁、

きゅうり漬け、ゴーヤーの佃煮

さつま芋レモン煮も付いてきました。


こんがりジュワッとジューシィ黒豚の甘みと甘辛のタレは間違いなし。みんな大好きな味。

ご飯の上にはもやしも。

豚だけ、野菜と合わせて、ご飯もかっこんで、卵も絡めて…と、色々楽しめる!せこいw

黒豚ロースカツ定食¥1420
もういっちょメイン。地元六白黒豚使用のトンカツ!

ご立派!

ソースとすりゴマ、

こちらの汁物はお味噌汁、

もずく酢に、お漬物&佃煮は同様。

さっくり衣に肉やらか!甘ーい!なにやってもうまい黒豚!万歳!ゴマソースや辛子も良いけど、まずはそのままで味わうべし。

昼間っから黒豚三昧でお腹いっぱい。ごちそうさまでした!
ランチタイム真っ只中は過ぎていたので、すんなり入れたけど、ほぼ満席状態且つ次々にお客さんがやってくる人気ぶり。グルメサイトでなんとなくチョイスしたけど大正解でした!
グループで行けばあれこれ食べられて良いね!旅の一食に立ち寄って間違いなしのお店ですよ★★★








★「青葉」HP
鹿児島県指宿市湊1-2-11
0993-22-3356
11:00〜15:00、17:30〜22:30 水休み
バビューンと車を飛ばしたどり着いたのは指宿!まずは腹ごしらえ〜

オジャマしたのは「青葉」
黒豚とさつま郷土料理のお店。
指宿駅から徒歩7分ほど(HPによる)の通りに面した一軒家スタイル。近くにお店さんの駐車場もあります。


鮮やかな黄色の暖簾をくぐり入った店内はテーブル席と小上がり席。外から見るより俄然広々。且つ、明るく清潔で好印象。

小上がりの一室にご案内いただき〜メニューは手元ブックにて。先述どおり、鹿児島といえばの黒豚と、薩摩の郷土料理がずらり。アラカルト一品は少なめで、定食や丼ものなどがメインかしら?しっかり食事を楽しめるお店です。

サツマゴールド¥700
まずは乾杯!鹿児島の地ビールでさつまいもを使用してるって!言われてみればちょっと甘みがあるかな?

ノンアルコールビール¥360
お連れさんはおとなしくノンアルで〜すみませんねぇ。w

黒豚トントロ焼き¥640
メインを待つ間にアラカルト一品を。調理済みのものがくると思ったらセルフなのね!

良いサシの入りっぷり!

鉄板に乗っけて〜

ジュージュー

焼き上がり!美味しそう!

あらかじめ塩胡椒してあるのでママでも良し、一味や柚子胡椒でも。

めちゃくちゃジューシィ!トントロ特有の歯ごたえが心地よく、噛むほどに溢れる肉汁!甘い!脂身たっぷりなのに全然しつこくなくって、さら〜っと溶けてく良い脂。さすが黒豚!

温たまらん丼¥900
メインも登場。

砂蒸し温泉が有名な指宿、その温泉を利用して作った温泉卵をオンザした、指宿のご当地グルメ!(参考ページ:http://www.kagoshima-kankou.com/gourmet/50981/)

市内あちこちで提供されていて、温泉卵が乗る他は具材はお店ごとに違う見たい。こちらはやはりの黒豚をメインに、同じく名産のオクラも入ります。

セットとして、すまし汁、

きゅうり漬け、ゴーヤーの佃煮

さつま芋レモン煮も付いてきました。


こんがりジュワッとジューシィ黒豚の甘みと甘辛のタレは間違いなし。みんな大好きな味。

ご飯の上にはもやしも。

豚だけ、野菜と合わせて、ご飯もかっこんで、卵も絡めて…と、色々楽しめる!せこいw

黒豚ロースカツ定食¥1420
もういっちょメイン。地元六白黒豚使用のトンカツ!

ご立派!

ソースとすりゴマ、

こちらの汁物はお味噌汁、

もずく酢に、お漬物&佃煮は同様。

さっくり衣に肉やらか!甘ーい!なにやってもうまい黒豚!万歳!ゴマソースや辛子も良いけど、まずはそのままで味わうべし。

昼間っから黒豚三昧でお腹いっぱい。ごちそうさまでした!
ランチタイム真っ只中は過ぎていたので、すんなり入れたけど、ほぼ満席状態且つ次々にお客さんがやってくる人気ぶり。グルメサイトでなんとなくチョイスしたけど大正解でした!
グループで行けばあれこれ食べられて良いね!旅の一食に立ち寄って間違いなしのお店ですよ★★★








★「青葉」HP
鹿児島県指宿市湊1-2-11
0993-22-3356
11:00〜15:00、17:30〜22:30 水休み
さつま黒豚と郷土料理 青葉 (和食(その他) / 指宿駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.7
コメント