「とりせん」
屋久島旅からの鹿児島市内に戻り、スタイリッシュなホテルにチェックイン〜からのご飯飲み。
「とりせん」
オジャマしたのは「とりせん
奄美大島の酒と食をいただける鳥酒場。
この日は鹿児島の伝統料理が集結する「かごっま屋台村」に行こうかな〜と思いつつ、疲れてるし近場で済ませよ!で店探しをしてこちらに決めたのでした。
飲み屋が密集するやはりの天文館エリアのビル2F。
「とりせん」
「とりせん」
店内は広々ととられる調理場向かいのカウンター、その後ろのテーブル席、さらに奥にもテーブル席と広々ゆったり。
「とりせん」
中間にはバーカウンター。
「とりせん」
「とりせん」
そしてそして。入り口すぐのカウンターには焼酎がズラリ!鹿児島は鹿児島でも、主に奄美大島の酒が勢ぞろい。というのもコチラ、奄美大島に本店があるんだとか。なるほど〜
「とりせん」
生産が終了していてめちゃくちゃ希少な焼酎だって!マニアにはたまらないらしい〜
「とりせん」
焼酎ズラリのカウンターにオジャマしまして。メニューは手元ブックと黒板にて。炭火焼きの鳥料理と島料理の二大巨頭に、その他一品、揚げもん、おつまみ、シメもんなどがひと通り揃います。(詳細は記事最下部にてどうぞ)
「とりせん」
まずは生ビール¥500で乾杯〜!
「とりせん」
付き出し:ナムル的な。
「とりせん」
とりせんサラダ¥700
すっごいボリュームのんキタ!
「とりせん」
ビールグラスと比べてこの大きさ。
大根、水菜、玉ねぎ(も入ってたっけ)にアラレ。梅肉ドレッシングがさっぱり爽やか。
「とりせん」
地鶏のたたき¥700
超レア!ナイス!
「とりせん」
調理場では炎をあげて炙られてました。ソソル〜
「とりせん」
皮ブリッブリ!肉身ムギュッともっちり弾力!めちゃくちゃうまーい!!これまで食べた鶏たたきで間違いなくベスト3に入る!
「とりせん」
じょうご¥450
早速、焼酎入りまーす。奄美大島のん。なんとなくネーミングで選んじゃうけどwそれぞれの特徴も書いてあるからありがたい。
「とりせん」
お連れさんはやはりの日本酒。だけどやはりラインナップは少なく。品切れもあってどうしたもんかと悩んでいたら、スタッフさんが買いに行ってくれました!どんだけサービスえぇのん!
「とりせん」
3種の中から高知の四万十川をいただきましたよ。あざまーす。
「とりせん」
軟骨入りつくね¥500/2個
「とりせん」
ふっくらふわっとやわらかジューシィ〜に時折当たる軟骨のコリコリが心地良い〜甘辛タレどっぷりじゃなくシンプルな味付けもサイコー。
「とりせん」
うめじそはさみ揚げ¥600
サックサクに梅&シソの爽やかさ。揚げもんだけどヘルシーに感じるのは気のせいか(笑)
「とりせん」
ハイボール¥400で小休止。
「とりせん」
とうもろこしのからあげ¥500
ちょっと待て!一本丸ごとて!(笑)こんなん初めてや〜〜〜!
「とりせん」
唐揚げというか素揚げに近いのかな?無駄な衣感はなく。
「とりせん」
揚げることで皮がぎゅっとなって焼きとはまた違う食感味わい。うまいね〜食べ応えも満点。おひとりさまにはできない注文w
「とりせん」
豚の塩煮¥800
奄美大島の料理だって。
「とりせん」
肉やらか!脂身たっぷりだけどしつこくなくってでも旨味たっぷり〜塩気強めでこれも酒が進むわ。
「とりせん」
ニンニクの黒糖漬け
「これ食べてみて!」とマスターからのサービス。またまた〜
ニンニクか〜生はキツそうやな、、と思いつついただくと、全然ニンニク臭くないの!やらかくって甘くってなにかわからんけどおいしいみたいな!w売ってたら買いたいくらい美味しかった!
「とりせん」
「よかったら賄いどうぞ!」のハンバーグ。サービスどんだけ!
「とりせん」
これもほんまにおいしかった〜とろけるやらかさ!めちゃくちゃジューシィ!ここでバイトしよかな(笑)あれやこれやごちそうさまです!!
「とりせん」
続いての焼酎。猿シリーズを見せていただき、
「とりせん」
女性に人気が高いという白猿¥400を。うん、華やか〜飲みやすい〜
「とりせん」
炭火焼手羽肩ロース¥700
どれも気になる炭火焼きからちょっと珍しいこちらを。豚でも牛でも肩ロースってうまいよね、そのまんま、鶏の肩ロースもしっかり肉感があって脂乗りも良くってめちゃくちゃジューシィウマイ!
「とりせん」
まんこい¥450
奄美の黒糖焼酎でラスト。
「とりせん」
お連れさんはやはりやはりの日本酒。
「とりせん」
鶏飯¥900
シメはこれまた奄美大島の郷土食だという鶏飯。ノーマルサイズはかなりボリュームありそうで。すでに腹パン…でも食べたい!ってことで、お願いして小さめにしていただきました。
鶏肉、甘辛しいたけ、錦糸卵にネギのシンプルさ。お腹いっぱいでもサラサラ〜っといっちゃう。おいしゅうございました!ごちそうさまです!

奄美大島から来られた超仲良しのご夫婦が営む鳥酒場。とっても明るく気さくなお二人、若いスタッフさん。美味しいお料理とお酒。さらには奥様の三線ライブまで開催される超楽しいお店!なんとなく〜で来てみたけどほんまに大正解!せめて2軒ははしごするつもりがすっっかり長居しちゃいました。鹿児島に来たら絶対また寄せていただきます!奄美大島の本店にも行かねば!
ほんま、オススメです。
「とりせん」「とりせん」「とりせん」
「とりせん」「とりせん」
「とりせん」
「とりせん」「とりせん」
「とりせん」「とりせん」
★「とりせん 鹿児島店」
 鹿児島県鹿児島市千日町14-5 銀座ビル2F
 050-5593-4076
 18:00〜24:00 不定休

とりせん 鹿児島店居酒屋 / 天文館通駅いづろ通駅朝日通駅
夜総合点★★★☆☆ 3.9

ランクアップに清きワンクリックをお願いします♥
にほんブログ村 グルメブログ B級グルメへ にほんブログ村 グルメブログ 関西食べ歩きへ
Follow me on Instagram!! >>https://www.instagram.com/tomikaai/