
福岡・博多飲み歩き〜2軒目。

オジャマしたのは「住吉酒販」
博多駅直結の「デイトス」内にある酒屋兼立ち飲み処。
1軒目の「よかたい」@マイング然り、博多駅の地下街はめっちゃ充実してるー!どこが何だかまるで覚えられないw

販売スペースの奥で立ち飲むことができる、いわゆる角打ち。

店頭にも「角打やっとります。」と掲げられ。でも、角打(ち)って言葉を知らない人だと気付かないよね〜でもでも九州発祥の言葉だからみんな分かるのかしらね〜?



ずらり並ぶ酒を眺めながら酒を飲る。飲兵衛にはほんまにタマラン!

こちらがその立ち飲み場。シンプルイズベスト。小狭いスペースでほんの数人(正確には7席らしい)が立てるくらい。


メニューは手元用紙にて。って、いやいや!すんごい充実してるやないの!ほんの数種の酒とアテはあるか無いかくらいとなめとったら、めっちゃ色々あるー!テンション上がるー!
ドリンクはもちろん、なんせアテが豊富でめっちゃ魅力的!全部食べたくなる><

そしてこちらの楽しみ方。席に立ち渡される10枚の花札は、1枚=300円(税別)になっていて、各メニューに記載される線の本数が花札の枚数=金額。例)「=」は¥600ってこと。ドリンクや料理がくる度に必要枚数の花札が引かれ、残った枚数でお会計。なるほどね〜。ちょっとひとひねりある清算も粋やねぇ。

そしてこちらがその花札。小さくてカラフルでめっちゃ可愛いー!
だけじゃない。ランダムにチョイスされ渡された花札の束、中に写真の2枚が入っていたらお得なサービスも得られるというお楽しみ付き!…まぁ、当たりませんでしたけどねw

蔵出し限定ビール/宮崎ひでじビール¥600
宮崎の地ビールで、「太陽のラガー」と日替わりの2種。後者をお願いしました。この日は「紫秋(ししゅう)」というもの。宮崎県産の紫芋を使ったエールだって〜
しっかりコクがあって苦味とキレも良い!おいしい〜!

ドリンクサーブとともに花札を渡し、こんな感じで減っていくわけだ。

まぼろしの厚揚げ¥300
どれもこれも気になるアテ。厳選チョイスで〜まずはアテの定番、厚揚げ。


オーダー後に温められ、外じゅわんっと、中ふあほわぽよとろ〜ん!やらか!デリケート!揚げの香ばしさと豆腐の甘みがじんわ〜り。めっちゃ価値ある厚揚げ!

イロハニ枡¥900
日替わりの日本酒4種を飲み比べできるお得セットいっちゃお。

田中六五/純米酒/福岡

三井の寿/純米吟醸/福岡

豊潤/特別純米/大分

ちえびじん/生酛純米/大分
各角っこにイロハニの文字が記載された枡ね。これスキ〜。グラスに結構たっぷり入ってこれで¥900は超お得ー!わっしょい!

珍味5種盛り¥900
酒肴・珍味カテゴリから好きな5種を選べるこちらも超お得セット!すんごい地味な色合いだけど(笑)、こーゆう地味なんこそウマイねん。で、厳選チョイスの内容は〜

しいたけパテ
販売スペースに売られていて気になってたの!乾燥しいたけと油、ニンニク、岩塩のみというシンプルさで、しいたけの旨味が引き出されギュギュッと凝縮されたみたいな!おいしい〜!海苔で和風も良いし、バゲットやクラッカーの洋も絶対合うね。

蟹漬け
まんまカニの爪キタ!バリガリジャリリッとハードな食感に噛むほどに甲殻類の味と塩気がグイグイ押し寄せる!おもしろおいしいー!

残り3品はワンプレートに。ほんまに、地味やなぁ(笑)

かますの塩辛
かますの内臓の塩辛!はじめて!トゥルンっと舌触りに魚の内臓袋・管のようなシャクっと感(わかります?)でこれも旨味と塩気がすごーい!おいしい〜!

蕎麦味噌
すんごい香ばしいー!おいしい〜!味噌ってほんと、酒の肴になるね。

南極漬け
高級珍味・鯨の軟骨漬け。シャクシャクコリリとした心地よい歯ざわりに、塩っけと酒粕の香りがふわ〜ん。おいしい〜!
いやはや恐れ入りました。おいしい〜!を連呼したけど適当なアレちゃいますよ(笑)いただいた5品全て、ほんまに美味珍味。
こーゆうのをチビチビ舐めながら酒をコピッと飲るのがタマランのですわ。延々ここに居たい(笑)



ごちそうさまでしたー!
酒を見ながら酒を飲めて、帰りにはお酒も珍味も買って帰れるし、めちゃくちゃ良いお店!ほんまにオススメです★★★★★
★「住吉酒販」HP
福岡市博多区博多駅中央街1-1 博多デイトス1F
092-473-7941
8:00〜21:00 無休
住吉酒販 博多駅店 (立ち飲み居酒屋・バー / 博多駅、祇園駅、東比恵駅)
昼総合点★★★☆☆ 3.7
コメント