
今宵はカニとサカナで乾杯〜!

オジャマしたのは「Casava(カサバ)」
創業139年という超老舗鮮魚店さんが営むカニとサカナの酒場!

飲み屋密集地帯の裏天満をちょっと越えたあたり。人気立ち飲み「こまちゃん」さんの真向かいさん。
かに道楽よりもっとリアルな(笑)カニ看板が目立ってるね〜
こちらでは、カニや魚たちを販売しつつ、店内で立ち飲みができちゃうという面白いスタイル!酒屋の立ち飲み=角打ちの魚屋さんバージョンってとこかしら!?

店内は入口すぐに販売スペース、


その奥に立ち飲みスペースがあります。

まずはメインのカニを拝見。

ずらり並ぶカニは全て兵庫県香住産!

丸ごと一匹¥2000の大奉仕〜!

その他、その日の仕入れの魚介類に、


干物いろいろ、

大好きなへしこもこんなにある!(ブレ写ですみません…)


その他お惣菜も数種。楽しい〜

日本酒ももちろん魚介に合うもの。


各メニュー表もございます。

まずは生ビール¥480で乾杯〜
プラコップがまたお似合いよね。でも?中身はサントリープレモル香るエール!
そしてアテ。まずはお惣菜からいただきましょ。全て各¥380なり。

へしこポテトサラダ
へしこがちょっと入るだけでグッと旨味が増して、酒に超合う一品に!ツナ入りが子供向けならコレは俄然、大人向けなポテサラ。

カンパチのカルパッチョ、カニ身入り卵焼き

イカキュウリキムチ、アジの南蛮漬け
イカやらか!ちょっとプリッとしてもちっとしてめっちゃすぐ噛み切れちゃう!おいしいー!南蛮漬けもよぉ味しゅんでます。

ミミダコの山椒
プリプリコリコリで香る山椒がまた酒を誘う。

へしこクリームチーズディップ
惣菜ケースを見てからめちゃくちゃ食べたかった一品!

クリームチーズのまったり感にへしこの旨味と塩気の塩梅サイコー!ウマ!こんなん大好き。クリチとこーゆう珍味系やお漬物はほんま相性えぇね。

これには白ワインいっちゃいましょ。

香住産ホウボウ¥2500
「コレください!」で、すぐさま奥のキッチンで捌いてくださる鮮度品。まずはお刺身で。

こりっぷり〜そりゃそうだ!

ホウボウのお寿司

先のお刺身といっしょにお寿司にしてもらえちゃう!

香住産紅ガニボイル¥2000/1匹
そしてそしてお待ちかねのカニ!


なんせ甘い!カニの味濃い!味噌も芳醇〜!立ち飲みでカニなんてもったいない気もするけど(笑)ある意味、ゼータク!?

これは日本酒いただきましょか。カニの呼び鈴でチーン!まぁ小さいお店だから鳴らさんでもえぇけど(笑)

香住鶴¥500
香住産のカニと香住鶴。ベストコンビ。

サバミリン干し¥120/1切れ
これがめちゃめちゃおいしかった!!

干物とは思えぬそのしっとり感!脂のりのりじゅわ〜っ!ウンマ!!Σ(0_0)このひと切れが¥120なんて破格過ぎ!ぜひもんです。

ハタハタ¥180/1匹
外こんがり中ふっくら〜コレも酒が進む。

カレイの唐揚げ
カラリと揚がった身はもちろん、

骨がまたおいしい〜バリバリ!

アジフライ¥300/5尾

サクッサクふわほあ。何もつけなくておいしい。

へしこ
大根スライスとともにってのがニクイね〜

へしこのオリーブオイル漬け
あぁ、コレもサイコーにおいしい。オリーブオイル漬けだからノーマルなへしこより俄然やわらかでぽってりしてるの。

これには赤ワインを。ボトルもあります。

干しホタル¥380だとか、

干しめんたい¥280だとか。どうにも酒が進むもんばっかりで飲み過ぎてしまいますw

鯛飯おにぎり¥100

手作り感満載のおにぎり。鯛の身がたっぷり入っててめっちゃやさしい味わい〜シメに必ず食べたい一品。ごちそうさまでしたー!
香住のカニ然り、鮮魚、干物然り。目利きされた厳選品を格安で気軽に手軽に立ち食いできるってオモシロイ!ちょっと旅先のSAとかの感じにも似てるかな?!
気に入ったものがあれば買って帰れるし、一匹丸ごとの魚とかは無料で捌いてももらえちゃうそう。ありがたい。
お昼前からのオープンで、もちろんその時間から飲めるのもありがたい!
天満の新しいスポットになりそうですね!
★「カニとサカナの場 Casava」ぐるなび
大阪府大阪市北区天神橋5-2-9
050-3461-0202
11:00〜22:00 火休み
カニとサカナの場 カサバ (魚介・海鮮料理 / 天神橋筋六丁目駅、天満駅、扇町駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.6
コメント
コメント一覧 (2)
行ってみたいなあ。
kaai
が
しました
もつ焼きメインだけど結構色々ある感じですよね〜しかもリーズナブル。
量も多分それほど多くないので、ひとり酒にもぴったりですよ!機会がありましたらば!
kaai
が
しました