
わら焼きでがっつり肉を楽しんだ後は海鮮!

オジャマしたのは「神村商店」
海鮮類をセルフ浜焼きで楽しめる酒場。
先の「赤衛門」に伺う際に目に留まり、あとで来よ〜と決めていたのでした。


提灯ぶらぶら、ビニシーで覆われた外観からの、店内はメインフロアはP箱を土台にしたテーブル席、奥には小上がり席も。海の家っぽくて好きな感じ〜

中央あたりにオジャマしまして。メニューは手元パウチにて。先述通り浜焼きがメイン。その他、お刺身、アテ一品、揚げもん焼きもんに加え、薩摩の料理も数種スタンバイ。色々気になるけどまだお腹いっぱい目なのでwめぼしいものをサクッといただきましょ。

氷点下ハイボール¥420

お連れさんはやっぱり日本酒、獺祭¥900/一合
今回はサク飲みだから頼まなかったけど、3時間飲み放題¥1000なんてのもある!(ビール込みは¥1500)めっちゃお得やん〜飲み会にいいね。

お通し¥400/1人
2人なので2種類出てきました。ひとつはさっぱり塩昆布キャベツ

もうひとつは早速、海鮮焼き風。もやし、ネギ、イカ。

イカぷりっぷり〜

ホタテ¥630/1個、白ハマグリ¥380/1個

九十九島直送カキ¥480/1個

焼き入れまーす

そろそろグツグツしてきた。

まずはハマグリ。うん、美味しい。

ホタテは殻が開いてぷっくりしてきたらバターを投入、

ひとくちサイズにカットしてパクッ。小さめだけど肉厚。甘〜い。肝部分も美味しい。

カキもできてきた〜

これも小ぶりだけどぷりっぷりとろ〜ん。磯の香りブワッ。

ジャンボしいたけ¥320
「ん?パン頼んだっけ??」と思ったら、しいたけ!(笑)

ほんまにジャンボ!

内側から焼いて〜ひっくり返してバター乗っけて〜

めっちゃ肉厚めっちゃジューシィ!しいたけ汁ジュワジュワ!ウマーイ!
もうちょっと食べたいけど次も行きたいのでこれにて終了。ごちそうさまでしたー!
日曜以外はお昼過ぎの14時オープンと、めちゃ早くから楽しめるのも良いね!




★「海鮮浜焼き 神村商店」ホットペッパー
鹿児島県鹿児島市千日町6-1
099-222-0222
月〜土/14:00〜翌6:00、日/17:00〜翌3:00 不定休
貝鮮浜焼き 神村商店 (ろばた焼き / 天文館通駅、いづろ通駅、高見馬場駅)
夜総合点★★★☆☆ 3.5
コメント