
名古屋飲み食い旅2日目。
前夜のがっつり中華&酒で若干の二日酔いながら(笑)、飲まなきゃ損!ラストスパートいくで!

オジャマしたのは「八幡屋」
名古屋B級グルメを激安で楽しめる酒場!
名古屋駅と亀島駅の中間あたりに位置するこちら。どちらからも同じくらいな距離だけど、名古屋駅から地下を通ってくると一番楽チンぽかったのでそのルートでやって来た。地上に上がって割とすぐだったので、暑さもほぼ回避できて助かりました。

開け放たれた扉に、店内は入ってすぐが調理場とカウンター、そしてテーブル数卓。


その左手にはお座敷席もあってめっちゃアットホーム感満載〜!テンション上がる!カウンターも良さげだったけど既に先客がおられるので、お座敷にご案内いただき。

何この超落ち着く感!ほんま、誰かん家来たみたい。くつろぐわ〜

左右の間には冷蔵庫。びっしり並ぶビール瓶が清々しい!



メニューは壁の表にて。店頭の暖簾に書かれる通り、どて煮ととん焼(やきとん)がメイン。その他、おでんとライスとドリンクのみ。シンプル潔い。

驚きなのは、ランチ価格があるってこと。各種揃うアテがランチタイムには5円引きって!泣けるー;;ありがとうございます!

テーブルには串カツソースとキャベツ(無料)がスタンバイ。

新聞紙のお手拭き。西成以外で見たん初めてやわ(笑)

ではまずは大瓶¥650で乾杯〜!昼酒サイコー!!平日の真っ昼間からすみませんねぇ。

おでん各¥90(ランチタイム¥85)
おでんは全4種とこれまたシンプル。「おでんひと通りください!」でOKやね。
で。厚揚げ、たまご、こんにゃく、赤棒

さすが名古屋!おでんも赤味噌(八丁味噌)仕立て〜この濃ゅさがタマラン!ソソル!

ふたりなので仲良く半分こずっこして〜いただきます!

揚げさん、よぉしゅんでるわぁ。豆腐のなめらかさ皆無、水分全部抜けて味噌吸うた、みたいなね(笑)

めっちゃ気になった赤棒。メニューにはカッコして(はんぺん)と書いてあるけど、いわゆるはんぺんとはまるで別物。お店の方に聞いた上に調べたところ、この界隈の名物で、練り物の一種。かつて愛知県民だったけどコレは知らなかった!

ムニムニムチっとおもしろい食感!例えるとしたら何だろう?
こんにゃくもこんにゃくじゃない色と食感、卵も喉詰まりそうなホロホロ感(笑)と、どれもほんまよぉ〜味しゅんでます。名古屋で、ココでしか味わえないおでん!美味!

キリンからのサッポロ赤星
ちょっと小休止、お店の感じを見させてもらいました。

この空間、めっちゃ良い塩梅 !東京の下町や名古屋では割と多そうだけど、関西ではあんまり見かけないちゃうかなー?ココで立ち食いもできるっぽい。良いな良いな!

お兄さんがせっせか焼き入れて、

そのお隣では大鍋にグツグツどて煮!タマラン!このお鍋に浸かりたい〜♡とかベタなことは言わんけど(笑)しばらく見てたいね。

ふと目をやった先には洗って干される何本もの串たち。エコです。

席に戻ると次のオーダーが到着済み。
どて煮¥80(ランチタイム¥75)
『どては牛(スジ)か豚(ホルモン)か?』問題。こちら「八幡屋」さんは全て豚でした。
クニクニやらか〜な豚ホルに甘辛味噌。合うね〜非常に美味しい。

続いては肝ダブル

肝焼き¥80(ランチタイム¥75)
こちらは味噌ではなくいわゆる焼き鳥のタレ味で。しっかり焼き。

肝唐揚げ¥80(ランチタイム¥75)
これが美味しかった!なんちゅーか、フライドチキンみたいな味だった!不思議ー!美味しい!

ネギマ¥110(ランチタイム¥105)
これもやっぱり豚。バラかな?それにネギを合わせて。シンプルに美味しい。

串カツは頼まなかったけど、合間につまむキャベツもモリモリいただきました。おかわりOK!ありがたや〜

最近お気に入りの宝酒造の焼酎ハイボール<ドライ>¥420でシメ。

女子ふたりで真っ昼間から大瓶4本空けちゃいました!ごちそうさまでしたー!

美味しいのはもちろん、その居心地の良さですっかり長居。お昼営業のラストまで居座ってしまい、最後の客になりました(笑)
お店の方もとっても親切丁寧。「大阪から来ましてん」に「あらまぁ、ありがとうございます」とにこやかなご対応。来て良かった!そしてまた絶対伺います!と、心に誓ったのでした。
昼酒OKで安くて旨くて居心地最高。こんなお店があるんです!!…大阪負けてんちゃうか?(笑)

★「八幡屋」
愛知県名古屋市西区名駅2丁目18-7
052-571-3945
月〜金/11:30〜13:00、17:00〜21:00、土/16:30〜20:00 日祝休み
コメント
コメント一覧 (2)
さて、お昼は営業時間が短いですが価額のみでなくいも洗い状態の夜よりはまったりと出来るのでお昼の訪問で何よりです。
あと串カツは大阪のよりバッター液がネバネバで衣がしっかりしたものでそーすに
いやいやいやー!良い勝負かと!
串カツも大阪のソレとはまた違ったのですね。
次回は頂きたいと思います!そして、その時は昼と夜、二度訪問で!笑